スポンサーリンク
(財)建材試験センター | 論文
- 22006 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その6 WG3実験概要(実大振動台実験(1),構造III)
- 22007 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その7 WG3フェーズ(1)実験結果(実大振動台実験(2),構造III)
- 22008 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その8 WG3フェーズ(2)実験結果(実大振動台実験(2),構造III)
- 22009 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その9 WG3フェーズの比較(実大振動台実験(2),構造III)
- 41136 冷房時の夏型壁体内結露に関する研究 : (その6)実大住宅における壁体内温湿度環境実測
- 4050 公的試験研究機関による直貼りフローリングの軽量床衝撃音レベル低減量比較試験
- 760 外部用軽量モルタルの性能評価に関する研究 : 外部用軽量モルタル性能評価研究委員会中間報告
- 1599 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(95)床構法の開発 : その22 フラットデッキ複合スラブのARC工法への適用性
- 1598 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(94)床構法の開発 : その21 フラットデッキ複合スラブの曲げ性状
- 41133 冷房時の夏型壁体内結露に関する研究 : (その1) 人工気候室による日定常結露実験
- 水分収支を考慮した木造外皮の耐久性評価のための木材腐朽予測モデル : 建築外皮の湿害に対する評価手法の開発 その1
- 41174 水分収支を考慮した木材腐朽予測モデルの構築 : その1 多層試料を用いた材料内部への腐朽進行(木材腐朽菌・カビ,環境工学II)
- 41175 水分収支を考慮した木材腐朽予測モデルの構築 : (その2)木材腐朽進行による湿気物性値への影響(木材腐朽菌・カビ,環境工学II)
- 1192 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その3 長期吸水性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1193 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その4 曲げクリープ性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1191 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その2 耐候性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1190 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その1 研究の背景と概要(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1248 木材・プラスチック再生複合材の耐久性に関する研究 : 耐腐朽性についての検討(リサイクル(3),材料施工)
- 41170 水分収支を考慮した木造外皮の耐久性評価のための木材腐朽予測モデル : モデルの概要と諸係数の同定(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 1360 廃木材の再利用に関する研究 : その5. 試作再生型枠パネルを使用した施工実験 (II)(建材の再利用・リサイクル (1), 材料施工)
スポンサーリンク