石北 央 | 京都大学生命科学系キャリアパス形成ユニット:jstさきがけ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石北 央
京都大学生命科学系キャリアパス形成ユニット:jstさきがけ
-
石北 央
京大生命科学系キャリアパス:jstさきがけ
-
石北 央
京都大学生命科学系キャリアパス形成ユニット
-
神谷 典穂
九大院・工・応化
-
長棟 輝行
東大院・工・化生
-
神谷 典穂
東大院・工学系・化学生命
-
森井 尚之
工技院・生命研
-
長棟 輝行
東大院・工・化学生命:東大院・工・バイオエンジニアリング
-
長棟 輝行
東大院・工
-
石北 央
東大院・工・化生
-
Knapp Ernst-walter
Institute Of Chemistry And Biochemistry Free University Of Berlin
-
Ishikita Hiroshi
Institute of Molecular and Cellular Biosciences, The University of Tokyo
-
Ishikita Hiroshi
Kyoto University, Career-Path Promotion Unit for Young Life Scientists
-
Ishikita Hiroshi
Kyoto University Career-path Promotion Unit For Young Life Scientists:jst Presto
-
Saito Keisuke
Kyoto University Career-path Promotion Unit For Young Life Scientists
著作論文
- 光合成反応中心タンパク質における酸化還元電位の理論解析
- 826 ヘム軸配位子がシトクロムb_の安定性に与える影響
- 3TP2-05 Photosystem IIの蛋白質環境がどのようにしてクロロフィルペアP680の強力な酸化力を引き出しているか(光生物-光合成,第47回日本生物物理学会年会)
- 25pGP-5 水分子酸化を可能とする光合成系II内の電子移動(25pGP 領域12シンポジウム:光化学系IIにおける酸素発生中心,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 3P-271 静電ポテンシャル計算による光合成反応中心蛋白質の電子移動現象の解明(光生物・光合成,第46回日本生物物理学会年会)
- 1SL-03 光化学系IIの電荷分離反応 : P680からD1ブランチへ(1SL 光合成研究で何が明らかにされ、これから何をできるか?〜光合成研究の最先端とエネルギー創製研究の現状〜,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))