スポンサーリンク
レーザー技術総合研究所 | 論文
- フェムト秒レーザーが切り開く新しい微細加工技術
- 誘電体材料のレーザ耐力温度依存性
- レーザー誘起電子雪崩蛍光法による高バンドギャップ材料の検出
- 第7回慣性核融合とその応用に関する国際会議(IFSA2011)
- フェムト秒時間分解蛍光顕微鏡による光活性蛋白質微結晶の蛍光ダイナミクス
- 自由電子レ-ザ-における発振特性の電子ビ-ムパルス波形依存性 (レ-ザ-研シンポジウム′94--1993年4月-1994年3月)
- 31a-YC-6 GEOMETRICALLY FOCUSING WIGGLER (III)
- Nd/Cr:YAG材料におけるエネルギー移乗過程の解析
- kW級Nd:YAGコンポジットセラミクスシンディスクレーザーの開発
- 高速点火レーザー核融合のコア加熱特性
- 24aYC-13 自己生成磁場による高速電子ビームガイディングII(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aYC-12 複数レーザービームによる高速電子特性への影響(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aYC-11 非球対称爆縮による自己生成磁場とその圧縮(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aYC-7 高速点火コーンターゲット先端部の流体力学的特性(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aYC-6 レーザー爆縮プラズマを用いた極高圧力の発生(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20aFC-8 高速点火コーンターゲット先端部の流体力学的特性II(20aFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aFC-11 陽子ビームを用いた高速点火の統合シミュレーション(20aFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFJ-9 レーザー爆縮プラズマを用いた極高圧力の発生II(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aFC-5 縮退プラズマ中での高エネルギー荷電粒子の減速輸送過程の解析(20aFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aFC-9 自己生成磁場による高速電子ビームガイディングIII(20aFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
スポンサーリンク