スポンサーリンク
(独)港湾空港技術研究所地盤・構造部 | 論文
- D.海洋地盤工学の挑戦(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- ゴムチップ混合固化処理土のせん断時の破壊メカニズム
- 気泡量の違いによる気泡混合処理土の透水・吸水特性の変化
- マイクロフォーカスX線CTスキャナの地盤工学への適用性の検討
- 高炉水砕スラグの硬化に及ぼすpH, Ca^の影響
- 港湾構造物の裏込めに用いた高炉水砕スラグの経時変化に関する調査
- 建設・産業副産物の地盤工学的有効利用 : 6. 発生土(建設発生土, 建設汚泥)
- 建設・産業副産物の地盤工学的有効利用 : 4. 港湾・空港での利用
- 杭の載荷試験を基にした地盤ばね定数の推定法
- 性能設計概念に基づいた基礎設計の原則をめぐる今後の展望(ディスカッションセッション3)(第39回地盤工学研究発表会)
- 港湾工事で用いられた水砕スラグの特性の経年変化
- 国際情報 6th International Congress Global Construction: Ultimate Concrete Opportunities
- VISUALIZATION FOR ENGINEERING PROPERTY OF IN-SITU LIGHT WEIGHT SOILS WITH AIR FOAMS
- X線CT法を用いた気泡混合処理土の浸透・乾燥現象の解明
- X線CT法を用いた気泡混合処理土の物性評価
- 異なる配合条件における気泡混合処理土の吸水特性評価
- 遠心模型実験による研究と新施設の紹介(寄稿)
- 軽量土・流動化処理土(3.地盤材料-改良土・軽量土,第43回地盤工学研究発表会)
- 東アジア地域のサンプリング技術と地盤特性(2)(海外事業と地盤工学的問題 : アジア地域におけるプロジェクト事例ならびに地盤工学的特性)
- 東アジア地域のサンプリング技術と地盤特性(1)(海外事業と地盤工学的問題 : アジア地域におけるプロジェクト事例ならびに地盤工学的特性)