寺川 政司 | 神戸大学大学院自然科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
寺川 政司
神戸大学大学院自然科学研究科
-
塩崎 賢明
神戸大学工学部建設学科
-
阪東 美智子
神戸大学大学院自然科学研究科
-
阪東 美智子
兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所
-
板東 美智子
神戸大学大学院自然科学研究科
-
藤江 徹
計画技術研究所
-
塩崎 賢明
神戸大学大学院工学研究科
-
塩崎 賢明
神戸大学大学院
-
藤江 徹
神戸大学大学院博士課程
-
安藤 元夫
近畿大学理工学部
-
工藤 和美
神戸大学大学院自然科学研究科
-
安藤 元夫
近畿大学大学院環境系工学科修士課程
-
幸田 稔
近畿大学同学部同学科
-
幸田 稔
近畿大学理工学部建築学科
-
安藤 元夫
近畿大学
-
大月 敏雄
東京理科大学
-
平山 洋介
神戸大学発達科学部
-
工藤 和美
神戸大学大学院
-
大月 敏雄
東京理科大学工学部建築学科
-
児玉 善郎
神戸大学大学院
-
山本 正俊
東京理科大学工学研究科
-
山本 正俊
東京理科大学大学院修士課程
-
平山 洋介
神戸大学
-
安藤 元夫
アーバン・プランニング研究所
-
後藤 浩史
(株)鴻池組
-
広瀬 智士
近大理工
-
横川 悟史
神戸大学大学院自然科学研究科
-
内藤 裕道
神戸大学大学院
-
後藤 浩史
神戸大学大学院
-
横川 悟史
世田谷区役所
-
内藤 裕道
(株)昭和設計
-
広瀬 智士
近畿大学大学院
-
工藤 和美
神戸大学
-
大橋 達也
神戸大学大学院
-
児玉 善郎
神戸大学工学部建設学科
-
大橋 達也
神戸大学自然科学研究科
著作論文
- 7186 阪神・淡路大震災における非公式避難所の形成過程に関する研究(その1) : 形成経緯と避難者特性
- 7187 阪神・淡路大震災における非公式避難所の形成過程に関する研究(その2) : 形成経緯における特徴と変遷
- 5786 同潤会「住利・東町アパート」建て替え事業にみる居住環境の変遷に関する研究 : その2 : 居住意識からみた事業の従前後評価について
- 5785 同潤会「住利・東町アパート」建て替え事業にみる居住環境の変遷に関する研究(その1) : 経年的共同住宅団地の居住地更新における「居住継承」に関する基礎的研究
- 7410 阪神・淡路大震災における住宅被害による死者の発生とその要因分析(その2) : 死者発生状況の地域的特性
- 7409 阪神・淡路大震災における住宅被害による死者の発生とその要因分析(その1) : 死者発生構造のモデル化と人的被害の定量的把握
- 8108 阪神・淡路大震災における人的被害に関する研究 : その4 死亡状況からみた人的被害について
- 8107 阪神・淡路大震災における人的被害に関する研究 : その3 建物の被害状況と人的被害
- 8106 阪神・淡路大震災における人的被害に関する研究 : その2 死亡者の属性と被害建物
- 8105 阪神・淡路大震災における人的被害に関する研究 : その1 死亡者の分布と地域性
- 5003 阪神・淡路大震災における人的被害に関する研究 : その1 死亡者の属性および死亡者が住んでいた建物の特性について(建築計画)
- 5004 阪神・淡路大震災における人的被害に関する研究 : その2 犠牲者の死因と建物被害特性について(建築計画)
- 経年的集合住宅団地の居住地更新における「居住継承」に関する基礎的研究 - 同潤会「住利・東町アパート」建て替え事業における従前・従後の比較調査を通して -
- 下寺・日東改良住宅における外部空間・共有空間利用とその占有化に関する研究
- 戦前不良住宅地区改良事業による大阪市営下寺・日東改良住宅の建設とその空間構成, および「出し家」(増築)空間に関する研究
- 8102 阪神大震災における避難所生活者の住宅実態調査(その2) : 避難者の住宅被害状況
- 8101 阪神大震災における避難所生活者の住宅実態調査(その1) : 避難所概要と避難生活者の特性
- 7188 阪神・淡路大震災における非公式避難所の形成過程に関する研究(その3) : 空間構成と形成事例
- 772 阪神大震災における非公式避難所の実態調査(都市計画)
- 7029 大阪市における戦前改良住宅の建替えに関する研究 : 大阪における戦前改良住宅(下寺・日東アパート)の居住者・居住空間に関する研究 (その5)
- 7028 戦前改良住宅の外部空間変容と占有化に関する研究 : 大阪における戦前改良住宅(下寺日東アパート)の居住者居住空間に関する研究 (その4)