刑部 真弘 | 東京海洋大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
刑部 真弘
東京海洋大学
-
刑部 真弘
東京海洋大
-
堀木 幸代
東京海洋大学
-
堀木 幸代
東京海洋大
-
刑部 真広
海洋大
-
刑部 真弘
東京海洋大学海洋工学部
-
刑部 真弘
東京海洋大学海洋工学部海洋電子機械工学科
-
川副 史隆
東京海洋大学
-
花木 祐一
東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科
-
森 治嗣
東京電力(株)技術開発研究所
-
大森 修一
東京電力(株)技術開発研究所
-
丹羽 英治
日建設計総合研究所
-
森 治嗣
東電
-
森 治嗣
東京電力(株)
-
廣田 高顕
東京海洋大学
-
石原 大樹
東京海洋大学
-
才原 淳
東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科
-
有本 佳史
東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科
-
小林 裕之
東京海洋大
-
森 治嗣
東京電力 技術開発研
-
伊東 次衛
東京海洋大学
-
井上 二三男
東京海洋大学
著作論文
- 特集 ガスタービンの燃料として"ゴミ"は使えないか?
- 208 加速度振動による気液二相流の推定に関する研究(セッション5 センサ)
- E209 自動吸引ノズルによる二相衝突噴流冷却の効率向上に関する研究 : 空気吸入の挙動について(対流伝熱・蒸発,OS-9 熱流動(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- E208 低圧蒸気洗浄に関する研究(対流伝熱・蒸発,OS-9 熱流動(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- A105 加速度振動による二相流れの推定に関する研究(検査・モニタリング-1(疲労,SCC,熱流動),OS6 保全・設備診断技術(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 不凝縮ガスによるマイクロ蒸気インジェクタの性能劣化改善(熱工学,内燃機関,動力など)
- OS4-1 東京海洋大学越中島キャンパスにおけるエネルギー消費分析とシミュレーション(OS4 省エネルギー・小型分散電源・コジェネ技術,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 二相流による衝突噴流冷却の向上(熱工学,内燃機関,動力など)
- 細管を用いたコンパクト潜熱回収熱交換器の性能と予測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 低圧フラッシング水洗浄器の性能
- 細管を用いたコンパクト潜熱回収熱交換器の性能と予測
- LNG船の現在および将来
- 熱流体トレーニング(7)(喫茶室)
- 熱流体トレーニング(5)(喫茶室)
- 熱流体トレーニング(4)(喫茶室)
- 熱流体トレーニング(3)(喫茶室)
- D109 密度成層界面の安定性に関する基礎研究(OS10 混相流動)
- 熱流体トレーニング(6)
- 熱流体トレーニング(2)(喫茶室)
- 熱流体トレーニング(1)(喫茶室)
- 東京海洋大学における地域分散エネルギー技術(SMART)に関する研究(研究だより)
- 海と環境
- 液体サイクロン分離器の低流速域における効率改善
- 特集号「次世代内航船のための動力・推進システム」によせて
- 高度エネルギー利用技術
- 不思議な熱流体挙動
- 次世代地域分散エネルギー供給および消費システム
- 第80回(平成22年)マリンエンジニアリング学術講演会報告(平成22年8月30日〜9月1日)
- 海と環境
- 流体工学の基礎(3)
- 流体工学の基礎(2)
- 流体工学の基礎(1)
- ISME KOBE 2011論文委員会報告
- Marine Engineering of the Year 2010 受賞者決定