スポンサーリンク
クミアイ化学 | 論文
- Apholateのアズキゾウムシにたいする不妊作用とくに処理された成虫が産下した卵のふ化率 : 昆虫の化学的不妊剤に関する研究 第3報
- Metepaのアズキゾウムシに対する不妊作用とくに処理された成虫が産下した卵のふ化率 : 昆虫の化学的不妊剤に関する研究 第2報
- 4 Apholate と metepa のアズキゾウムシの産卵および羽化におよぼす影響(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- VIIIb Physical and chemical properties of formulation; relevance and determination(VIII FORMULATION CHEMISTRY)
- 省力かつドリフト軽減が可能な新規製剤「豆つぶ^【○!R】剤」
- 31 Benthiocarb工業用原体および含有物質ならびに動物における主要代謝物の魚毒性について (第一回毒性研究会記事)
- 3 腹部大動脈採血液の初血および終血における血液検査値の変動 (第三回毒性研究会記事)
- 34 ジオキソシクロヘキサンカルボン酸系化合物の植物生長調節作用 : (第1報)各種植物に対する植物生長調節作用および構造と活性
- 38 有機ヒ素剤に関する研究 第11報, 有機ヒ素化合物の殺虫力(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 134 選択性殺虫剤の発見への一提案 : 特に天敵保護の立場から(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 118 機械油乳剤のナミハダニ卵に対する殺卵作用(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 73 数種ハロゲン化アセトアマイド誘導体の殺虫性について(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 63 機械油乳剤のリンゴハダニ殺卵に及ぼす乳化剤の影響(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 38 イエバエおよびニカメイチュウに対する有機燐殺虫剤の殺虫性ならびに咀嚼性昆虫に対する浸透殺虫作用, 特に phosphamidon, CIBA885/5 および数種新規燐化合物について(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 76 DDT抵抗性モンシロチョウ幼虫 (小田原産) とヨトウガ幼虫によるDDTの吸収と代謝について(昭和32年度日本農学会大会分科会)
- 新農薬の研究開発費
- ピリミジニルカルボン酸系除草剤 : Pyriminobacmethyl
- ピリミジニルカルボン酸系除草剤 : Bispyribac-sodium
- 長期毒性試験における施設および系統と生存率のパターンに関する一考察 (第四回毒作用研究会記事)
- 110 Bayer 4895, O, O-dimethyl O-4-(methyl-thio)-3-methyl-phenyl phosphorothionate およびその同族体の化学と生化学的作用(昭和35年度日本農学会大会分科会)