廣岡 俊彦 | 東北大学 電気通信研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
廣岡 俊彦
東北大学 電気通信研究所
-
中沢 正隆
東北大学 電気通信研究所 超高速光通信研究分野
-
大澤 耕
東北大学 電気通信研究所
-
大澤 耕
東北大学電気通信研究所
-
吉田 真人
東北大学 電気通信研究所
-
熊倉 崇
東北大学 電気通信研究所
-
中沢 正隆
東北大学 電気通信研究所
-
廣岡 俊彦
東北大学電気通信研究所
-
鈴木 賢哉
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
井上 靖之
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
長谷川 英明
東北大学電気通信研究所
-
井上 靖之
Nttフォトニクス
-
井上 靖之
Nttフォトニクス研究所複合光デバイス研究部
-
鈴木 賢哉
NTTエレクトロニクス株式会社
-
及川 洋介
東北大学電気通信研究所
-
長谷川 英明
東北大学 電気通信研究所
-
及川 洋介
東北大学 電気通信研究所
-
関 鵬宇
東北大学 電気通信研究所
-
関 鵬宇
東北大学電気通信研究所
-
萩生田 研一
東北大学 電気通信研究所
-
鈴木 賢哉
NTTフォトニクス研究所
-
戒能 俊邦
東北大学多元物質科学研究所
-
吉田 真人
東北大学電気通信研究所
-
井上 靖之
NTTフォトニックス研究所
-
葛西 恵介
東北大学電気通信研究所
-
鈴木 賢哉
NTT フォトニクス研究所
-
井上 靖之
NTT フォトニクス研究所
-
小松 京嗣
仙台高等専門学校
-
戒能 俊邦
東北大多元研
-
中原 征二
東北大学 電気通信研究所
-
戒能 俊邦
東北大学 多元物質科学研究所
-
小松 京嗣
東北大学 多元物質科学研究所
-
平野 敏行
東北大学 電気通信研究所
-
岡本 勝就
岡本研究所
-
平野 敏行
東北大学電気通信研究所
-
大宮 達則
東北大学 電気通信研究所
-
葛西 恵介
東北大学 電気通信研究所
-
大宮 達則
東北大学電気通信研究所
-
小松 京嗣
仙台工業高等専門学校
-
中沢 正隆
東北大学
-
吉田 真人
株KDDI研究所
-
釣谷 剛宏
株KDDI研究所
-
森田 逸郎
株KDDI研究所
-
吉兼 昇
東北大学
-
廣岡 俊彦
東北大学
著作論文
- B-10-23 850nm帯VCSELとAWGを用いた40 Gbit/s (4波×10 Gbit/s)-5kmフォトニック結晶ファイバ伝送(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 850nm帯VCSEL、AWG、PCFを用いた40Gbit/s (4×10Gbit/s)-3km WDM伝送(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- C-4-7 カーボンナノチューブをPMMA, PS中に含有した波長1.5μm帯可飽和吸収ポリマーの作製とフェムト秒レーザへの応用(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- B-10-89 超高速時間領域光フーリエ変換器を用いた単一偏波640Gbit/s/channel-525km DPSK伝送(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- B-10-82 単一チャネル400Gbit/s-225 km OTDM-32 RZ/QAMコヒーレント伝送(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- C-4-13 超短パルス光源と64チャネルAWGを用いた40GHz BrightおよびDarkパラボラ光パルスの発生(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- 光コムによる標準信号のファイバ伝送
- B-10-64 160Gbit/s OTDM伝送におけるSMZおよびEA型40GHz光DEMUXデバイスの性能比較(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- ピコ秒モード同期レーザを用いた超高速光コム伝送における縦モード線幅の拡がり(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 160Gbit/s-500km OTDM伝送における40GHz SMZ, EA変調器の多重分離性能の比較(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- ピコ秒モード同期レーザを用いた超高速光コム伝送における縦モード線幅の拡がり
- 時間領域光フーリエ変換を用いた160Gbit/s-600km OTDM伝送(高効率FEC,電気処理による分散・PMD補償技術,波形モニタリング,一般)
- B-10-68 時間領域光フーリエ変換を用いた160Gbit/s-524km OTDM伝送(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- TK-3-7 ICT基盤の耐災害性強化に向けた最新光通信技術(TK-3.耐災害ICT研究の最前線,大会委員会企画)