浦野 真次 | 清水建設(株)技術研究所建設技術開発部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
浦野 真次
清水建設株式会社技術研究所
-
浦野 真次
清水建設(株)技術研究所建設技術開発部
-
浦野 真次
清水建設(株)
-
浦野 真次
清水建設 技術研究所 社会基盤技術センター
-
浦野 真次
清水建設株式会社 技術研究所
-
山田 義智
琉球大学工学部
-
橋本 親典
徳島大学工学部建設工学科
-
伊波 咲子
琉球大学工学部
-
栗田 守朗
清水建設(株) 技術研究所
-
栗田 守朗
清水建設(株)技術研究所土木研究開発部
-
浦野 真次
清水建設(株)技術研究所 社会基盤技術センター
-
橋本 親典
徳島大学大学院
-
赤嶺 糸織
琉球大学理工学研究科
-
伊波 咲子
琉球大学理工学研究科
-
水口 裕之
徳島大学工学部
-
名倉 健二
清水建設(株)土木本部技術第一グループ
-
水口 裕之
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 エコシステムデザイン部門
-
浦野 真次
清水建設(株)技術研究所土木研究開発部材料・施エチーム
-
高澤 裕二
中部電力(株)基幹系統建設センター技術グループ
-
北澤 智
中部電力(株) 基幹系統建設センター 技術グループ
-
橋本 紳一郎
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科
-
田中 博一
清水建設(株) 技術研究所
-
橋本 紳一郎
徳島大学大学院工学研究科マクロ制御工学専攻
-
名倉 健二
清水建設(株)土木事業本部技術企画部
-
柳井 修司
鹿島建設(株)技術研究所 土木材料グループ
-
徳光 卓
(株)富士ピー・エス 技術開発部
-
太田 達見
清水建設(株)
-
徳光 卓
(株)富士ピーエス 技術本部 技術開発グループ
-
水口 裕之
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部
-
辻 幸和
群馬大学 工学部
-
石丸 啓輔
徳島大学工学部建設工学科
-
橋本 親典
徳島大学 工学部建設工学科
-
橋本 親典
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部
-
辻 幸和
群馬大学工学部建設工学科
-
熊野 知司
清水建設(株)土木本部技術第一部
-
中野 文彦
(株)エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ首都圏事業本部 都市・建築設計部
-
西川 隆之
徳島大学大学院工学研究科
-
吉岡 靖司
徳島大学大学院工学研究科
-
太田 達見
清水建設(株)技術研究所生産技術開発センター
-
河井 徹
清水建設(株) 技術研究所 建設技術研究部
-
柳井 修司
鹿島建設 技研
-
柳井 修司
鹿島技術研究所 土木技術研究部 構造・海洋グループ
-
柳井 修司
鹿島建設(株)
-
柳井 修司
鹿島建設(株)技術研究所
-
田中 博一
清水建設(株)技術研究所
-
熊野 知司
清水建設株式会社 土木本部技術第1部
-
木村 克彦
清水建設(株) 技術研究所 土木研究開発部
-
徳光 卓
富士ピー・エス
-
北澤 智
中部電力(株)基幹系統建設センター技術グループ
-
小山 広光
石川島建材工業(株)技術本部技術研究所
-
杉山 隆文
徳島大学 工学部建設工学科
-
岩嶋 寛男
(株)エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ首都圏事業本部 都市・建築設計部
-
渕野 満徳
清水建設(株)土木東京支店
-
野村 朋宏
清水建設 名古屋支店 土木技術部
-
江渡 正満
清水建設(株) 土木技術本部 先端技術部 コンクリートグループ
-
木村 克彦
清水建設(株)技術研究所テクノセンター
-
野村 朋宏
清水建設(株) 土木本部技術第一部
-
坂井 吾郎
鹿島建設(株)技術研究所 土木材料グループ
-
新藤 竹文
大成建設(株) 技術センター
-
浦野 真次
清水建設 技研 社会基盤技セ
-
杉山 隆文
北大 工
-
橋本 紳一郎
福岡大学工学部社会デザイン工学科
-
坂井 吾郎
鹿島建設(株)技術研究所
-
崎原 康平
琉球大学工学部
-
上原 義己
琉球大学大学院理工学研究科
-
伊波 咲子
琉球大学大学院理工学研究科
-
柳井 修司
鹿島建設(株)技術研究所土木技術研究部材料・施工Gr.
-
熊野 知司
清水建設(株)
-
浦野 真次
清水建設(株)技術研究所安全安心技術センター
-
辻 幸和
群馬大学工学部
-
野村 朋宏
清水建設(株)名古屋支店土木技術部
-
徳光 卓
(株)富士ピマ・エス
-
河井 徹
清水建設(株)土木本部技術第一部副部
-
名倉 健二
清水建設(株)土木本部技術第一部
-
坂井 吾郎
鹿島建設(株) 技術研究所 土木材料グループ
著作論文
- フレッシュコンクリートの施工性能に関する技術の現状と問題点
- コンクリート充てん鋼管鉄塔の現地圧入工法に関する基礎検討
- 地下連続壁のコンクリートの充填状況に関する可視化モデル実験
- 山頂まで高低差220m・配管延長760mの長距離圧送により構造物を構築ーNTT DoCoMo 権兵衛峠無線中継所新築工事ー
- 残念なこと
- 「コンクリートのポンプ施工指針[2012年版]」の概要 : ポンプ施工指針の変遷と今回の改訂ポイント
- フレッシュコンクリートの施工性能における照査・検査システムの検討
- 1107 フレッシュコンクリートのレオロジー定数推定に関する基礎的研究 : その1. 粘度式の概要とレオロジー定数の推定方法(フレッシュ性状(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1109 フレッシュコンクリートのレオロジー定数推定に関する基礎的研究 : その3. コンクリートのレオロジー定数推定とスランプ推定(フレッシュ性状(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1128 フレッシュコンクリートのスランプ解析におけるMPS法の適用 : その1.Regularized Bingham modelに基づく流動構成式の定式化とMPS法の概要(フレッシュ性状(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1108 フレッシュコンクリートのレオロジー定数推定に関する基礎的研究 : その2. ペースト・モルタルのレオロジー定数推定(フレッシュ性状(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2055 壁状型枠におけるフレッシュコンクリートの鉄筋まわりの流動に関する可視化(フレッシュコンクリート)
- 2080 充てん試験装置の形状が高流動コンクリートの自己充てん性能に与える影響(高流動コンクリート)
- 2058 ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの性状変化に関する実験的検討(フレッシュコンクリート)
- 1137 コンクリート充てん鋼管鉄塔への高流動コンクリートの適用に関する研究(フレッシュコンクリート)
- 2006 高密度配筋部におけるコンクリートの充てん性に関する実験的検討(フレッシュコンクリート)
- 1143 縮小モデルを用いたコンクリートの充てん性に及ぼす配筋条件とコンシステンシーの影響(フレッシュコンクリート)
- 2075 ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの流動性の変化に関する研究(フレッシュコンクリート)
- 2042 加振スランプフロー試験によるフレッシュコンクリートのコンシステンシー評価指標に関する検討(フレッシュコンクリート)
- 1156 フレッシュコンクリートの余剰水の真空脱水方法に関する実験的検討(フレッシュコンクリート)