前藤 薫 | 神戸大院・昆虫科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
前藤 薫
神戸大院・昆虫科学
-
前藤 薫
森林総合研究所北海道支所
-
前藤 薫
森林総研北海道
-
前藤 薫
森林総研・北海道
-
前藤 薫
森林総合研究所北海道支所:(現)森林総合研究所
-
福山 研二
森林総研
-
福山 研二
森林総合研
-
福山 研二
森林総研北海道
-
前藤 薫
神戸大農・昆虫科学
-
香川 理威
神戸大学大学院自然科学研究科昆虫科学研究室
-
前藤 薫
神戸大学大学院自然科学研究科昆虫科学研究室
-
香川 理威
神戸大院・昆虫科学
-
尾崎 研一
森林総合研究所北海道支所
-
新垣 則雄
沖農研
-
新垣 則雄
沖縄農試
-
川路 則友
鹿児島大学歯学部第二口腔解剖学教室:(現)農林水産省森林総合研究所鳥獣生態研究室
-
尾崎 研一
森林総研北海道
-
Noerdjito Woro
Lipi
-
東浦 康友
道立林試
-
Belokobylskij S.
Russian Academy of Sciences
-
中津 篤
森林総研北海道支所
-
川路 則友
森林総研北海道支所
-
中津 篤
国立林試北支
-
山本 正樹
神戸大院・昆虫科学
-
田川 真希
神戸大院・昆虫科学
-
前藤 薫
神戸大・農
-
NAKATSU Atsushi
Hokkaido Research Centre, Forestry and Forest Products Research Institute
-
Nakatsu A
Forestry And Forest Products Research Inst. Sapporo Jpn
-
中津 篤
九州大学農学部
-
中津 篤
農林水産省林業試験場北海道支場保護部鳥獣研究室
-
福山 研二
森林総合研究所北海道支所
著作論文
- C227 イネ科雑草地における斑点米カメムシ3種成虫の分散特性と飢餓耐性
- K219 エゾマツ林におけるオオアカズヒハタハバチの大発生(発生予察・被害解析)
- B306 アブラバチ科それともコマユバチ科アブラバチ亜科?(分類・形態学)
- D57 寄生バチの寄生様式による再移住パターンの違い : クラカタウ諸島のコマユバチ(地理的分布・地理的変異)
- S13 コマユバチ科の寄生様式と寄主変遷パターン(第4回捕食・寄生性昆虫談話会)
- Atlas of Insects Beneficial to Forest Trees. Volume 2., B.Stary, P.Bezdecka, M.Capek, P.Stary, J.Zeleny, and J.Sedivy, (1988), Elsevier, Amsterdam, 100pp.
- E305 イッポンセスジスズメに寄生するスマトラカモドキバチの寄生生態(一般講演)
- C309 ツガカレハを追って18年 : 北海道津別町における越冬幼虫長期継続調査の中間調査(発生予察・被害解析)
- F216 熱帯雨林の草原化と森林再生にともなう寄生蜂群集の変化(一般講演)
- E219 熱帯の原生林と2次林では訪花性甲虫類にどのような違いが見られるのか(動物行動学・行動生態学 有用昆虫・昆虫機能利用)
- C316 シギゾウムシ類の食害はほんとうに天然更新にとってマイナスか?(森林昆虫)
- D310 視覚刺激による寄生蜂Meteorus pulchricornisの産卵行動の解発
- C216 Cotesia属サムライコマユバチの寄主特異性(寄生・捕食 生物的防除)
- A207 捕食寄生性天敵の生息地としての農耕地周辺環境の潜在力 : ブルガリア産コマユバチ科の寄主記録の分析から(寄生・捕食・生物的防除)
- B210 ミズナラの種子に依存するシギゾウムシ3種の2年型生活史(貯穀害虫 生活史)
- B306 サムライコマユバチ亜科の高次系統分類体系(ハチ目:コマユバチ科)(分類学・形態学・進化学)
- I311 農地が隣接した樹林地におけるヤコンオサムシ雌成虫の活発な移動行動
- E306 農地環境におけるヤコンオサムシ成虫の分布(一般講演)