スポンサーリンク
(財)日本鯨類研究所 | 論文
- 南半球産ミンククジラ Balaenoptera acutorostrata の歯芽発生とその生理的退行およびヒゲ板の発生
- 大型鯨種の管理への分子遺伝学の応用
- 鯨類調査の新技術(11)有機塩素化合物や重金属をトレーサーとした鯨類の生態解明の試み
- 南極ロス海域の海洋生態系 : フィールド調査の最前線と展望
- 資源管理に有用な生物学的特性値の推定
- Prey selection of common minke (Balaenoptera acutorostrata) and Bryde's (Balaenoptera edeni) whales in the western North Pacific in 2000 and 2001
- 鯨の捕獲調査は非人道的行為か?
- 南極海鯨類捕獲調査(JARPA)における調査方法とその調査項目について
- 1998/99年度南極海鯨類捕獲調査(JARPA)概要
- 1996/97年及び1997/98年度鯨類捕獲調査(JARPA)概要
- バイオプシー・サンプリングシステムの開発と衛星標識装置の鯨体への装着の試み
- 1995/96年度南極海鯨類捕獲調査 (JARPA)の航海報告(II)
- 1995/96年度南極海鯨類捕獲調査(JARPA)の航海報告(I)
- 南極海における鯨類捕獲調査活動の実際
- 北西太平洋におけるJARPNIIデータを用いたEwE型生態系モデル構築の試み
- 第2期南極海鯨類捕獲調査(JARPA II)における標本数の算出方法について
- 昭和基地周辺で捕獲した5頭のウェッデルアザラシの外部形態と臓器重量(英文)
- IWC/JARPAレビュー報告
- 鯨類捕獲調査事業で得られる冷凍及び生鮮副産物の処理販売の基準について
- 第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(JARPN2)--その起源,調査目的及び最初の6年間(2002〜2007年)の調査の進捗状況と今後の調査に対する科学的検討