江間 健司 | 東工大・理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
江間 健司
東工大・理
-
浜野 勝美
東工大・理
-
八尾 晴彦
東工大・理
-
八尾 晴彦
東京工業大学
-
浜野 勝美
Department Of Physics Faculty Of Pharmaceutical Sciences Teikyo University
-
江間 健司
東京工業大学大学院理工学研究科物性物理学専攻
-
江間 健司
東工大院理工
-
八尾 晴彦
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科高分子機能工学部門
-
浜野 勝美
帝京大 薬
-
坂田 英明
東工大・理
-
長野 宏美
東工大・理
-
宮島 清一
日大・文理
-
山口 剛史
東工大・理
-
千葉 雄彦
日大・文理
-
弘津 俊輔
東工大・生命理工
-
弘津 俊輔
東工大・理
-
池田 義人
東工大 理
-
鈴木 俊光
東工大・理
-
池田 義人
東工大・理
-
福田 敦夫
Department Of Electronic And Electrical Engineering Trinity College University Of Dublin
-
高西 陽一
東工大・工
-
福田 敦夫
信州大・繊維
-
片山 真理子
東工大・理
-
松本 隆宏
信州大・繊維
-
植松 高志
東工大・理
-
菅田 篤志
東工大・理
-
松本 隆宏
三菱ガス化学(株)
-
藤本 教幸
東工大・理
-
丸山 秀文
東工大・理・物理
-
竹添 秀男
東工大・工
-
福田 敦夫
東工大
-
福田 敦夫
東京工業大学 工学部
-
斉藤 肇
東工大・理
-
米田 完
東工大・理
-
福田 敦夫
信州大学繊維学部
-
内田 浩二
東工大・理・物理
-
渋谷 知澄
東工大・理・物理
-
渡辺 純
東工大・理
-
石毛 剛一
東工大・理工・物性物理
-
高橋 克豪
東工大・理
-
竹添 英男
東工大・工
-
中西 匡
東工大・理
-
津久井 郷子
東工大・理
-
Levanyuk A.p.
東工大・理
-
南 英明
東工大・理
-
Das P.
MIT
-
江間 健司
東工大・理・物理
-
Garland C.
MIT
-
高木 厚
東工大・理
-
小川 正和
東工大・理
-
和泉 晴彦
東工大・理
-
Levanyuk A.
東工大・理
著作論文
- 27a-ZF-1 液晶CBOOA+NBOOAの熱容量II
- 3F205 CBOOA+NBOOAの臨界熱異常の測定
- 26a-Z-8 液晶CBOOA+NBOOAの熱容量
- 5a-K-6 超低周波ACカロリメータによる液晶の熱測定…CBOOA
- 4p-A-5 ディスコメンシュレーション格子形成の動的過程
- 26a-L-10 精製したRb_2ZnCl_4の誘電的性質 II
- 2a-NB-8 TGSの比熱の臨界異常とγ線照射効果
- 4a-H-11 Rb_2ZnCl_4-K_2ZnCl_4混晶系の相転移
- 31p GG-11 Rb_2ZnCl_4の誘電的性質
- 28p-WF-3 リン脂質単層ベシクルのゲルー液晶相転移における臨界点観測の可能性
- 6a-AA-8 TGS,TGSeの弾性コンプライアンスII
- 6a-AA-7 TGSの熱膨張
- 31a-BD-10 TGS,TGSeの弾性コンプライアンス
- 2P138熱容量及び密度測定によるDLPCのL_x相の研究
- 3A15 競合誘電性液晶の臨界熱異常
- 2A11 競合誘電性スメクティックC_R^*相における熱異常
- 2PD08 MHPOBCの相転移に及ぼす光学純度の影響の熱測定による研究
- 31a-A-12 DMPC一枚膜ベシクルの熱容量異常におけるサイズ効果
- 28p-YX-11 ホスファチジルコリン主転移の熱容量 : LUVデータの解析II
- 13p-P-5 ホスファチジルコリン主転移の熱容量 : LUVデータの解析
- 30p-ZA-1 ホスファチジルコリン主転移における熱容量スペクトロスコビーIII
- 27a-D-3 ホスファチジルコリン主転移における熱容量スペクトロスコピー II
- 26a-K-2 反強誘電液晶MHPOBCの熱容量II
- 29p-ZR-3 反強誘電性液晶MHPOBCの熱容量
- 5a-X-8 チオ尿素の熱容量
- 4a-B-7 NaNO_2の不整合相における緩和過程…誘電率と熱容量
- 30a-L-10 NaNo_2の不整合相における緩和過程 : 熱容量 II
- 5a-X-7 NaNO_2の不整合相における緩和過程 : 熱容量
- 28a-A-12 1次相転移におけるACカロリメトリー測定のひとつのモデル
- 30p-YJ-2 反強誘電性液晶MHPOBCの3次元XY的臨界熱異常
- 30a-A-11 正常-不整合相転移に伴う臨界熱異常 … XY? それともイジング !?
- 30p-M-10 NaNO_2の不整合相における緩和過程…誘電率II
- 27a-S-5 緩和型熱量計を用いた熱容量の時間変化の測定についてのコメント
- 28a-RD-13 Rb_2ZnCl_4の整合・不整合相転移の動的過程 IV
- 3a-UB-8 Type II不整合強誘電体の誘電異常
- 4a-KN-6 強誘電体の熱拡散率の測定
- 2p-KN-2 Rb_2ZnCl_4の整合・不整合転移の動的性質II
- 27p-W-1 KMnF_3とCsPbCl_3の立方相における熱膨張係数
- 3a-H-11 TGSのD一定のもとでの弾性コンプライアンスSii^Dの測定
- 2p-C-4 TGFBの比熱
- 7a-J-5 電束密度一定のもとでの比熱C^Dの測定の試み
- 31a-G4-5 DBnCN+C5stilbeneにおけるN-SmA相転移に伴う熱異常の測定(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 31p-K2-7 チオ尿素の不整合相における変調構造の緩和(誘電体)
- 31a-H-3 反強誘電性液晶MHPOBCラセミ体のNon-Landau三重臨界的熱異常(31aH 高分子・液晶,高分子・液晶)
- 3a-A2-8 Rb_2ZnCl_4の整合・不整合転移の動的性質III(3a A2 誘電体,誘電体)
- 31p-A2-12 構造相転移における異常の定量的解釈 : TGS(31p A2 誘電体,誘電体)
- 30p-BE-1 NaNO_2の不整合相における緩和過程(30p BE 誘電体)