スポンサーリンク
(独)建築研究所 材料研究グループ | 論文
- 22015 木質構造材料の長期性能の評価に関する研究 : その1 木質I型複合梁の荷重継続時間とクリープに係る調整係数(材料特性(4),構造III)
- 建築物の長期使用のためのコンクリートに関する技術基準
- 1132 コンクリートに用いる混和材料の収縮低減効果に関する調査 : その1 調査の概要(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 地域の凍害危険性評価指標の比較,長谷川拓哉,千歩修,長谷川寿夫(評論)
- 性能設計法を本格導入した「鉄筋コンクリート造建築物の耐久設計施工指針(案)」の概要とポイント : その2. 性能検証型一般設計法
- ダイレクトスプレー法によって成形した炭素繊維補強コンクリート梁部材の曲げ特性, 岡太 浩, 桝田佳寛, 中村成春, 大野定俊, 1
- 品質管理に関する国際基準(ISO/EN)
- 各種連続繊維補強材の高温引張強度特性
- 22082 木質複合建築構造技術の開発 : 枠組壁工法による木質複合建築の評価法の研究(木質複合・大大特(1),構造III)
- 22130 木質複合建築構造技術の開発 : 枠組壁工法五階建ホテルの構造計算及び実験による検討(木質ハイブリッド構造,構造III)
- 1030 連続繊維補強材の高温引張特性に関する基礎的研究 : その1. 素材繊維および形状による影響
- 1029 連続繊維補強材の物理特性、力学特性および耐久性に関する研究 : その2. 疲労特性に関する基礎的検討
- 1028 連続繊維補強材の高温物理特性、力学特性および耐久性に関する基礎的研究 : その1. 高温クリープ、熱膨張および耐アルカリ性に関する基礎的検討
- 連続繊維補強材の耐久性評価に関する実験的研究
- 1144 リング試験法によるコンクリートの乾燥収縮ひずみ評価方法に関する基礎的研究(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1087 再生骨材コンクリートの性能評価と活用に関する研究 : その1.研究概要と再生骨材の物性(再生骨材コンクリート,材料施工)
- 環境負荷低減型セメントを用いた木質系セメント板の硬化性状に関する基礎的研究
- 1236 環境負荷低減型セメントを木質系セメント板に用いる場合の水和・硬化に関する基礎的研究
- 1270 環境負荷低減型セメントを用いた木質系セメント板の開発と利用に関する研究 : 第3報 低塩素型エコセメントを用いた木質系セメント板に関する研究
- 1269 環境負荷低減型セメントを用いた木質系セメント板の開発と利用に関する研究 : 第2報 高塩素型エコセメントの水和反応熱と硬化に関する検討
スポンサーリンク