スポンサーリンク
ベルランド総合病院循環器内科 | 論文
- 発作6時間以内の急性心筋梗塞症に対する冠動脈内血栓溶解療法 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 本態性高血圧症の心拍出量 : 重症度・循環諸因子との関係(B 臨床的研究)
- 本態性高血圧症における降圧剤治療と心拍出量の関係(B 臨床的研究)
- 202)新しいβ-blocker(塩酸カルテオロール)治療前後の本態性高血圧患者の臥位エルゴメーター負荷に対する循環応答 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 感染性心内膜炎の一症例 : 特に心エコー図によるVegetation検出の意義について
- 197)左房内転移性巨大平滑筋肉腫の一症例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- アルコール性心筋疾患のミトコンドリアDNAの変異 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 薬物評価法としての核磁気共鳴法の有用性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 74)Taurineと本態性高血圧症の血小板凝集能 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- P202 梗塞部、非梗塞部の転写因子活性とレニン-アンジオテンシン系の抑制効果
- P066 ラット心筋虚血再灌流における心筋転写因子活性
- 0611 心筋虚血によるJAK-STAT情報伝達系の活性化
- P524 長時間作用型カルシウム拮抗薬プラニジピンは心筋梗塞後左室リモデリングを抑制する
- 0719 心筋梗塞における梗塞部及び非梗塞部の転写因子の活性化
- 0175 ラット心筋虚血再灌流モデルにおける心筋mitogen-activated protein kinasesの活性化
- 20) 急性心筋梗塞における血栓溶解療法による冠動脈再開通と左室瘤形成 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 15)冠動脈内血栓溶解療法施行後の冠動脈残存狭窄度と慢性期左室機能との関係 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 20)心筋梗塞急性期血栓溶解療法の冠動脈再開通と慢性期局所壁運動に及ぼす影響 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 4)二方向冠動脈同時造影法によるPTCA前後の壁運動の分析 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 7)急性心筋梗塞症に対する冠動脈内血栓溶解療法の効果 : 特に急性期死亡について : 日本循環器学会第59回近畿地方会