若林 勝彦 | 九州大学大学院工学研究院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
若林 勝彦
九州大学大学院工学研究院
-
岸田 昌浩
Department Of Chemical Engineering Faculty Of Engineering Kyushu University
-
若林 勝彦
九州大学大学院工学研究院化学工学部門
-
岸田 昌浩
九州大学大学院工学研究院
-
長田 秀夫
佐世保工業高等専門学校物質工学科
-
多湖 輝興
九州大学大学院工学研究科物質プロセス工学専攻
-
多湖 輝興
北海道大学大学院工学研究科有機プロセス工学専攻
-
多湖 輝興
九州大学大学院工学研究院化学工学部門
-
若林 勝彦
九州大学工学部化学機械工学科
-
長田 秀夫
九州大学大学院工学研究科物質プロセス工学専攻
-
岸田 昌浩
九州大学工学部
-
花岡 寿明
九州大学大学院工学研究科
-
田代 静香
九州大学大学院工学研究院物質プロセス工学専攻化学プロセス教室
-
田代 靜香
九州大学大学院工学研究所
-
若林 勝彦
九州大学工学部 化学機械工学科
-
猪俣 誠
日揮(株)技術開発センター 技術開発部
-
池田 正憲
九州大学大学院工学研究院化学工学部門
-
池田 正憲
九州大学大学院工学研究院
-
花岡 寿明
九州大学工学研究科
-
永松 茂樹
日揮(株)
-
長田 秀夫
九州大学工学部化学機械工学科
-
猪俣 誠
日揮(株)技術開発本部
-
猪俣 誠
日揮(株)
-
林 博樹
九州大学大学院工学研究院化学工学部門
-
長田 秀夫
佐世保工業高等専門学校
-
田代 靜香
九州大学大学院工学研究院物質プロセス工学専攻化学プロセス教室
-
井村 晃三
日揮(株)技術・ビジネス開発本部
-
トゥーパテーミ ポントーン
九州大学大学院工学研究所
-
瀧山 吉宏
九州大学大学院工学研究科物質プロセス工学専攻化学プロセス教室
-
村田 清一郎
九州大学大学院工学研究院
-
岸田 昌浩
九州大学
-
森 晴樹
佐世保工業高等専門学校学生課専門技術班
-
長瀬 亮
九州大学大学院工学研究院 化学工学部門
-
初田 隆俊
九州大学大学院工学研究院 化学工学部門
-
森 晴樹
佐世保工業高等専門学校技術室
-
金 原瑩
九州大学工学部
-
森 晴樹
佐世保工業高等専門学校 物質工学科
-
田代 静香
九州大学大学院
-
馬越 和幸
九州大学工学部化学機械工学科
-
DHUPATEMIYA Pongtorn
九州大学大学院工学研究科
-
指田 剛史
九州大学大学院工学研究科
-
瀧山 吉宏
九州大学大学院工学研究科物質プロセス工学専攻化学機械教室
-
林 博樹
西部ガス
-
村田 清一郎
九州大
-
多湖 輝興
九州大
-
若林 勝彦
九州大
-
林 博樹
西部ガス株式会社総合研究所
-
庄司 宏
丸善石油化学株式会社研究所
-
竹島 伸一
九州大学大学院工学研究科物質プロセス工学専攻
-
水野 光一
資源環境技術総合研究所
-
浜田 秀昭
産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
島田 広道
物質工学工業技術研究所機能表面化学部表面解析研究室
-
金田一 嘉昭
産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門
-
トゥーパテーミ ポントーン
九州大学大学院工学研究科
-
柴田 百合子
九州大学大学院工学研究科
-
島田 広道
物質工学工技研
-
浜田 秀昭
物質工学工業技術研究所機能表面化学部
-
金田一 嘉昭
産業技術総合研 環境化学技術研究部門
-
水野 光一
資源環境技総研
-
金田一 嘉昭
物質工学工業技術研究所
-
利弘 淳
九州大学大学院工学研究院化学工学部門
-
長田 秀雄
佐世保工業高等専門学校物質工学科
-
櫛山 暁
資源環境技術総合研究所大気圏環境保全部
-
指田 剛史
九州大学工学部
-
石田 英明
九州大学工学部
-
手島 政嘉
九州大学大学院工学研究科物質プロセス工学専攻化学機械教室
-
伊藤 建彦
物質工学工業技術研究所機能表面化学部
-
東田 健治
九州大学大学院工学研究科物質プロセス工学専攻化学プロセス教室
-
大塚 修平
九州大学大学院工学研究科物質プロセス工学専攻化学プロセス教室
-
山本 教広
東ソー(株)南陽工場技術部
-
瀧山 吉宏
九州大学工学部化学機械工学科
-
庄司 宏
丸善石油化学(株)
-
伊藤 建彦
物質工学工技研
著作論文
- 2-16 マイクロエマルションを利用して調製したNi触媒のメタン-CO_2改質特性(Session 2 天然ガス)
- マイクロエマルションを利用した担持金属触媒の新規調製法と種々の反応系における触媒特性
- マイクロエマルション法リフォーミング触媒の特性
- 今,思うこと
- もう少し遠くを視よう
- シリカ包接Rh触媒の高温耐久性とその反応特性
- マイクロエマルションを利用したPt/γ-Al_2O_3 触媒の調製とNO-CO反応
- マイクロエマルションを利用する担持金属触媒の金属粒子径制御機構と制御法
- シリカで包接されたコバルト修飾マグネタイトナノ微粒子の調製とその磁気特性
- シリカで包接した貴金属超微粒子の形成機構と触媒活性
- ゼオライト触媒によるベンゼンとトリメチルベンゼンのトランスアルキル化
- γ-アルミナ担持酸化ガリウム触媒上でのイソブタンおよびブタン転化機構の差異
- 2段充填触媒を用いたブタンからブテン類を経由した脱水素異性化反応によるイソブテンの合成
- イソペンタンの気相均一酸化反応による各種含酸素化合物の生成経路
- γ-アルミナ担持金属および金属酸化物触媒を用いたメタン共存下でのクロロペンタフルオロエタン (CFC-115) の燃焼分解
- マイクロエマルションを利用した担持金属触媒の新規調製法-1nmサイズのRh粒子径制御とCO水素化反応特性-
- マイクロエマルションを利用するRh/SiO_2触媒のRh粒子径制御 -界面活性剤の影響-
- 液相超微粒子の固定化による担持金属触媒の新規調製法
- マイクロエマルションを用いた担持貴金属触媒の粒子径制御と水素化反応特性
- Rh-SiO_2 Frogspawn-Like超微粒子の創製と耐シンタリング性能
- γ-アルミナ担持ガリウム酸化物触媒によるブタンからのイソブテン合成
- IrとRuからなる2元金属触媒を用いたCO水素化反応によるC_2含酸素化合物の合成
- 軽質ナフサからの芳香族製造(第5報)パイロット装置によるPt/KL触媒のヘキサンの芳香族化反応性能評価
- 軽質ナフサからの芳香族製造(第4報)白金担持L型ゼオライト上でのヘキサン転化反応速度
- マイクロエマルションを利用して調製した Rh-SiO_2触媒の特徴 - 吸着 CO の挙動からの検討 -
- 軽質ナフサからの芳香族炭化水素の製造 (第3報) ZnH-ZSM-5の触媒性能および安定性に及ぼす予備硫化処理の影響
- MFI型Ga-シリケート中のGaの存在状態と触媒性能
- ペンタンの気相酸化反応における2-メチルテトラヒドロフランの生成経路
- マイクロエマルションを利用する担持金属触媒の調製法
- マイクロエマルションを利用した超微粒子分散材料の新規調製法とその触媒特性