スポンサーリンク
いわき市立総合磐城共立病院循環器内科 | 論文
- 特発性冠動脈解離による急性心筋梗塞で死亡した妊婦の1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 心筋生検によって診断されたFabry病の女性例 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 心アミロイドーシスの2例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 運動負荷試験陽性を示した興味あるPre-excitation syndromeの1例
- 心筋梗塞再発例の冠動脈造影所見を中心とした臨床的検討 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 101) 拡張型心筋症の長期予後と不整脈について : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 100) 比較的短期間に拡張型心筋症の病態を呈した心筋炎後心筋症と思われる1剖検例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 52) 心筋梗塞, 脳梗塞, 甲状腺機能低下, 蛋白漏出性胃腸症等多彩な合併症を有するSLEの治療経験 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 運動負荷後のST低下の経時的変化について : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 急性心筋梗塞における不整脈の検討 (第2報)(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 急性心筋梗塞における不整脈の検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- IABP (Intra-Aortic Balloon Pumping) を併用せる左室瘢痕切除術及び左前下降枝バイパスの経験 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- 27)興味ある心血管造影所見を呈した16才少女の家族性高コレステロール血症の1例 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 25)左房粘液腫の1例 : 術前後における核医学的検討 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 狭心症の病態から見た^I-BMIPP集積低下の意義
- 68) 拡張型心筋症の組織計測とUCTの対比 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 65)高血圧症患者における運動負荷時の血行動態 : NifedipineとMetoprololの比較 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 56)パルスドップラー法による心拍出量算出の試み : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 21)拡張型心筋症における病変の広がりに関する検討 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 19)高血圧症における運動負荷時の血行動態について : β-blockerの効果 : 日本循環器学会第88回東北地方会