スポンサーリンク
(株)間組技術研究所技術研究部 | 論文
- ケモメトリックス手法を用いた近赤外領域でのコンクリート診断技術開発
- New PLS 工法に用いる特殊急硬性コンクリートのコスト最適化
- 廃棄物焼却灰溶融物のコンクリート骨材への有効利用技術
- ごみ溶融徐冷スラグを用いたコンクリートの特性
- ごみ溶融スラグと下水汚泥溶融パウダーを使用したコンクリートの製造技術
- 溶融パウダーと溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの特性
- 溶融パウダーと溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの特性 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (溶融スラグの資源化(1))
- ごみ焼却灰溶融スラグの膨張抑制剤のコンクリートヘの適用
- 下水汚泥焼却灰溶融パウダーのコンクリート流動性改質材への適用
- New PLS工法用スリットコンクトートにおける鋼繊維の適用に関する研究
- New PLS工法用急硬性コンクリートの配合選定と現場適用
- 加圧流動床石炭灰(PFBC灰)の有効利用に関する研究
- フライアッシュを多量に用いた硬化体の配合設計および品質管理手法に関する研究
- 最適含水比近傍に練り混ぜたフライアッシュセメント混合物の振動締固め特性に関する研究
- 超流体工法による石炭灰硬化体の製造方法
- 1173 鋼繊維を用いたNew PLS工法用急硬性コンクリートの開発(舗装)
- 1043 都市型廃棄物溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの特性(再生コンクリート・リサイクル)
- 2210 クリンカーアッシュのコンクリート二次製品用骨材としての適用性検討(エコ・緑化コンクリート)
- 1055 実構造物におけるコンクリートの超音波による品質評価(非破壊検査・診断)
- 1023 酸性雨による劣化防止対策としてのフライアッシュの有効性に関する研究(混和材料)