スポンサーリンク
(財)小林理学研究所 | 論文
- 40011 日常生活における振動知覚が心理的印象に及ぼす影響(感覚・知覚,環境工学I)
- 道路特殊箇所の騒音の予測方法に関する検討 : インターチェンジ部周辺
- 道路特殊箇所の騒音の予測方法に関する検討 : トンネル坑口部周辺
- 40088 スチールハウスの重量床衝撃音遮断性能(1) : KC型スチールハウスの諸性能に関する研究 その20
- 障害物空間における音線の衝突・減衰過程について
- 床衝撃音単一数値評価量の比較
- 緑化型ノイズリデューサーの実用化とその効果の確認について
- 遮音壁の形状と厚さについての境界要素法による減音効果の考察
- 遮音壁の形状と厚さについての境界要素法による考察
- 界壁
- 40075 交通騒音における等価騒音レベル測定の簡便化に関する検討(外周部材の遮音性能(1),環境工学I)
- 娯楽関連施設の騒音・サーキット場と遊園地
- うるささと闘う
- 国内外における新型遮音壁の研究動向 (社団法人日本騒音制御工学会〔平成15年〕春季研究発表会講演論文集) -- (屋外の騒音伝搬メカニズムの解明と予測の現状(1))
- 道路交通騒音の評価基準 (特集 建築環境の音・振動評価) -- (評価基準の考え方と使い方)
- インターチェンジ部の騒音予測計算方法に関する検討
- 40078 ビル用サッシの遮音性能に関する研究(その2) : 試験体の設置方法に関する検討(開口部遮音,環境工学I)
- 40081 内部音源法による外壁開口部の遮音性能測定 : 模型実験によるバルコニー周り吸音処理の影響に関する検討(開口部遮音,環境工学I)
- 内部音源法の測定結果に影響を及ぼす要因について
- サッシの音響透過損失における試料寸法の影響