道浦 拓 | 関西医科大学外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
道浦 拓
関西医科大学外科
-
井上 健太郎
関西医科大学外科
-
中根 恭司
関西医科大学 外科
-
中根 恭司
関西医科大学外科
-
山道 啓吾
関西医科大学外科
-
山道 啓吾
関西医科大学第2外科
-
山道 啓吾
関西医科大学附属枚方病院 消化管外科
-
中井 宏治
関西医科大学外科
-
道浦 拓
関西医科大学附属枚方病院 消化管外科
-
中根 恭司
回生会宝塚病院 外科
-
中井 宏治
関西医科大学滝井病院外科
-
井上 健太郎
大阪消化器がん化学療法研究会
-
浅井 晃
関西医科大学外科
-
權 雅憲
関西医科大学 外科
-
浅井 晃
関西医科大学第2外科
-
井上 健道郎
関西医科大学外科
-
權 雅憲
関西医科大学外科
-
神原 達也
関西医科大学第二外科
-
神原 達也
大阪赤十字病院外科
-
日置 紘士郎
関西医科大学
-
日置 紘士郎
関西医科大学第2外科
-
山道 啓吾
大阪府済生会泉尾病院外科
-
井上 健太郎
寺田萬寿病院リハビリテーション科
-
權 雅憲
関西医科大学附属枚方病院 外科
-
中根 泰司
関西医科大学外科
-
由井 倫太郎
関西医科大学外科
-
小松 優治
関西医科大学第2外科
-
山道 啓吾
済生会泉尾病院外科
-
奥村 俊一郎
関西医科大学第2外科
-
山木 壮
関西医科大学外科
-
中根 恭司
関西医科大学附属枚方病院 外科
-
里井 壯平
関西医科大学
-
馬殿 徹也
関西医科大学第2外科
-
馬殿 徹也
関西医科大学外科
-
中根 恭司
関西医大附属枚方病院外科
-
山中 英治
関西医科大学第2外科
-
柳本 泰明
関西医科大学外科
-
豊川 秀吉
関西医科大学外科
-
里井 壮平
関西医科大学外科
-
佐藤 睦哉
関西医科大学第2外科
-
佐藤 睦哉
関西医科大学外科
-
廣岡 智
関西医科大学外科学講座
-
広岡 智
関西医科大学外科
-
山本 智久
関西医科大学外科
-
廣岡 智
関西医科大学外科
-
岩井 愛子
関西医科大学外科
-
福井 淳一
関西医科大学外科
-
飯山 仁
関西医科大学第2外科
-
中根 恭司
堺市立堺病院
-
櫻本 和人
関西医科大学外科
-
上山 泰男
関西医科大学枚方病院外科
-
向出 裕美
関西医科大学外科
-
森 毅
関西医科大学第2外科
-
羽原 弘造
関西医科大学第2外科
-
金 成泰
関西医科大学外科
-
羽原 弘造
関西医科大学外科
-
権 雅憲
関西医科大学外科
-
由井 倫太郎
関西医科大学枚方病院外科
-
田中 義人
関西医科大学第2外科
-
向井 裕美
関西医科大学外科
-
上山 泰男
関西医科大学 外科
-
田中 義人
関西医科大学外科
-
金 成泰
関西医科大学 外科
-
權 雅憲
関西医科大学附属滝井病院 外科
-
中野 雅貴
関西医科大学 外科 消化管外科
-
三宅 岳
関西医科大学付属病院小児外科
-
山田 正法
関西医科大学外科
-
松井 陽一
関西医科大学外科
-
三宅 岳
関西医科大学外科
-
三木 博和
関西医科大学外科
-
里井 壯平
関西医科大学外科
-
元廣 高之
大道病院外科
-
徳原 克治
関西医科大学付属病院小児外科
-
松浦 節
関西医科大学第2外科
-
徳原 克治
関西医大附属枚方病院外科
-
岡崎 智
関西医科大学外科
-
里井 壮平
八尾徳洲会病院 外科
-
松浦 節
関西医科大学付属洛西ニュータウン病院外科
-
山木 壮
大阪赤十字病院外科
-
二階堂 任
関西医科大学第2外科
-
桜本 和人
関西医科大学枚方病院外科
-
柳本 泰明
関西医科大学附属枚方病院 外科
-
元廣 高之
関西医科大学第2外科学
-
徳原 克治
関西医科大学附属枚方病院小児外科
-
三木 博和
関西医科大学附属枚方病院小児外科
-
二階堂 泰資
関西医科大学第2外科
-
佐藤 陸哉
関西医科大学第2外科
-
山中 英治
市立岸和田市民病院 外科
-
中竹 利知
関西医科大学外科
-
中竹 利知
関西医科大学 外科
-
上山 泰男
関西医科大学外科
-
徳原 克治
関西医科大学外科
-
尾崎 岳
関西医科大学外科
-
坂井田 紀子
関西医科大学中検病理
-
石崎 守彦
関西医科大学外科
-
荒木 吉朗
関西医科大学外科
-
坂井田 紀子
関西医科大学病理科
-
坂井田 紀子
関西医科大学病理学教室
-
坂井田 紀子
関西医科大学中央検査室病理
-
坂井田 紀子
関西医科大学 耳鼻科
-
加藤 泰規
関西医科大学第2外科
-
岡村 明治
関西医科大学中検病理
-
岡村 明治
加古川市民病院臨床検査科
-
岡村 明治
兵庫県立塚口病院 皮膚科
-
川口 雄才
関西医科大学外科教室
-
矢内 勢司
関西医科大学第一病理
-
坂井田 紀子
関西医科大学 消化器肝臓内科
-
高橋 完治
関西医科大学外科
-
岩本 慈能
関西医大附属枚方病院外科
-
大江 知里
関西医科大学病理科
-
中竹 利知
関西医科大学附属枚方病院小児外科
-
上山 泰男
関西医科大学 放射線科
-
福永 真也
関西医科大学第2外科
-
川口 雄才
関西医科大学滝井病院外科
-
矢内 勢司
関西医科大学外科
-
岡本 真由美
関西医科大学外科
-
岡本 真由美
関西医科大学 小児科
-
徳原 克治
関西医科大学枚方病院外科
-
島野 直人
関西医科大学第二外科
-
川口 雄才
関西医科大学外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石倉 宏恭
関西医科大学高度救命救急センター
-
岩本 慈能
関西医科大学枚方病院外科
-
仙崎 英人
関西医科大学病理学第二講座
-
平川 昭彦
関西医科大学附属滝井病院高度救命救急センター
-
浜田 吉則
関西医科大学付属病院小児外科
-
高田 晃平
関西医科大学付属病院小児外科
-
松田 公志
関西医科大
-
真田 俊明
関西医科大学第2外科
-
木下 秀文
関西医科大学泌尿器科
-
山田 修
関西医科大学附属香里病院外科
-
今村 洋二
関西医科大学胸部心臓血管外科
-
齋藤 幸人
関西医科大学胸部外科
-
梅本 真三夫
関西医科大学胸部外科
-
螺良 愛郎
関西医科大学 病理学第二
-
平松 義文
関西医科大学外科
-
山田 武夫
関西医科大学外科
-
上田 創平
関西医科大学附属香里病院外科
-
真田 俊明
関西医科大学附属香里病院外科
-
齋藤 幸人
関西医科大学呼吸器外科:関西臨床腫瘍研究会
-
中谷 壽男
関西医科大学救急医学科
-
榎本 千春
関西医科大学第2外科
-
植村 芳子
関西医科大学 皮膚科学教室
-
大江 知里
関西医科大学附属枚方病院病理部
-
坂井田 紀子
関西医科大学附属枚方病院病理部
-
坂井 田紀子
関西医科大学 第二外科
-
岡崎 和一
京都大学 大学院医学研究科消化器病態学講座
-
田嶋 佐和子
関西医科大学看護部
-
古村 洋子
関西医科大学看護部
-
畑井 陽二
関西医科大学看護部
-
鮫島 未来
関西医科大学栄養部管理部
-
石田 侑子
関西医科大学栄養部管理部
-
矢内 洋次
関西医科大学外科
-
道浦 拓
関西医科大学附属香里病院 外科
-
山本 智久
関西医科大学外科学講座
-
小島 善詞
関西医科大学第1外科
-
坂井 由紀子
関西医科大学病理検査科
-
元広 高之
関西医科大学第二外科
-
日置 絋士郎
関西医科大学第2外科
-
矢内 洋次
関西医科大学附属枚方病院小児外科
-
木下 秀文
産業医科大学 泌尿器科学
-
螺良 愛郎
関西医科大学病理学第二講座
-
螺良 愛郎
関西医大第2病理
-
螺良 愛郎
関西医科大学第2病理学教室
-
螺良 愛郎
関西医科大学
-
螺良 愛郎
関西医科大学 病理解剖
-
螺良 愛郎
関西医科大学第2病理
-
平松 義文
関西医科大学附属香里病院外科
-
金 成秦
関西医科大学外科
-
中野 誠人
関西医科大学第2外科
-
渡邊 健太郎
関西医科大学第2外科
-
高岡 亮
関西医科大学消化器肝臓内科
-
仙 英人
大阪府済生会中津病院
-
仙崎 英人
兵庫県立塚口病院
-
仙崎 英人
関西医科大学病理学第ii講座
-
金 泰成
関西医科大学外科
-
榎木 千春
佐藤外科
-
高岡 亮
関西医科大学 内科学第三講座
-
齋藤 卓也
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
福井 淳一
大阪大学大学院工学研究科
-
松田 公志
関西医科大学
-
木下 秀文
関西医科大学
-
中野 誠人
関西医科大学枚方病院救急医学科
-
小島 善詞
関西医科大学附属香里病院外科
-
平 充
関西医科大学附属香里病院 外科
-
渡邊 健太郎
大阪赤十字病院小児外科
-
中谷 壽男
関西医科大学滝井病院高度救命救急センター救急医学科
-
中谷 壽男
関西医科大学附属滝井病院 高度救命救急センター救急医学科
-
椹 雅憲
関西医科大学外科
-
權雅 憲
関西医科大学第一外科:関西医科大学移植センター
-
是枝 敬
関西医科大学第2外科
-
上田 創平
関西医科大学第二外科
-
島谷 昌明
関西医科大学内科学第三講座(消化器肝臓内科)
-
平川 昭彦
関西医科大学滝井病院高度救命救急センター救急医学科
-
加蒔 泰規
関西医科大学第2外科
-
螺良 愛郎
関西医科大学 病理学 第二講座
著作論文
- O14-5.当施設における胃癌術後早期合併症の検討(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O6-3.胃切除後早期の上部消化管内視鏡検査poor studyの検討(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O1-3.当科における幽門保存胃切除術の現状(主題I 幽門保存胃切除術(PPG)の現状,第39回胃外科・術後障害研究会)
- PP465 胃癌根治術後再発形式の検討
- PP393 胃癌リンパ節転移個数分類(TNM分類5th Edition)の評価
- I-A-5. 胸膜外経路瘻管切除にて治癒した成人先天性食道気管支瘻の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 3.幽門側胃亜全摘術後の器械吻合による空腸間置再建術(Session9近位切除後,幽門側切除後再建)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- PP318043 幽門側胃亜全摘術後の空腸間置再建法の検討
- PP318003 胃全摘後の機能再建術式
- SF18-1 幽門保存胃切除術の評価 : 幽門輪からの切離距離による比較
- SF17b-1 24時間胆汁モニターによる胃切除後機能評価
- PP1146 幽門保存胃切除術後の後遺症 : 食後の膨満感に対する対策
- PP451 骨格筋転移を来した胃癌の一例
- PP247 当科における胃粘膜下腫瘍に対する鏡視下手術の検討
- VP9-9 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術における我々の工夫 : 特に創縁保護器ラッププロテクターの有用性について
- VP9-2 器械吻合による幽門側胃切除術 : B-I法, B-II法および空腸間置法の吻合手技
- PP-363 胃癌再発イレウスに対する外科的治療の限界と意義
- O18-5 当科における噴門側胃切除の検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- O5-3 当院における胃癌治療とNSTの関わり(第38回胃外科・術後障害研究会)
- PD-2-1 局所高度進行食道癌の治療方針 : 術前化学放射線療法+手術vs.根治的化学放射線療法(食道癌の根治治療:手術療法vs.化学放射線療法-日本におけるエビデンスは?,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-004-3 胃がん集学的治療におけるSecond Look Laparoscopyの役割(胃(進行がんに対する治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-170-4 胃癌に対するICG試薬を用いたセンチネルリンパ節生検の問題点(胃(リンパ節郭清),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 胃 胃全摘後の空腸パウチの縫合・吻合 (できる! 縫合・吻合) -- (部位(術式)別の縫合・吻合法)
- 噴門側胃切除術・幽門保存胃切除術 (特集 イラストたっぷり 7日間でわかる! 胃がんの治療とケア完全マスター)
- S4-3.RI胃排出試験による幽門保存胃切除術の機能評価(第37回胃外科・術後障害研究会)
- S3-3日当科における残胃癌の検討(第37回胃外科・術後障害研究会)
- V-2-70 胸部食道癌に対する後縦隔細径胃管再建,胃管作成と吻合法の工夫(食道2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-31 術式にとらわれない胃切除術のクリニカルパス(合併症1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-218 胃GISTに対する腹腔鏡下胃局所切除術(要望演題11-4 GISTの治療戦略 ラパロ他,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-012-7 噴門側胃切除術におけるLatajet神経の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S12-3. 幽門洞枝神経を温存した噴門側胃切除術(第36回胃外科・術後障害研究会)
- S4-2. PPG術後排出遅延に対する治療(第36回胃外科・術後障害研究会)
- S3-2. PPG術後のQOL評価(第36回胃外科・術後障害研究会)
- 49.噴門側胃切除後の再建法の検討(再建術式とその機能評価(IV))(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 胃全摘後の再建法として空腸pouch(食道側)間置法は有用か?
- PP-2-086 幽門保存胃切除術(PPG)の機能評価 : 幽門輪からの切離距離による比較
- 食道への逆流防止を考慮した胃全摘後の機能再建術式
- 食道多重癌に対する治療法の検討
- PP119033 N-nitorosomethylbenzylamineラット食道癌発癌モデルにおける発癌過程の検討
- OP-050-1 RI胃排出シンチグラフィーを用いた機能温存胃切除の評価(胃再建-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 主I-4. 機能温存胃切除後の機能評価 : 噴切およびPPG症例を対象に(第34回胃外科・術後障害研究会)
- PD-21-5 RI胃排出試験を用いた機能温存胃切除後の評価
- 23.十二指腸潰瘍穿孔症例に対する外科治療の検討(穿孔性十二指腸に対する胃温存療法)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 再建法変更が有効であった胃切除後ダンピング症候群の1例
- 術前化学放射線療法施行進行食道癌切除例における術後再発の検討
- 噴門側切除後の再建法 : 幽門形成は必要か?
- 空腸poach造設再建術における逆流防止の工夫
- 胸部食道癌周術期におけるサイトカインおよびプロテアーゼインヒビターの変動とステロイド投与の影響
- P-2-142 多剤併用化学療法と腹腔鏡検査を用いたP0CY1胃癌の治療戦略(胃癌 CY1-2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-3-3 幽門保存胃切除術(PPG)後の長期経過例の評価(ワークショップ3 機能温存胃手術の功罪-長期経過例(術後3年以上)から見た評価,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-181-8 Linear staplerを用いた食道胃管吻合(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S1-2. 腹腔鏡補助下幽門側胃切除後のR-Y再建術の利点と問題点(第35回胃外科・術後障害研究会)
- OP-289-5 当院における恥骨後式前立腺全摘術後の鼠径ヘルニアの検討(ヘルニア-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-021 ビーグル犬に対する13C呼気試験法胃排出能検査の検討(胃感染)
- 消化器外科周術期のビタミンB1代謝動態
- OP-259-8 切除可能膵癌症例に対する術前進展度診断としてのstaging laparoscopyの有用性(微小腹膜転移診断-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- S6-5. 幽門側胃亜全摘術後の空腸間置再建術(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 神経温存噴門側胃切除後の空腸間置再建術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌手術における閉鎖式吸引ドレインの第2相臨床試験(胃・十二指腸22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胸部下部食道癌に対する外科治療(食道3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- ICGを用いた早期胃癌センチネルリンパ節の検討 : 現状と今後(胃・十二指腸7, 第60回日本消化器外科学会総会)
- RI胃排出機能検査をもちいたPPG術後の機能評価(胃・十二指腸4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- DL-2-03 食道胃多重癌に対する食道切除・胸腔内空腸Roux-Y再建法(要望演題2 : 食道多重癌の病態と治療)
- PS-190-3 FUDR(2'-deoxy-5-fluorouridine)腹腔内化学療法における急速投与と持続投与の比較
- PS-020-3 進行食道癌における術前化学放射線療法施行後のリンパ節郭清のあり方
- III-5-5.食道癌放射線科学療法(CRT)後の局所再発に対し,サルベージ手術を施行した1例
- III-3-3.進行食道癌化学放射線療法における治療効果判定の限界について
- III-4-2.術前化学放射線療法(CRT)施行進行胸部食道癌症例に対する追加根治手術の必要性について(第55回日本食道疾患研究会)
- 高度進行食道癌治療成績向上のための集学的治療の必要性
- PS01-07 術前化学放射線療法施行進行胸部食道癌に対するリンパ節郭清の意義
- PP-824 進行食道癌に対する治療法の検討 : 化学放射線療法著効例には手術は必要か?
- III-44. 進行胸部食道癌のCR切除(Grade3)症例3例とCR状態2年持続非切除症例1例について(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 示I-13 進行食道癌に対する化学放射線療法におけるCR症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- W1-4 進行食道癌における周術期の栄養状態と白血球機能評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-3-71 当科における幽門保存胃切除術の検討(胃・十二指腸 早期癌2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-3-30 Second Look Laparoscopyの結果からみた,P0Cy1症例に対する胃癌手術の位置づけ(企画関連口演43 新規抗癌剤と胃癌手術3,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-23 Non-T4 StageII/III食道癌に対する治療戦略,特にT3症例に対する治療法について(企画関連口演5 StageII/III食道癌3,第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-042-8 食道癌における末梢血微小転移の検出と臨床応用(第107回日本外科学会定期学術集会)
- T4食道癌に対する化学放射線療法(CRT)の評価(第56回日本食道疾患研究会)
- PP-2-120 高度進行食道癌治療における外科的治療の適応と限界
- 胸部食道癌手術周術期における urinary tripsin inhibitor の変動の意義
- PP755 高度進行食道癌の集学的治療における手術療法の役割
- II-9-4 T1b(SM)癌の診断と治療(第54回日本食道疾患研究会)
- W-1-6 高齢者食道癌に対する治療法の検討(ワークショップ1 高齢者食道癌(75歳以上)の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-13-4 胃切除後食道癌に対する食道切除・胸腔内空腸Roux-Y再建法(食道1,ビデオセッション13,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 9.仙骨前嚢胞状奇形腫の1例(第38回日本小児外科学会近畿地方会)
- I-A-27. 塩酸(サンポール)による腐食性食道炎から食道狭窄, 胃狭窄をきたし切除再建を行った1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- I-22 上部消化管狭窄に対する Savary Gilliard Dilator の有用性について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 化学放射線療法施行後 metal stent を挿入した切除不能食道癌症例の栄養状態の検討
- 胃全摘後の吻合術(器械吻合) (特集 縫合不全ゼロをめざす消化管吻合術--ここがポイント)
- 57. Latarjet神経温存噴門側胃切除術(Session8 噴門側切除後再建II : その他)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- S10-4. 胃全摘空腸パウチ間置再建時の逆流防止の工夫(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 2244 グルタミンペプチド配合濃厚流動食(サンエットGP)の食道癌術後症例への影響(栄養管理2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1458 RI胃排出機能検査をもちいた機能温存手術の評価(胃手術3(機能温存),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌手術における閉鎖式吸引ドレーンの有効性と安全性
- 胃全摘後空腸パウチ間置再建術とその成績
- C-IV-演-(9). 食道狭窄を伴ったバレット潰瘍に対するプロトンポンプ阻害剤の使用経験(第51回日本食道疾患研究会)
- 皮膚筋炎に合併した食道,胃,結腸の同時性三重癌の1例(第56回日本食道疾患研究会)
- GISTs・Imatinib Therapyにおける維持療法の必要性を示唆する2症例
- PP-2-180 イマチニブ(STI571)開始4ヶ月後からCRが得られている再発GISTの1例
- 小腸内視鏡点墨後に腹腔鏡補助下に切除したコレステリン塞栓による多発小腸狭窄の1例
- PS-012-3 幽門保存胃切除術(PPG)後のQOLおよび長期成績(PS-012 ポスターセッション(12)胃:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-028-1 他臓器浸潤進行食道癌に対する治療方針(SF-028 サージカルフォーラム(28)食道:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-038-1 切除不能膵癌における治療奏功例の成績と手術適応に関する考察(PS-038 膵 周学的治療-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-112-4 胃癌手術におけるHARMONIC FOCUS^Curved Shearsの有用性・安全性と手術スタッフの評価に関する無作為化比較試験(SF-112 サージカルフォーラム(112)胃 手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-173-6 当科における教育システムの構築(PS-173 腹壁・ヘルニア 臨床-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-166-5 当科における膵頭十二指腸切除術の周術期管理(PS-166 周術期管理-2(術後合併症),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-148-8 切除不能膵癌患者における予後規定因子としての末梢血樹状細胞の位置づけ(PS-148 膵 基礎-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-098-6 当科における進行肝外胆管癌切除後長期生存例の検討(PS-098 胆 悪性-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-040-4 膵頭十二指腸切除術における硬膜外麻酔の術後循環動態・合併症に及ぼす影響(PS-040 膵 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 高度進行食道癌の治療
- PS-360-6 画像上局所進行膵管癌におけるstaging laparoscopyの役割(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-232-3 当科における膵頭十二指腸切除術後のドレーン早期抜去励行による術後成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-230-4 正常膵に対する膵頭十二指腸切除後の膵ろう発生要因の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-073-4 膵頭十二指腸切除術後の循環動態に対する硬膜外麻酔の影響(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-195-4 直腸癌への術前放射線化学療法施行例に対する腹腔鏡下手術の経験(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-224-1 膵神経内分泌腫瘍22名の臨床的検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-175-4 残胃癌手術におけるセプラフィルム(R)使用例の有用性の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-058-1 尾側膵切除術における膵ろう防止の試み : 膵胃吻合の導入(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-058-4 EUS-FNA導入による病理学的膵癌診断率の変化(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-168-2 当院におけるcStageIII食道癌の治療戦略 : 術前DCF療法の有効性と安全性の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-041-4 進行食道がん(特にcT3)に対する集学的治療(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-088-3 Gambee縫合を用いた完全鏡視下Roux-en-Y再建(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 急性膵炎に由来した無症候性脾内膵仮性嚢胞の1例 : 脾内膵仮性嚢胞本邦報告例の検討