後藤 哲二 | 東邦大学理学部物理学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
後藤 哲二
東邦大学理学部物理学科
-
高木 祥示
東邦大学理学部物理学科
-
高木 祥示
東邦大学理学部
-
後藤 哲二
東邦大理
-
高木 祥示
東邦大理
-
高木 祥示
プラズマ研
-
高木 祥示
東邦大・理
-
佐藤 崇文
都立大理:那珂インスツルメンツ
-
佐藤 崇文
宇都宮大学サテライトベンチャービジネスラボラトリ
-
佐藤 崇文
宇都宮大学工学部
-
佐藤 崇文
東邦大理
-
後藤 哲二
東邦大学理学部
-
小風 豊
東邦大理
-
鈴木 賢治
東邦大理
-
後藤 哲二
東邦大学
-
高木 祥示
東邦大学物理学科
-
小泉 静香
東邦大理学部
-
千藤 正彦
東邦大理
-
牧田 欧子
東邦大学理学部物理学科
-
林 主税
株式会社アルバック
-
只縄 崇
東邦大理
-
八巻 裕美
東邦大理
-
徳間 純一
東邦大理
-
藤岡 優介
東邦大学理学部
-
佐藤 崇文
東邦大学理学部
-
飯酒盃 礼人
東邦大理
-
飲酒盃 礼人
東邦大理
-
姫野 晶子
東邦大理
-
姫野 晶子
東邦大学理学部
-
小風 豊
東邦大学理学部
-
福永 義昭
東邦大理
-
高木 祥示
東邦大学
-
高松 利恵子
北里大学獣医学部
-
上田 修
金沢工業大学大学院
-
金原 粲
東京大学生産技術研究所
-
石川 雄一
横浜国立大学
-
上田 修
金沢工業大学
-
木下 是雄
学習院大学
-
藤原 史郎
筑波大学
-
吉森 昭夫
岡山理科大学
-
魚住 清彦
青山学院大学理工学部
-
木下 是雄
学習院大理
-
鷺坂 圭亮
東邦大学理学部
-
大野 謙太郎
東邦大学物理学科
-
後藤 哲二
東邦大学物理学科
-
小高 雅博
東邦大学
-
鈴木 賢治
東邦大学
-
只縄 崇
東邦大学
-
高木 祥示
東邦大理学部
-
後藤 哲二
東邦大理学部
-
佐藤 崇文
都立大理・那珂インスツルメンツ
-
藤波 祐治
東邦大理
-
高木 祥二
東邦大理
-
佐藤 崇文
宇都宮大SVBL
-
菅原 亨
東邦大理
-
後藤 哲ニ
東邦大学理学部
-
吉森 昭夫
日本真空協会
-
吉森 昭夫
岡山理科大学 工学部
-
高松 利恵子
北里大獣医
-
渡邉 泉
東邦大理
-
荒川 一郎
学習院大
-
中野 武雄
成蹊大学理工学部
-
金原 粲
東京大学
-
金子 哲郎
東邦大理
-
風間 弘貴
東邦大学理学部
-
戸熊 伸也
東邦大理
著作論文
- MgO(001)劈開面上の水酸基の観察
- 28pWR-5 MgO粉末への水曝露による表面水酸基化(表面界面ダイナミクス(電子励起・摩擦))(領域9)
- 応用物理学会と歩んだ半世紀
- 28pWR-6 MgO(001)劈開面における水吸着の劈開雰囲気による影響(表面界面ダイナミクス(電子励起・摩擦))(領域9)
- 第14回真空国際会議・第10回固体表面国際会議・第5回ナノメータースケール科学技術国際会議・第10回定量表面分析国際会議(IVC-14/ICSS-10/NANO-5/QSA-10)
- MgO(001) 劈開面への水曝露による水酸化の観察
- 電子衝撃脱離法による MgO(001) 劈開面へのメタノール吸着の観察
- 昇温脱離法による粘土鉱物表面へのカドミウム吸着の観察
- 異なる雰囲気で劈開した酸化マグネシウム(100)面の電子衝撃イオン脱離法による観察
- 二硫化モリブデン結晶中への水素拡散の観察
- 20pYC-10 MgO 粉末表面への水吸着
- 20pYC-9 水に曝した MgO(001) 劈開面の ESD 観察
- 20pYC-8 モリブデナイト結晶への重水素吸蔵観察
- 29aZE-7 MgO(001) 面の水吸着の観察
- 28pWD-2 モリブデナイド結晶中への水素吸蔵の観察
- モリブデナイド結晶中への水素の拡散の観察
- 19pTF-2 重水吸着したMgO(001)面のESD観察
- 29pPSA-41 水吸着したMgO(001)表面観察
- 25pTA-2 水吸着した酸化マグネシウムからのTPDスペクトルの観察
- 25pTA-1 粒子照射したMgO(001)表面からの電子衝撃脱離イオン像の観察
- 31p-S-12 MgO表面からの電子的イオンスパッタリング
- 29a-PS-1 酸化マグネシウム(001)表面のAFM・ESD観察
- モリブデナイド結晶中の水素の拡散, 脱離の観察
- 黒田先生の思い出 : すれ違い(黒田先生の思い出)
- 26p-YM-11 酸化マグネシウム(110)表面からの電子衝撃脱離イオンの観察
- 26p-YM-12 アルゴンイオンによるMgOからの電子的スパッタリングの観察
- 31a-PS-8 イオン性結晶表面からのイオン衝撃脱離の観察(III)
- 6p-H-13 イオン性結晶表面からのイオン衝撃脱離の観察(II)
- 低速イオンを照射したNaCl結晶表面からの脱離イオン
- 28a-F-9 イオン性結晶表面からのイオン衝撃脱離の観察
- 31p-PSB-68 NaCl(001)面からの電子・イオン衝撃による脱離イオンの観察
- 31a-PS-10 誘電体薄膜のフォトン走査トンネル顕微鏡による観察III
- 8p-B-11 誘電体薄膜のフォトン走査トンネル顕微鏡による観察 II
- 真空蒸着誘電体薄膜のフォトン走査型トンネル顕微鏡による観察
- 28a-F-8 MgO(011)面からの電子衝撃脱離イオンの放出角度分布の観察(II)
- 誘電体薄膜のフォトン走査トンネル顕微鏡による観察
- 31p-PSB-67 二硫化モリブデンからの劈開及び昇温による脱離気体の観察
- 31p-PSB-10 島状蒸着膜のフォトン走査型トンネル顕微鏡による観察
- 31a-K-12 MgO(011)面からの電子衝撃脱離イオンの放出角度分布の観察(I)
- 真空中でのフォトン走査型トンネル顕微鏡の動作試験
- MoS_2劈開時のガス放出観察
- 13a-PS-33 MgO(001)表面からの電子衝撃脱離イオンの角度分析・・・III
- 12a-DH-10 電子衝撃イオン脱離を用いたチタン表面への水素拡散の観察