スポンサーリンク
あいち小児保健医療総合センター | 論文
- 54) 大動脈弁下膜型狭窄症の検討
- 61) 肺動脈弁狭窄症に対するバルーン拡大術の検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 144) 総肺静脈還流異常症手術後合併症の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 14)学校検診で発見された原発性肺高血圧症の検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 64)術後短期間で経皮的バルーン血管形成術を必要とした大動脈縮窄症の3例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 原発性心内膜線維弾性症(Contracted form)の1乳児例
- 23 当院に於けるRastelli型手術の経験 : 機械弁付導管の使用例を中心に
- 術式でみたフォンタン手術後の不整脈
- 運動誘発性喘息患児に対する、心肺運動負荷試験を用いた運動時気道収縮の検出について
- 運動誘発性喘息患児の運動耐容能
- 小児期完全左脚ブロックの体表面心臓電位図の検討
- 48)動脈管開存症の治療を契機に家族性洞機能不全症候群が疑われた一家族例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- Mモード心エコー図による小児冠動脈径の計測
- 107)小児では比較的まれな後天性完全房室ブロックの1男児例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 19. 心エコー図による anthracycline 系抗癌剤の心毒性のもたらす心機能異常の検討 : 特に小児を中心として(第11回東海小児がん研究会)
- 135)リアルタイムドップラー断層心エコー図法が有用であった冠動脈瘻の2例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 29)健康中学生40名の水泳中心電図変化について : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 乳児期に発症する先天性代謝異常に伴う心筋症
- 61)心房粗動のF-F間隔,および"F-R間隔"の日内変動 : Holter心電図による観察 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 気をつけなければならない小児の不整脈