揚村 固 | 鹿児島大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
揚村 固
鹿児島大学
-
土田 充義
鹿児島大学工学部建築学科
-
揚村 固
鹿児島県立短期大学
-
小山田 善次郎
鹿児島大学
-
岩元 俊一
三井建設
-
岩元 俊一
鹿児島大学大学院
-
宮原 種生
福岡建設専門学校
-
高藤 誠
鹿児島大学大学院
-
松村 泰孝
鹿児島大学大学院
-
松村 泰孝
鹿児島大学建築学科大学院
-
揚村 固
鹿児島県立短期大学地域研究所
-
田中 清章
東京家政学院大学家政学部住居学科
-
木村 紀博
鹿児島大学大学院
-
木村 紀博
鹿児島大学
-
宮本 達夫
有明工業高等専門学校
-
水本 浩二
鹿児島大学大学院
-
水本 浩二
鹿児島大学建築学科大学院
-
晴永 知之
鹿児島大学工学部建築学科
-
本田 健吾
鹿児島大学大学院
-
原田 信之
鹿児島大学大学院
-
友清 貴和
鹿児島大学
-
謝 少明
鹿児島大学大学院
-
迫田 耕太郎
鹿児島大学大学院生
-
揚村 固
鹿児島大学大学院
-
揚村 固
鹿児島県立短期大学生活科学科
-
松田 禎史
鹿児島大学建築学科大学院
-
田良島 昭
鹿児島大学
-
平嶋 道行
読売福岡理工専門学校
-
平嶋 道行
読売九州理工専門学校
-
迫田 耕太郎
鹿児島大学大学院
-
江夏 平浩
鹿児島大学建築学科
-
福本 竹虎
鹿児島県立頴娃高校
-
謝 少明
(株)佐藤総合計画九州事務所設計・技術系群
-
宮本 達夫
有明高専
-
隈 道章
読売福岡理工専門学校
-
山下 守
鹿児島大学大学院
-
平岡 勇人
鹿児島大学大学院
-
吉谷 一彦
鹿児島大学院
-
伊藤 信繁
鹿児島大学
-
槙枝 豊
鹿児島大学大学院
-
本間 俊雄
鹿児島大学
-
黄 俊銘
東京大学
-
黄 俊銘
中原大学
-
堀内 清治
熊本大学
-
吉永 伸一郎
鹿児島大学建築学科
-
島尾 柘也
鹿児島大学
-
晴水 知之
鹿児島大学大学院
-
伊藤 行
鹿児島大学
-
高崎 一美
鹿児島県立短期大学
-
土田 充義
九州大学
-
福原 昌明
熊本工業大学
-
丸山 雅子
東京大学大学院
-
藤原 恵洋
千葉大学
-
飯塚 渉
神奈川大学大学院
-
吉永 伸一郎
熊本大学大学院
-
平嶋 道行
九州理工専門学校
-
平嶋 道行
読売理工専門学校
-
福原 昌明
熊本女子大学
-
廣崎 雅之
鹿児島大学大学院
-
広崎 雅之
住友不動産
-
揚村 固
鹿児島大学工学部建築学科
-
野田 耕二
鹿児島大学建建築学科
-
井料 利博
鹿児島大学建築学科
-
久保 信幸
鹿児島大学建築学科
-
上四元 隆
鹿児島大学大学院
-
土田 充義
鹿児島県立頴娃高校
-
本間 俊雄
鹿児島県立短期大学
-
守安 聡司
鹿児島大学大学院
-
福原 昌明
熊本大学
著作論文
- 817 加治木麓の設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 49(建築歴史・意匠)
- 816 加治木麓の街路復元と構成 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 48(建築歴史・意匠)
- 9119 向田浦町の構成と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 47
- 9118 伊集院城下の町割について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 46
- 9117 飫肥城下の屋敷割と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 45
- 9116 飫肥城下の絵図による屋敷割について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-44
- 9115 飫肥城を描いた古絵図について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-43
- 653 飫肥城下の構成と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 42(建築歴史・意匠)
- 652 伊集院麓の設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 NO.41(建築歴史・意匠)
- 651 向田浦町の設計手法について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 40(建築歴史・意匠)
- 650 隈之城麓と向田浦町について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 39(建築歴史・意匠)
- 9260 麓集落の都市軸について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 38
- 624 川内地方における麓の構成と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 37(建築歴史・意匠)
- 623 宮之城麓の構成と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 36(建築歴史・意匠)
- 622 垂水麓の構成と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 35(建築歴史・意匠)
- 9178 国分麓の設計寸法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 - 34
- 9177 国分麓の設計寸法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 - 32
- 620 国分麓・敷根麓・清水麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 33(建築歴史・意匠)
- 619 国分麓の歴史遺構とその成立 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-31(建築歴史・意匠)
- 9050 知覧型二つ家 横峯家住宅 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 27
- 9053 蒲生麓の町割と設計寸法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-30
- 9052 蒲生麓の歴史遺構と構成 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-29
- 9051 知覧麓の佐多家住宅の復元 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 28
- 641 高岡麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究26(建築歴史・意匠)
- 640 蒲生麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究25(建築歴史・意匠)
- 639 大口麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究24(建築歴史・意匠)
- 638 大口麓の構成とその遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究23(建築歴史・意匠)
- 637 高岡麓の町割と設計手法 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-22(建築歴史・意匠)
- 637 高岡麓の歴史遺構と成立 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-21(建築歴史・意匠)
- 635 知覧麓の腕木門 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-20-(建築歴史・意匠)
- 634 知覧麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究(19)(建築歴史・意匠)
- 9079 麓集落の街路設計について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 その16(建築歴史・意匠)
- 9080 薩摩藩麓武家住宅の座敷飾りについて : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-その17-(建築歴史・意匠)
- 9081 志布志麓の腕木門 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究-その18-(建築歴史・意匠)
- 633 知覧麓・入来麓・志布志麓の門の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究15(建築歴史・意匠)
- 632 志布志麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究14(建築歴史・意匠)
- 9050 知覧型二つ家 横峯家住宅 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 27
- 631 志布志麓の構成とその遺構について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究13(建築歴史・意匠)
- 630 入来麓の武家住宅の遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究12(建築歴史・意匠)
- 629 入来麓の構成とその遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究11(建築歴史・意匠)
- 628 知覧麓の構成とその遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究10(建築歴史・意匠)
- 9105 麓集落の領内配置とその全体像 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 9
- 9085 頴娃麓の成立と遺構 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究6
- 9084 麓集落における街路構成の類型 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究5
- 622 出水麓の武家住宅の屋根構造 : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究3(建築歴史・意匠)
- 620 出水麓の成立と街路の設計理念について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究1(建築歴史・意匠)
- 627 福岡市西区の町家遺構 : 福岡市の都市史的研究(13)(建築歴史・意匠)
- 657 湖南省南岳門前町とその町家に関する研究(建築歴史・意匠)
- 9104 鹿児島城下下方限の設計寸法について : 播磨藩の麓計画とその遺構に関する研究 8
- 9108 上海四川中路290号建物実測調査報告 : 上海近代建築調査報告 その2
- 424 低密度地域の施設に関する研究 その2 : 多変量解析と医療サービス水準(建築計画)
- 423 低密度地域の生活施設立地に関する研究 : 鹿児島市近郊部の場合(建築計画)
- 422 鹿児島大学荒田キャンパスに於ける通学行動調査の報告(建築計画)
- 626 福岡市早良区の町家遺構 : 福岡市の都市史的研究12(建築歴史・意匠)
- 9043 福岡市南区の町家遺構 : 福岡市の都市史的研究11
- 9042 福岡市中央区・城南区の町家遺構 : 福岡市の都市的研究10
- 9041 福岡市博多区の町家遺構 : 福岡市の都市史的研究 (9)
- 9040 福岡市東区の町家遺構 : 福岡市の都市史的研究 (8)
- 608 町家の保存を主眼とした環境保全に関する研究・その2(歴史・意匠)
- 607 町家の保存を主眼とした環境保全に関する研究・その1(歴史・意匠)
- 611 都市景観研究のための基礎的研究(その9) : 景観要素による景観イメージの推定と景観の分類(都市計画)
- 626 清水磨崖仏・宝篋印塔の形態的特徴について : 鹿児島県の石造文化財に関する研究(建築歴史・意匠)
- 7157 都市景観のための基礎的研究 (その10) : 景観イメージと景観要素との数量的関係
- メッシュデータを利用した景観シミュレーションによる都市景観分析 : 川内市宮下団地の景観分析 : 都市計画
- 都市景観の診断手法に関する研究 : 川内市の都市景観診断 : 都市計画
- 656 済州島城邑民俗村における民家の配置形態に関する考察 : 日本・中国・韓国民家の集住形態に関する研究 その1(建築歴史・意匠)
- 625 清水磨崖仏・五輪塔の発達過程 : 鹿児島県の石造文化財に関する研究(建築歴史・意匠)
- 9228 清水磨崖仏・五輪塔の発達過程 : 鹿児島県の石造文化財に関する研究
- 629 中国と朝鮮における排煙利用設備に関する研究 : 坑と温突の発展過程について(建築歴史・意匠)
- 616 知覧型二つ家の成立について(建築歴史・意匠)
- 624 旧興業館の変遷過程と設計方針(現鹿児島県立博物館考古資料館)(建築歴史・意匠)
- 7301 景観保全を目的とした条例に関する基礎的研究
- 9058 黄檗建築から黄檗宗建築へ : 黄檗宗伽藍の特徴について(その2)(建築歴史・意匠)
- 鹿児島県(建築ガイド)
- 多様性のある構造形態を創生するセル・オートマトンによる発想支援システムの開発
- 9051 博多の町並遺構 : 福岡市の都市史的研究 (6)
- 623 太閤町割における町界の復元 : 福岡市の都市史的研究 5(建築歴史・意匠)
- 622 太閤町割の博多「流(ながれ)」の復元 : 福岡市の都市史的研究 4(建築歴史・意匠)
- 502 鹿児島の都市構造に関する基礎的研究 : その2(都市計画)
- 501 鹿児島市の都市構造に関する基礎的研究 : その1(都市計画)
- 616 黄檗宗伽藍の特徴について : 特に「天王殿」に注目して(建築歴史・意匠)
- 505 景観に関する条例についての一考察 : 重要伝建地区を内包する自治体での施行をもとに(都市計画)
- 621 地方の建築家岩下松雄(建築歴史・意匠)