スポンサーリンク
(独)日本原子力研究開発機構 | 論文
- 603 焼鈍による原子炉容器の脆化回復挙動に関する確率論的破壊力学評価
- 「ファントムの開発及び利用に関する専門研究会」に関する報告(I)(第2部:和文論文)
- Na冷却高速炉における大口径配管の流力振動評価に関する研究--エルボ下流の流速変動場に対するエルボ曲率の影響
- 4612 流体-構造間の温度変動伝達特性に対する構造材材質の影響(G06-3 伝熱(3),G06 熱工学)
- 1430 不規則流体温度ゆらぎに対する熱応力の周波数応答特性の評価法(S15-1 流体温度揺らぎ下強度評価,S15 熱応力,応力特異性と強度評価)
- 高サイクル熱疲労の熱流動現象に関する研究--T管及び平行三噴流体系の温度変動
- 高サイクル熱疲労に関するT字合流管内温度変動特性の研究(流体工学,流体機械)
- パワースペクトル密度関数を用いた流体温度ゆらぎによる熱応力の評価法(S10-3 強度評価,S10 熱応力と強度評価)
- 2217 高速炉における高サイクル熱疲労に関する研究(3) 温度変動に関する Na と水の比較
- 2216 高速炉における高サイクル熱疲労に関する研究(2) T 字管水試験による混合現象の解明
- 1423 高速炉のサーマルストライピングに関する研究 : 構造材への温度変動伝達特性の評価
- F07-2-(4) 噴流間混合における温度変動特性に関する研究(第2セッション : 熱疲労を誘起する熱ゆらぎ現象に関する研究動向)(疲労破壊を誘起する熱流力現象に関する研究課題とその進展)(熱工学部門,流体工学部門,機械力学部門,動力エネルギーシステム部門企画)
- レーザを用いた高速炉プラントの高感度ナトリウム漏えい検知技術の開発 : Naの原子化及び共鳴イオン化試験とNa検出システムの設計(高速炉,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- F212 レーザを用いた高速炉プラントの高感度ナトリウム漏えい検知技術の開発 : Naの原子化及び共鳴イオン化試験とNa検出システムの設計(FBR(2),OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 超低レベル放射能測定の現状と展望(第9回) : Ge検出器の使用状況に関するアンケート報告
- 高温ガス炉HTTRの高温試験運転における燃料温度の評価
- F210 高速炉蒸気発生器水側熱流動解析手法の開発(FBR(1),OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- SG水側流動不安定解析手法の検討
- Na-水反応における界面積濃度モデルの構築
- 0615 高速炉におけるナトリウム-水反応現象の数値解析 : SERAPHIMコードの検証とパラメータ感度解析(S45-3 原子炉システムおよびその要素技術(3),S45 原子炉システムおよびその要素技術)
スポンサーリンク