スポンサーリンク
クミアイ化学 | 論文
- SI10 新規殺菌剤ピリベンカルブの作用機構(ブレークスルーをもたらす農薬デザイン)
- (272) 新規殺菌剤ピリベンカルブ(ISO申請中)の呼吸鎖電子伝達系複合体IIIに対する影響(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 32. 芝除草剤ランレイの特性
- 32. Glyphosateに関する研究 : 第1報 作用性に付いて
- 23. 新除草剤AC-92553(ANK-553)に関する研究 : 土壌条件が効果におよぼす影響
- 寒地型芝草内におけるビスピリバックナトリウム塩によるスズメノカタビラ(Poa annua L.)防除
- 105. ラット血清コリンエステラーゼ(ChE)アイソザイムの意義と阻害剤感受性について (第三回毒作用研究会記事)
- 4 農家, 非農家のヒト血清ChEアイソザイム像について (第三回毒性研究会記事)
- 1 ラット血清ChEアイソザイムの病態診断的価値について (第三回毒性研究会記事)
- 25 新殺菌剤スパットサイドの急性および亜急性毒性試験 (第一回毒性研究会記事)
- 6 毒性試験におけるコリンエステラーゼ活性測定法の再検討と標準化 (第一回毒性研究会記事)
- 405 ツマグロヨコバイ成虫ChEアイソエンザイムについて(一般講演)
- 殺虫剤抵抗性ツマグロヨコバイ成虫における増加したChE活性(一般講演)
- 殺虫剤抵抗性および感受性ツマグロヨコバイ成虫ChEの体内分布、基質特異性、温度活性比、ChEアイソザイムについて(一般講演)
- 殺虫剤抵抗性および感受性イエバエ成虫のChE活性.体内分布および基質特異性の差異(一般講演)
- ラットにおけるp-Chlorophenyl-dimethyl-phosphorothiolateの尿中代謝物について(一般講演)
- Dowco-214 の主要衛生害虫に対する殺虫効果 : I. 室内試験によるゴキブリに対する殺虫効力評価
- SII2 バイオフォトンによる生理活性評価 : 抵抗性誘導農薬スクリーニングへの利用(農薬バイオサイエンスのフロンティア)
- (71) 養液栽培における非病原性Fusarium oxysporumによる病害防除 (3) : 非病原性F. oxysporum SK-102菌のサラダナ根腐病に対する防除特性 (日本植物病理学会大会)
- A206 1,3,4-Thiadiazolo [3,2-a] pyrimidin-5-one 誘導体の合成と殺菌活性