かせ野 健一 | 金沢医科大学 循環制御学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
かせ野 健一
金沢医科大学 循環制御学
-
津川 博一
金沢医科大学循環制御学
-
津川 博一
金沢医大循環器内科
-
津川 博一
金沢医科大学循環器内科
-
津川 博一
金沢医科大学 循環制御学
-
津川 博一
金沢医科大学 循環器内科
-
梶波 康二
金沢医科大学循環制御学
-
梶波 康二
金沢医科大学 循環制御学
-
北山 道彦
金沢医科大学循環制御学
-
北山 道彦
金沢医科大学 循環制御学
著作論文
- 148) 拡張型心筋症,冠動脈硬化症,間質性肺病変と類似した病態を呈した後期高齢者双生児症例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 56) 楕円状赤血球症による貧血を原因とした難治性心不全の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- risperidoneの内服中止により心室頻拍と心房細動が軽快した統合失調症の一例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 右房右室に血栓を伴った急性肺血栓塞栓症の一救命例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 当科にて経験した動脈管開存症・大動脈炎症候群合併症例(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 177)心嚢液貯留の原因としてTacrolimusが考えられる悪性リンパ腫の1例
- 49) 術後大動脈炎症候群と診断し得た巨大動脈瘤を伴う大動脈弁輪拡張症の一例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 24) 心タンポナーデを契機に発見された心臓血管肉腫の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 51) 大動脈内に有茎性腫瘤を認めた本態性血小板血症の1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 47) Isolated Delayed component(IDC)の同定が治療上有用であった不整脈源性右室心筋症に伴う心室頻拍の一症例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)