スポンサーリンク
(株)久米設計構造設計部 | 論文
- 瀧口克己氏の討論に対する回答
- アンボンド型スタッド鉄筋を用いたPHC杭の杭頭接合法の力学特性に関する実験的研究
- 20313 エネルギー吸収を考盧した杭頭接合方法に関する実験研究 : その6 改良鉛ダンパー付スタッド鉄筋を用いた実験概要(杭(水平)(4),構造I)
- 20225 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合方法に関する実験研究 : その5 解析モデルによる検討(杭(水平)(4),構造I)
- 21374 かど溶接を部分溶込み溶接とした箱形断面柱に関する実験 : その1 全体概要および柱はり接合部実験計画
- 21305 大スパン床構造の振動性状について : その2 モデル解析と実験結果との比較
- 21304 大スパン床構造の振動性状について : その1 建物概要及び床構造の振動実験
- 場所打ち杭に対する杭先端載荷試験の実施例 (特集 建築基礎設計の将来展望)
- 20465 太田市新庁舎建設工事における場所打ち杭の杭先端載荷試験
- 21436 「極軟鋼+粘性体」制振壁を用いた制振建物の設計例 : その2. 振動性状
- 21435 「極軟鋼+粘性体」制振壁を用いた制振建物の設計例 : その1. 建物概要と設計方針
- 23447 プレキャスト-プレストレスコンクリート造建築物の耐震設計 : その2 梁部材の曲げせん断実験
- 制震建築紹介 (仮称)赤坂Bizタワー
- 不合理の中の合理/異なる空間の積層 (architectural design 明治大学 アカデミーコモン)
- 免震建築紹介 波賀町庁舎
- 14119 九州歴史資料館(教育・文化(3),建築デザイン)
- 工事報告 九州歴史資料館の設計・施工--PC合成床版を用いた庇の一例 (建築特集)
- 21531 一方向大スパン床構造の振動特性について : その2 人の歩行等による振動感覚実験
- 21530 一方向大スパン床構造の振動特性について : その1 床構造の概要と構造実験
- 21377 かど溶接を部分溶込み溶接とした箱形断面柱に関する実験 : その4 実験結果の考察