井上 勲 | 筑波大 大学院生命環境科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 勲
筑波大 大学院生命環境科学研究科
-
井上 勲
筑波大学生物科学系
-
井上 勲
筑波大・生物
-
中山 剛
筑波大学生物科学系
-
中山 剛
筑波大・生物
-
守屋 真由美
筑波大・生物
-
松永 茂
筑波大・生物科学系
-
渡辺 信
富山大・教育
-
関口 弘志
筑波大・生物
-
岡本 典子
メルボルン大学植物学部
-
井上 勲
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
植木 紀子
筑波大・生物
-
井上 勲
筑波大学・生物科学
-
松永 茂
筑波大・生物
-
井上 勲/中山
筑波大学生物科学系/筑波大学生物科学系
-
井上 勲/中山
筑波大 生物科学系
著作論文
- 単細胞生物から多細胞生物への進化 (特集 発生進化の分子機構 動物と植物の共通性と多様性)
- クレプトクロロプラストを持つ原生生物、特に渦鞭毛藻について
- 皇居道灌濠の鞭毛藻類
- 群体性クロロコックム類の系統
- 無色鞭毛虫Caecitellusの微細構造と分類
- 二次共生による植物の多様化 : ハテナと半藻半獣モデル
- ヒバマタ目(褐藻網)の気胞内髄糸の形態
- Volvox globator の光定位のしくみ : 光刺激による鞭毛打の方向変化
- 黄色植物に近縁な無色鞭毛虫1新種の微細構造と系統
- 混合栄養性ペディネラ類の形態と分類
- 真核生物の起源と多様化 (特集 「地球-生命」共進化系研究の最前線)
- シアノバクテリアが歩んだ道--真核光合成生物の進化と多様化 (特集1 シアノバクテリアがひらく新しい世界)
- 真核光合成生物の系統と進化 : 真核生物における植物化のプロセス
- 生物進化と共生説 (特集 進化が見える生物,ミドリムシ)
- 藻の多様性にまなぶ (特集:植物の多様性にまなぶ)
- 植物の進化と多様化のしくみ--プロティスタの植物化のシナリオ (特集2 光合成の進化--植物の進化の原点に迫る)
- 藻類の多様性 (特集:植物と菌類の多様性はどこまでわかっているか)
- 真核光合成生物の多様性をもたらしたもの (特集 生き物の自然史)
- ユーグレナ植物 (総特集 海洋植物プランクトン(2)その分類・生理・生態) -- (1章 海洋植物プランクトンとは)
- 黄金色藻綱 (総特集 海洋植物プランクトン(2)その分類・生理・生態) -- (1章 海洋植物プランクトンとは)
- 進行する生物観の革命 (特集:系統・分類生物学)
- 藻類バイオマスエネルギー技術開発ロードマップ (特集 バイオマス利用技術の展望と課題)