スポンサーリンク
ものつくり大学 | 論文
- 22605 スラブ内に補強主筋を入れたSC梁-CFT柱のト字形部分架構実験 : その3 各部の応力及びスラブ内主筋の定着長さについて(CFT架構,構造III)
- 22604 スラブ内に補強主筋を入れたSC梁-CFT柱のト字形部分架構実験 : その2 変形性状と耐力(CFT架構,構造III)
- 22603 スラブ内に補強主筋を入れたSC梁-CFT柱のト字形部分架構実験 : その1 実験計画と破壊状況(CFT架構,構造III)
- 1087 ウレタンゴム系塗膜防水劣化診断法の提案(改修・解体(改修試験・検査(1)),材料施工)
- 1419 針貫入式厚さ計を用いたウレタン塗膜防水材の厚さ測定 : その1 測定によるピンホールと最低塗膜厚さ(防水材料・工法(1),材料施工)
- 1420 超音波厚さ計を用いたウレタン塗膜防水材の厚さ測定 : その2 測定結果に影響を与える要因(防水材料・工法(1),材料施工)
- 1468 超音波厚さ計を用いたウレタン塗膜防水材の厚さ測定 : その1 厚さ測定条件の検討(防水材料(4),材料施工)
- 2115 ユニバーサルデザインを考慮したロボットデザイン(OS11 ユニバーサルデザイン・サウンドデザイン・ユーザ中心設計)
- 「建築物床構造に関する調査研究小委員会」報告
- 22565 鉄筋補強集成材の構造性能に関する研究 : その2 部材の曲げ実験(合成壁・ブレース,構造III)
- 22564 鉄筋補強集成材の構造性能に関する研究 : その1 耐力壁フレームの水平加力実験(合成壁・ブレース,構造III)
- SRC構造の80年に学ぶ(構造部門(SRC) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 21213 高濃度マイクロバブル発生装置の開発 : 第1報,マイクロバブルの粒径分布(マイクロバブル・界面現象,一般講演,学術講演)
- ESP教育開発 : ニーズ分析から教材開発まで(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- 球状単結晶シリコンの異方法エッチングによるマイクロ形状創成 : 結晶方位の選択指針の提案
- 既存の窓面を対象にした遮熱化技術の光学特性及び熱特性の調査と空調負荷削減効果に関する数値計算
- 既存の窓面を対象にした遮熱化技術の光学特性及び熱特性の調査
- 41018 既存の窓面を対象にした遮熱化技術とその性能に関する調査研究 : その3 遮熱化技術の2007年度調査(開口部の遮熱,環境工学II)
- 40338 都市形状の分光アルベドに関する数値シミュレーション(街路空間,環境工学I)
- 都市形状の分光アルベドに関するスケールモデル実験と数値計算
スポンサーリンク