スポンサーリンク
(株)熊谷組技術研究所 | 論文
- 1097 電子レンジを用いた急速硬化法によるコンクリートの強度推定 : その1. 試験概要と加熱・冷却時間
- 1344 下水道終末処理場槽内コンクリートの耐久性に関する研究
- 1142 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その2)表面の打上り品質について
- 1152 壁体マスコンクリートの温度応力に関する研究(その1計測概要とコンクリートの物性試験結果)
- 1549 超高性能コンクリートの耐久性に関する研究 : (その4. 耐久性試験の計画及び概要)
- 新時代を拓く最新施工技術(第13回)ダイレクトカラム構法
- 40527 電気的、磁気的に絶縁された建造物(電磁絶縁ビル)の開発 : その2 電磁絶縁ビルの解決すべき技術的課題
- 21474 CFRP緊張材を用いたPC梁の曲げ特性に関する研究 : 繰返し載荷における曲げ疲労性状
- 21473 CFRP緊張材を用いたPC梁の曲げ特性に関する研究 : CFRP緊張材のアンボンド化による靱性改善
- 2499 粘弾性体を用いた制振壁に関する研究 : 実大制振壁の動的加力実験
- 2472 長周期建物用パワードパッシブ型制振装置に関する研究
- 集合住宅における床衝撃音遮断性能の傾向について
- 40087 集合住宅における重量床衝撃音レベル予測法に関する研究 : スラブ端部拘束によるインピーダンスレベル上昇量について(その3)(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40121 集合住宅における縦管の遮音性能に関する検討(排水音,環境工学I)
- 集合住宅におけるスラブ端部拘束によるインピーダンスレベル上昇量に関する研究
- 衝撃力の違いが乾式二重床上の振動伝搬特性に及ぼす影響に関する検討 : 集合住宅に用いられる乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究(環境工学)
- 40099 非線形な特性を持つ乾式二重床モデルに加わる衝撃力波形の違いに関する検討 : 標準重量衝撃源の衝撃力特性(1)及び(2)による重量床衝撃音レベルの対応に関する研究(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40097 集合住宅の重量床衝撃音レベルの予測法に関する検討 : スラブのインピーダンス特性について その2(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40092 集合住宅における家具の有無による重量床衝撃音レベルの違いについて(床衝撃音の測定法と評価,環境工学I)
- 集合住宅の乾式二重床を標準重量衝撃源の衝撃力特性(1)及び衝撃力特性(2)で加振したときの床衝撃音レベルの特性に関する検討