スポンサーリンク
(財)電力中央研究所 経済社会研究所 | 論文
- 欧米電力企業における原子力技術の維持・継承戦略
- 円借款による発電部門のCO_2排出削減ポテンシャル試算
- 日本の酸性化対策としての国際協力の費用効果性 -中国・韓国の脱硫への出資は安価なオプションか? -
- エンドユースモデルによる関東圏の空調・給湯用途の需要構造分析
- 業務部門エンドユース原型モデルの開発とコージェネレーション普及分析への適用
- 業務用需要家のグリーン電力への支払い意志額のCV調査と数量分析 : WTPから見た自主的取組と規制的措置の比較
- コンジョイント分析を用いた業務用需要家の熱源機器選択行動の定量的分析
- 業務用需要家の省エネ投資とグリーン電力への選好度
- 貿易に体化したCO_2排出量の国際比較
- 地球温暖化からみた住宅建設の最適スケジュール : 技術の時間的導入制約を考慮したライフサイクル評価の枠組み
- 新春座談会 : 夢を実現する化学工学
- 1995年産業連関表を用いた温室効果ガス排出原単位の推計(論文賞,平成15年度日本エネルギー学会)
- 1995年産業連関表を用いた温室効果ガス排出原単位の推計
- 地球温暖化を対象としたLCIのための基礎データ-産業連関表(1995年表)を用いたCO_2およびCH_4排出原単位の推計-
- LCAへの基礎解析-1995年産業連関表による大気汚染物質誘発排出分析
- 大気環境影響濃渡を考慮したLCA手法
- 東アジアのエネルギー消費・大気汚染物質排出と酸性沈着の将来シナリオ
- 電力市場価格のモデル分析 : 季節変動、平均回帰傾向、ボラティリティ、およびジャンプ
- 電気事業の財務パフォーマンスと事業多角化--米国電気事業者データによる分析
- 生産性分析における Malmquist Index の適用 : わが国電気事業発電部門への適用例