スポンサーリンク
(株)竹中工務店設計本部 | 論文
- 避難シミュレーションと設計実務 : 避難計画におけるシミュレーションの意味 : 建築計画部門研究協議会 (2)
- 3029 防災計画の研究 : 4.発泡性防災ガラスの性能と適用性の検討
- 防災計画の研究 : 3.建物の火災拡大抑止性能の定量化に関する一手法の提案
- 設計の立場から(防災施設・設備の維持管理 : ホテル火災を主として,昭和58年度日本建築学会大会(北陸))
- 安全計画の立場から (建築関係法規に何を望むか)
- 防災計画の研究 : (2)グラフモデルによる避難シミュレーション法の提案 : 建築計画
- 空間の動的特性の研究 : デパートにおける入店客の各階分布モデル : 建築計画
- 防災計画の研究 : 避難関連法規とプランニングの評価に関する考察 : 建築計画
- 建築に対する科学的アプローチの研究 : ホテル計画におけるシステムズアプローチ : 建築計画
- 施設計画に関するシミュレーションの応用 : ホテルにおける車捌きの例 : 建築計画
- 建築ストック社会における建築法制度を考える : 既存不適格建築物に対する法制度と水準向上基準のあり方(研究協議会,建築法制部門,2008年度日本建築学会大会(中国))
- 社会的規制からのアプローチ(第5部 重要論文のレビューとリスト,都市・建築に関わる安全・安心のフロンティア)
- 建築ストック社会における建築法制度を考える : 既存不適格建築物を対象として(研究協議会,建築法制部門,2006年度日本建築学会大会(関東))
- 性能設計時代の建築防火と消防防災(研究協議会,防火部門,2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 建築物の安全性能を担保する社会的規制の考察 : その1 安全はなぜ担保されないか
- 性能規定化における建築確認の意義と限界 : 性能規定の適合性の検証のあり方を考える(研究懇談会,建築法制部門,2004年度日本建築学会大会(北海道))
- 第5回性能基準と火災安全設計法に関する国際会議(ルクセンブルグ) : その2 各国の性能基準の状況
- 41439 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その1) : 模型実験によるエアカーテンとエアフェンスの夏冬ゾーン分離性能の比較検討
- 2590 大規模低ライズケーブル補強空気膜構造の解析 : (その1)初期形状解析
- 大型競技施設
スポンサーリンク