スポンサーリンク
あかね会土谷総合病院循環器内科 | 論文
- 不安定狭心症に対するPTCA : 安静時狭心症での検討
- P485 再灌流不整脈、ST変化と再灌流領域微小循環の関係
- P065 DCA導入後の狭心症に対するInterventionの成績
- 1339 再灌流療法による心筋salvage効果の評価手段としての心筋コントラストエコー法、Gd-MRI併用法の有用性
- 1282 重症3枝疾患に対する緊急多枝PTCAの有用性と限界 : A cute coronary syndrome症例と安定狭心症例における比較検討
- 0763 Acute coronary syndrome, 安定狭心症におけるDCAの初期成績と遠隔期成績に関する検討
- 6)多発性巨大冠動脈癌のため治療に難渋した不安定狭心症(UAP)の1例
- P281 酸化LDL陽性粥状動脈硬化病変の病理組織学的特徴 : Directional coronary atherectomy切除標本による検討
- P194 左前下行枝入口部病変に対するSTENTの有用性についての検討 : POBA及びDCAとの比較
- 0014 Directional Coronary Atherectomy (DCA)治療前後のプラーク性状変化により最再狭窄は予測できるか?
- 80) Directional Coronary Atherectomy施行時の血管内エコー(IVUS)の有用性
- 31) PCPSにより救命し得た肺塞栓による心肺停止の1例
- 14) 梗塞領域の冠予備能(CFR)とmicrovascular integrity-冠再疎通直後のCFRはmicrovascular reserveを意味するか?
- Directional Coronary Atherectomyによる切除標本の病理組織学的検討-de novo病変・再狭窄病変・acute coronary sydromes病変の比較-
- P697 Directional coronary atherectomy(DCA)後とPTCA後の再狭窄病変の組織病理学的検討
- 21) 当院におけるPTCAの臨床的検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 20) 急性期PTCA療法に関する検討 : direct PTCAを含めて : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 14) 急性心筋梗塞に伴う心破裂症例の臨床的検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 115)急性心筋梗塞症に対するウロキナーゼ静脈内投与法の効果 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞とくも膜下出血の同時発症と考えられた1例(第86回日本循環器学会中国地方会)