和田 康雄 | 国立病院姫路医療センター外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
和田 康雄
国立病院姫路医療センター外科
-
和田 康雄
国立姫路病院
-
大歳 雅洋
国立病院機構姫路医療センター外科
-
金谷 誠一郎
藤田保健衛生大学上部消化管外科
-
金谷 誠一郎
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
金谷 誠一郎
藤田保健衛生大学消化器外科
-
片山 哲夫
兵庫県立塚口病院小児外科
-
片山 哲夫
倉敷中央病院
-
竹内 仁司
岩国医療センター外科
-
片山 哲夫
国立姫路病院小児外科
-
金谷 誠一郎
国立姫路病院外科
-
大歳 雅洋
国立姫路病院外科
-
小澤 和恵
京都大学第二外科
-
芳賀 克夫
国病機構熊本医療センター外科
-
和田 康雄
京都大学第2外科
-
和田 康雄
国病機構姫路医療センター外科
-
小原 和弘
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
小澤 和恵
京都大学第1外科
-
松下 貴和
国立病院機構姫路医療センター外科
-
松下 貴和
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
芳賀 克夫
国立熊本病院 消化器外科
-
古谷 卓三
国立病院関門医療センター外科
-
原田 信子
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
竹内 仁司
国立岩国病院外科
-
竹内 仁司
国立岩国病院 放射線科
-
森 敬一郎
京都大学第2外科
-
木村 修
国病機構米子医療センター外科
-
木村 修
米子医療センター外科
-
木村 修
国立米子病院
-
川田 洋憲
国病機構姫路医療センター外科
-
原田 信子
国病機構姫路医療センター外科
-
五味 隆
国病機構姫路医療センター外科
-
大歳 雅洋
国病機構姫路医療センター外科
-
木村 修
東北大学病院 消化器内科
-
片山 哲夫
兵庫県立塚口病院
-
山岡 義生
京都大学第2外科
-
芳賀 克夫
熊本医療センター
-
芳賀 克夫
国立病院熊本医療センター外科
-
猿丸 修平
聖路加国際病院乳腺外科
-
河村 祐一郎
藤田保健衛生大学上部消化管外科
-
磯部 尚志
国立姫路病院外科
-
松下 貴和
国立姫路病院外科
-
金谷 誠一郎
国病機構姫路医療センター外科
-
本間 春城
静岡県立総合病院外科
-
河村 祐一郎
藤田保健衛生大学 医学部上部消化管外科
-
猿丸 修平
国立姫路病院外科
-
河村 祐一郎
藤田保健衛生大学 上部消化管外科
-
山岡 義生
京都大学第1外科
-
河村 祐一郎
国病機構姫路医療センター外科
-
岩崎 寛智
国病機構姫路医療センター外科
-
小森 淳二
京都大学外科
-
豊田 忠之
東京都立広尾病院外科
-
伊関 丈治
静岡県立総合病院外科
-
遠山 和成
静岡県立総合病院外科
-
池井 聰
国立病院機構熊本医療センター 外科
-
嶌原 康行
京都大学第二外科
-
鮫島 浩文
国立都城病院外科
-
池井 聰
国立熊本病院外科
-
池井 聰
国立熊本病院
-
古谷 卓三
国立下関病院
-
豊田 忠之
静岡県立総合病院外科
-
佐藤 文平
国立姫路病院外科
-
礒部 尚志
国立姫路病院外科
-
五味 隆
国立姫路病院外科
-
和田 康雄
静岡県立総合病院外科
-
小森 淳二
国立姫路病院外科
-
礒部 尚志
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター麻酔科
-
玉置 信行
京都大学肝胆膵外科
-
砂川 理三郎
藤田保健衛生大学医学部上部消化管外科
-
池永 雅一
国立病院大阪医療センター外科
-
竹内 仁司
国病機構岩国医療センター消化器外科
-
野口 雅滋
高松赤十字病院小児外科
-
熊田 馨
京都大学第2外科
-
桂 栄孝
国立姫路病院病理
-
森 敬一郎
京都大学
-
財間 正純
京都大学医学部第二外科
-
山本 俊二
大阪赤十字病院外科
-
桂 栄孝
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
財間 正純
京都大学第2外科
-
新田 直樹
京都大学医学部第二外科
-
山本 俊二
京都大学第2外科
-
新田 直樹
京都大学第2外科
-
野口 雅滋
京都大学第2外科
-
和田 康雄
静岡県立中央病院
-
池尻 公二
国立病院九州医療センター消化器外科
-
池尻 公二
独立行政法人国立病院機構九州医療センター外科
-
柴山 和夫
東京大学第2外科
-
梁 純明
国立姫路病院外科
-
遠山 和成
静岡県立中央病院外科
-
山口 雅崇
静岡県立中央病院外科
-
牧野 智和
国立姫路病院外科
-
砂川 理三郎
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
玉置 信行
国立姫路病院外科
-
桃井 寛仁
国立姫路病院外科
-
片山 哲夫
国病機構姫路医療センター小児外科
-
本間 春城
静岡県立中央病院外科
-
河村 祐一郎
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
古谷 卓三
国立病院関門医療センター
-
木村 修
国立米子病院外科
-
柴山 和夫
静岡県立総合病院外科
-
芳賀 克夫
国立病院熊本医療センター
-
砂川 理三郎
藤田保健衛生大学上部消化管外科
-
池尻 公二
国立病院九州医療センター消化器センター外科
-
池尻 公二
国病機構九州医療センター外科
-
池尻 公二
国立病院九州医療センター消化器センター外科・臨床研究部
-
篠原 尚
大阪医科大学一般・消化器外科
-
池永 雅一
国病機構大阪医療センター外科
-
竹内 仁司
国立病院岩国医療センター外科
-
徳永 行彦
京都大学第二外科
-
小林 展章
京都大学第2外科
-
上山 泰男
関西医科大学第一外科
-
猪飼 伊和夫
京都大学第2外科
-
篠原 尚
京都大学第2外科
-
柳父 宣治
京都大学第2外科
-
森本 泰介
京都大学第二外科
-
岡 義雄
東大阪市立総合病院
-
篠原 尚
兵庫県立尼崎病院 外科
-
東山 洋
京都大学第2外科
-
滝 吉郎
京都大学第2外科
-
竹山 治
京都専売病院外科
-
小澤 和恵
滋賀医科大学
-
森 敬一郎
京大第2外科
-
森本 泰介
京都大学外科交流センター
-
若城 茂太郎
関西電力病院外科
-
若城 茂太朗
社会保険滋賀病院外科
-
木村 正美
人吉総合病院外科
-
中村 肇
京都大学第2外科
-
小原
大樹会回生病院外科
-
江川 裕人
朝日大学村上記念病院
-
宮成 信友
国立病院熊本医療センター外科
-
江川 裕人
京都大学第2外科
-
若城 茂太朗
京都大学第2外科
-
辰見 義男
京都大学第2外科
-
木元 道雄
京都大学第2外科
-
安田 和弘
京都大学第2外科
-
古谷 卓三
国立山口病院外科
-
馬場 園豊
三菱京都病院消化器外科
-
馬場園 豊
三菱京都病院消化器外科
-
西森 史
熊本大学小児外科・移植外科
-
大歳 雅洋
国立病院機構姫路医療センター 外科
-
上原 徹也
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
池尻 公二
国立病院九州医療センタ-外科
-
岩田 辰吾
京都大学第二外科
-
岡 義雄
東大阪市立総合病院外科
-
上山 泰男
洛和会音羽病院外科
-
原田 信子
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
染 純明
国立姫路病院外科
-
竹山 治
国立姫路病院外科
-
町口 敏彦
国立姫路病院外科
-
古谷 卓三
国病機構関門医療センター外科
-
木村 修
国立病院米子医療センター
-
長久 吉雄
国立病院機構姫路医療センター外科
-
神田 博
静岡県立総合病院外科
-
木元 道雄
市立舞鶴市民病院外科
-
河村 祐一郎
国立病院機構姫路医療センター外科
-
小原 和弘
国立病院機構姫路医療センター外科
-
五味 隆
国立病院機構姫路医療センター外科
-
和田 康雄
国立病院機構姫路医療センター外科
-
砂川 理三郎
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
小原 和弘
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
長久 吉雄
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
河村 祐一郎
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
松下 貴和
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
五味 隆
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
和田 康雄
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
大歳 雅洋
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター外科
-
五味 隆
国立病院機構姫路医療センター
-
江川 裕人
京都大学医学部第二外科
-
小原 和弘
国病機構姫路医療センター外科
-
川田 憲洋
国病機構姫路医療センター外科
-
西森 史
国病機構姫路医療センター外科
-
坂本 裕彦
静岡県立総合病院外科
-
馬場 園豊
国立姫路病院外科
-
門口 幸彦
静岡県立中央病院
-
木村 正美
国立病院機構呉医療センター中国がんセンター 呼吸器外科
-
宮成 信友
国立病院機構熊本医療センター外科
-
岡 義雄
東大阪市立総合病院 外科
-
門口 幸宏
静岡県立中央病院外科
-
大友 由美子
静岡県立総合病院外科
-
池永 雅一
国立病院大阪医療センター
-
金谷 誠一郎
大阪赤十字病院消化管外科
著作論文
- 109 硬変合併肝癌肝切除後の凝固線溶系の変動(第36回日本消化器外科学会総会)
- OP-091-7 食道癌切除症例における在院死亡率の予測(食道治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 血友病A患者における肝切除術の1例
- 493 肝予備カ低下時における大量クエン酸投与の代謝に及ぼす影響(第30回日本消化器外科学会総会)
- 176 肝切除術後管理における血小板エネルギーチャージの意義(第30回日本消化器外科学会総会)
- PP218022 EBMに基づく高齢者消化器癌の外科治療ガイドライン
- PP909 E-PASS scoring systemによる手術リスクマネージメント
- PP-1067 消化器外科手術リスク評価法E-PASSの有用性 : multicenter prospective study
- RS-6-4 消化管再建手術における縫合不全症の予測 : E-PASS scoring systemを用いた解析(要望演題6-1 術前術後の合併症対策と発症時の対応1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 190 肝臓外科における Bio-Pump の臨床応用(第31回日本消化器外科学会総会)
- 186 肝温阻血におけるエネルギー代謝障害(第31回日本消化器外科学会総会)
- 531 肝切除術後重症患者における多形核白血球エネルギーチャージと O_2^-産生能の変化(第34回日本消化器外科学会総会)
- 巨大な脾門部副脾の1例
- E2-3 後腹膜線維肉腫の肝転移に対しCYVADIC療法が著効した一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-366 肝転移をきたした後腹膜線維肉腫の一例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 手術侵襲のスコア化に関する研究 : E-PASS, POSSUM, P-POSSUM の比較(手術侵襲の評価の標準化, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者胃癌切除可能例に於けるE-PASS scoring system の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 消化器癌手術に於けるクリティカルパスの有用性(多施設共同研究)
- 消化器外科手術に於けるクリティカルパスの評価(多施設共同研究)
- 腹腔鏡下自律神経温存幽門側胃切除術の臨床評価
- HP-179-2 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術の標準化(ヘルニア4,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 114 低酸素血症時とその解除後の, 肝ミトコンドリアの反応について(第29回日本消化器外科学会総会)
- OP-3-091 腹腔鏡下幽門側胃切除におけるD2リンパ節郭清 : 開腹術と同等のqualityを求めて
- 体内B-I器械吻合を用いた完全鏡視下幽門側胃切除術
- V-1-83 完全腹腔鏡下胃全摘術における再建法 : デルタ吻合を応用した食道空腸吻合(胃2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-54 腹腔鏡下上腹部手術時の視野確保のための肝挙上の工夫(胃8 ラパロ・手技・工夫,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-183 デルタ吻合108例の経験と中長期成績(胃癌 腹腔鏡3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-173 進行胃癌(mp以深,リンパ節転移例)の鏡視下幽門側胃切除術の経験と中期成績(胃癌 腹腔鏡1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-6-2 胃上部癌に対する腹腔鏡下D2リンパ節郭清術(胃2,ビデオセッション6,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔鏡下幽門側胃切除における体内B-I器械吻合法 : デルタ吻合50例の経験(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 化学療法既治療の進行再発乳癌に対するカペシタビンの使用経験
- 708 転移性肝癌 (大腸原発) に対する肝切除症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- PP-1-015 E-PASS scoring systemを用いた消化器外科術後在院死亡率の予測 : LECSの提唱
- E-PASS scoring systemを用いたリスク別段階的医療費支払い方式(RBPS)の提唱
- EBMに基づく外科治療(3)EBMに基づく高齢者肝癌外科治療--ガイドライン作成をめざして
- VP8-1 C-tubeを利用した膵胆管合流異常の内視鏡的治療
- 示II-175 膵adenoid cystic carcinomaの1例
- 進行胃癌に対する術前化学療法のアポトーシスによる評価
- IV-77 胃悪性線維性組織球種の2例
- BV27 腫瘤形成性虫垂炎に対する Laparoscopic Delayed Appendectomy の経験
- 220 胆石症の再手術をめぐる諸問題 : 特に術後高アミラーゼ尿症(第20回日本消化器外科学会総会)
- 351 大腸癌再発の切除例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 手術症例報告 脳室-腹腔シャントを有する患者に施行した一期的な腹腔鏡下前方切除術の1例
- 143 骨盤内臓器全摘術症例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 333 Pringle 法による肝切除(第22回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺扁平上皮癌の一例
- S-1にてlong SDが得られた乳癌癌性胸膜炎の一例
- 大網腫瘍の2例
- 肝細胞癌と胆管細胞癌が併存した混合型肝癌の一例
- 乳腺コレステロール肉芽腫の1例
- 化学療法が奏功したAFP産生胃癌の1例