スポンサーリンク
(独)建築研究所 | 論文
- 2004年台風0416号・0418号による大型放射光施設(SPring-8)の屋根被害
- 20044 平成12年5月24日北関東で発生した降雹被害 : その2 被害状況(強風被害,構造I)
- シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査」特別講演 (2) : 非破壊試験・促進試験における判定式の設定について
- いくつかの環境条件下における生物的要因が木材の物理的性能に与える影響 : その2 非定常条件に置かれた木材の含水率と腐朽の関係(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41140 いくつかの環境条件下における生物的要因が木材の物理的性能に与える影響 : その1 定常条件に置かれた木材の含水率と腐朽の関係(湿気物性,環境工学II)
- 41046 基礎断熱住宅の基礎部からの熱損失の定量的評価に関する研究 : その3 外気に接する部位からの熱損失(基礎・屋根断熱,環境工学II)
- 21073 集合住宅建物の地震観測結果とシミュレーション解析 : その3 基礎入力動の特性評価(相互作用:観測(2),構造II)
- 21072 集合住宅建物の地震観測結果とシミュレーション解析 : その2 シミュレーション解析結果(相互作用:観測(2),構造II)
- 22412 「長周期地震動による被害軽減対策の研究開発」の全体計画と概要 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その1(骨組:その他(1),構造III)
- 22413 実験システムの提案と設計 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その2(骨組:その他(1),構造III)
- 22414 架構の構造諸元と加振計画 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その3(骨組:その他(1),構造III)
- 22438 非構造間仕切り壁の損傷過程 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その7(骨組:その他(5),構造III)
- 木造枠組壁工法の床衝撃音遮断性能に関する実験的検討--実験室測定におけるResilient Channelと乾式二重床構造の影響
- 木造枠組壁工法住宅の遮音性能に関するビルダーへのアンケート調査結果
- 40094 床試験室スラブの振動応答特性と床衝撃音の関係について(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40093 壁式構造試験装置の床衝撃音レベル低減量特性について(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40092 実験室におけるマイクロホン高さ変化が床衝撃音レベル低減量に与える影響について(床衝撃音(3),環境工学I)
- 空調用熱源システムの部分負荷運転制御法の開発と導入効果の検証
- 都市細密データを用いた実在市街地の風の流れのLES解析 : 地形や建物粗度の影響を受けた場所における室内通風特性
- 高層建築密集域でのflying debrisに関するLES解析
スポンサーリンク