佐々木 直樹 | 防衛医科大学校病院 産科婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐々木 直樹
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
高野 政志
防衛医大
-
佐々木 直樹
防衛医大
-
工藤 一弥
国立病院機構西埼玉中央病院
-
古谷 健一
防衛医大
-
藤井 和之
防衛医大産婦人科
-
古谷 健一
防衛医科大学校産科婦人科
-
菊池 義公
大木記念女性のための菊池がんクリニック
-
岡本 三四郎
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
喜多 恒和
防衛医大
-
喜多 恒和
三重県立総合医療センター 産婦人科
-
喜多 恒和
帝京大学医学部産婦人科
-
加藤 雅史
自衛隊中央病院
-
工藤 一弥
防衛医大
-
藤井 和之
防衛医大
-
吉川 智之
防衛医科大学校病院産科婦人科
-
佐々木 直樹
防衛医科大学校産科婦人科
-
高野 政志
防衛医科大学校病院産科婦人科
-
菊池 義公
防衛医大
-
佐々木 直樹
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
古谷 健一
防衛医科大学校 産科婦人科
-
高野 政志
防衛医科大学校
-
笹 秀典
防衛医科大学校産科婦人科
-
岡本 三四郎
防衛医大
-
笹 秀典
防衛医科大学校 産科婦人科学講座
-
斉藤 恵子
防衛医大産婦人科
-
斉藤 恵子
国立病院機構西埼玉中央病院
-
菊池 義公
大木記念女性のための菊池がんクリニック婦人科
-
平田 純子
防衛医科大学校
-
齋藤 恵子
国立病院機構西埼玉中央病院
-
渡邉 昭夫
防衛医科大学校産科婦人科
-
平田 純子
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
高野 政志
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
後藤 友子
埼玉医大国際医療センター婦人科腫瘍科
-
吉川 智之
防衛医大
-
渡邊 昭夫
防衛医大
-
高野 政志
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
喜多 恒和
県立奈良病院
-
渡邊 昭夫
防衛医科大学校病院産科婦人科
-
後藤 友子
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
加藤 雅史
防衛医大
-
喜多 恒和
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
平田 純子
防衛医大
-
宮本 守員
防衛医大
-
喜多 恒和
防衛医科大学校病院産婦人科
-
戸出 健彦
大木記念女性のための菊池がんクリニック・ストレスケアセンター
-
後藤 友子
防衛医科大学校附属病院 産科婦人科
-
渡辺 昭夫
防衛医大
-
宮本 守員
防衛医科大学校病院産科婦人科
-
加藤 雅史
防衛医科大学校産科婦人科
-
笹 秀典
防衛医大
-
工藤 一弥
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
戸出 健彦
防衛医大
-
斉藤 恵子
防衛医大
-
工藤 一弥
防衛医科大学
-
宮本 守員
防衛医科大学校産科婦人科
-
後藤 友子
防衛医科大学校産科婦人科
-
相田 真介
防衛医科大学校検査部病理
-
相田 真介
防衛医大検査部病理
-
相田 真介
防衛医科大学校病院検査部
-
加藤 雅史
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
吉川 智之
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
安斎 幹雄
防衛医科大学校病院検査部
-
岡本 三四郎
防衛医科大学校産科婦人科
-
菊池 義公
防衛医科大学校産婦人科
-
齋藤 恵子
防衛医大
-
安斎 幹雄
防衛医科大学校検査部
-
相田 真介
防衛医科大学校病院検査
-
相田 真介
防衛医科大学校病院中央検査部
-
菊池 義公
防衛医科大学校
-
古谷 健一
一般社団法人北関東婦人科がん臨床試験コンソーシアム
-
松田 秀雄
防衛医大
-
長谷川 ゆり
防衛医大
-
高野 政志
防衛医大産科婦人科
-
相田 真介
防衛医科大学校 泌尿器科
-
佐々木 直樹
防衛医大産婦人科
-
喜多 恒和
防衛医大産婦人科
-
工藤 一弥
防衛医大産婦人科
-
菊池 義公
防衛医大産婦人科
-
藤井 和之
防衛医科大学校産婦人科
-
山本 謙二
防衛医大産婦人科
-
渡邊 昭夫
防衛医科大学校産科婦人科
-
藤井 和之
防衛医科大学校 分娩部
-
喜多 恒和
獨協医科大学 医学部大学院・産科婦人科学講座
-
平田 純子
防衛医大産婦人科
-
相田 真介
防衛医科大学校中検病理
-
古谷 健一
防衛医科大学校産科婦人科講座
-
喜多 恒和
帝京大
-
浅井 一彦
防衛医大
-
長谷川 ゆり
防衛医科大学校病院産科婦人科
-
水本 賀文
自衛隊中央病院
-
川上 裕一
防衛医科大学校 産婦人科
-
岡本 三四郎
慈恵医大
-
古谷 健一
防衛医大産科婦人科
-
川村 季美恵
自衛隊中央病院
-
佐々木 直樹
自衛隊中央病院
-
村上 充剛
自衛隊中央病院
-
篠崎 悠
防衛医大
-
齋藤 恵子
西埼玉中央病院
-
山本 謙二
湘南鎌倉病院
-
津田 均
防衛医科大学校第2病理
-
川上 裕一
防衛医大
-
岡本 三四郎
防衛医大産婦人科
-
斉藤 恵子
防衛医科大学校
-
古谷 健一
国際医療福祉大学 大学院
-
古谷 健一
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
-
村上 充剛
防衛医科大学産婦人科
-
古谷 健一
自衛隊中央病院 産婦人科
-
浅井 一彦
防衛医科大学校産科婦人科
-
平松 久和
三芳野病院
-
古谷 健一
防衛医科大学校・産婦人科
-
曽山 浩明
防衛医大
-
秋元 太志
防衛医大
-
曽山 浩明
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
秋元 太志
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
川嶋 章弘
防衛医大
-
川嶋 章弘
防衛医科大学校病院産科婦人科
-
川上 裕一
自衛隊中央病院産婦人科
-
吉川 裕之
筑波大
-
工藤 一弥
宮城県立がんセンター婦人科
-
早田 英二郎
防衛医大
-
田中 陽子
防衛医大
-
山本 謙二
湘南鎌倉総合病院
-
平松 久和
防衛医大
-
工藤 一弥
自衛隊中央病院
-
津田 均
防衛医科大学
-
川上 裕一
自衛隊中央病院
-
石井 賢治
国立病院機構西埼玉中央病院
-
山内 一弘
Bml病理・細胞診センター
-
山内 一弘
Pclジャパン病理・細胞診センター
-
山内 一弘
Bml病理細胞診センター細胞診断部
-
相田 真介
防衛医科大学校病院病理
-
精 きぐな
自衛隊中央病院
-
吉川 智之
帝京大
-
高野 政志
帝京大
-
加藤 雅史
帝京大
-
佐々木 直樹
帝京大
-
渡邊 昭夫
帝京大
-
宮本 守員
帝京大
-
古谷 健一
帝京大
-
渡辺 昭夫
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
加藤 雅史
兵庫医大
-
斉藤 恵子
東京・自衛隊中央病院
-
吉田 昌史
防衛医科大学校
-
芝崎 智子
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
直井 美穂
防衛医科大学校検査部
-
菊池 義弘
防衛医大
-
真野 佳典
自衛隊札幌病院
-
斉藤 恵子
三芳野病院
-
笹 秀典
防衛医大産婦人科
-
安斎 幹雄
防衛医大検査部病理
-
鈴木 嘉穂
防衛医大
-
岡本 三四
防衛医大
-
戸出 健彦
防衛医科大学校
-
津田 均
防衛医大病理学第2
-
田中 壮一郎
防衛医大
-
後藤 友子
防衛医大産婦人科
-
後藤 友子
防衛医科大学産婦人科
-
真野 佳典
防衛医大産婦人科
-
菊池 義公
菊池がんクリニック
-
早田 英二郎
自衛隊中央病院
-
田中 陽子
自衛隊中央病院
-
喜多 恒和
東京ミッドタウンクリニック 内科・感染症科
-
鈴木 嘉穂
防衛医大産婦人科
-
川嶋 章弘
防衛医科大学校産科婦人科
-
後藤 友子
東京・自衛隊中央病院
-
長谷川 ゆり
防衛医科大学校産科婦人科
-
古谷 健一
田附興風会医学研究所北野病院 産婦人科女性骨盤外科センター
-
直井 美穂
防衛医科大学校病院検査部
-
津田 均
防衛医大病理
-
山内 一弘
Bml病理・細胞診センター(pcl)
-
松田 秀雄
防衛医科大学校
-
松浦 寛子
防衛医大
-
澁谷 剛志
防衛医大
-
後藤 友子
防衛医大
-
Yoshikawa Hiroyuki
Department Of Obstetrics And Gynecology University Of Tsukuba
-
渋谷 剛志
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
松浦 寛子
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
長谷川 ゆり
防衛医科大学校産婦人科
-
吉川 智之
自衛隊札幌病院産婦人科
-
石井 賢治
西埼玉中央病院
著作論文
- P1-309 妊婦の環境化学物質暴露と肛門***間距離計測を用いた胎内曝露評価の試み(Group38 胎児・新生児1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-70 上皮性卵巣癌における類内膜腺癌と漿液性腺癌の予後の比較(Group42 卵巣腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-156 過去20年間の当科における若年卵巣癌患者に対する妊孕能温存手術後の予後(Group111 卵巣腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-216 巨大卵巣名細胞癌の一例(Group59 卵巣腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-201 上皮性卵巣癌におけるCA125の半減期(減衰率)についての検討(Group57 卵巣腫瘍3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣明細胞がんに対する単一施設での治療経験
- P2-3 臨床的寛解を得た進行上皮性卵巣癌においてCA125値の変動は腫瘍の残存と予後を予測できる(高得点婦人科腫瘍学2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-154 上皮性卵巣癌に対するSLOの意義の再検討-症例によりSLOは必要である(Group 20 卵巣腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 骨盤内GISTの診断における今後の戦略(その他良性・悪性腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 上皮性卵巣癌細胞株におけるZD1839 (Iressa) の細胞増殖抑制効果の検討(卵巣腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-153 卵巣明細胞腺癌に対するSLOの有用性(Group 20 卵巣腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣癌における新しい予後因子の検索
- 臨床的完全寛解 (cCR) を得た進行卵巣癌における Second look operation (SLO) の病理組織学的検討 : SLOは本当に不必要か(卵巣腫瘍XII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣腫瘍症例における血清MMP値の腫瘍マーカーとしての有用性(卵巣腫瘍V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 175 術前細胞診で診断に苦慮した子宮癌肉腫・卵管癌重複癌の1例(子宮体部3)
- 薬剤耐性因子解析に基づく卵巣癌化学療法の個別化への試み
- 120 子宮頸部すりガラス細胞癌(glassy cell carcinoma)の一例(子宮頸部 7)
- 21-16.再発・抵抗性卵巣癌に対する化学療法 : 投与順序も考慮した組織学的個別化を目指して(第101群 卵巣腫瘍12)(一般演題)
- 21-2.卵巣明細胞腺癌に対する初回化学療法の効果(第99群 卵巣腫瘍10)(一般演題)
- 5-4.上皮性卵巣癌におけるMatrix metalloproteinase-9(MMP-9)の免疫組織学的検討(第18群 卵巣腫瘍5)(一般演題)
- 5-1.卵巣癌細胞株のcyclooxygenase2(COX-2)蛋白量の測定と上皮性卵巣癌におけるCOX-2発現と化学療法抵抗性及び予後との相関(第18群 卵巣腫瘍5)(一般演題)
- 4-30.上皮性卵巣癌におけるHER-2/neu及びEGFR過剰発現と化学療法抵抗性及び予後との相関(第16群 卵巣腫瘍3)(一般演題)
- ヒト卵巣癌細胞株及び乳癌細胞株,子宮体癌細胞株におけるcyclooxygenase2(COX-2)蛋白量の測定とCOX-2阻害剤における坑腫瘍効果に関する検討(第110群 卵巣腫瘍18)
- 卵巣癌におけるHER-2/neu過剰発現と化学療法抵抗性および予後との相関
- P1-165 卵巣癌におけるタキソール(TXL)耐性獲得に関与する分子生物学的機序の解明(Group17 卵巣腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-189 血清IL-8およびVEGFの卵巣癌腫瘍マーカーとしての有用性(Group 25 卵巣腫瘍XV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 急速な経過を辿った進行子宮頸癌の1例(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣癌におけるHER-2/neu過剰発現の意義 (特集 婦人科がんの発生・進展およびその制御に関わる遺伝子)
- 卵巣明細胞腺癌に対する1st-line chemotherapyとしての塩酸イリノテカンとシスプラチン併用化学療法の有用性(第105群 卵巣腫瘍13)
- プラチナ耐性上皮性卵巣癌に対する化学療法 : パクリタキセルと塩酸イリノテカンの個別化は可能か?(第102群 卵巣腫瘍10)
- 子宮体癌培養細胞株におけるHER-2/neu遺伝子過剰発現と抗癌剤感受性(第14群 子宮体部悪性腫瘍7)
- 卵巣癌における新しい予後因子の検索
- 249 乳癌術後のタモキシフェン,MPA投与後に脱落膜様変化を伴う子宮内膜癌を呈した一症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 手術+術後化学療法(Optimal例への対応) (特集 卵巣がん患者の治療をめぐって) -- (治療の実際(3)進行癌への対応は)
- P1-20-22 新生児肛門***間距離の臍帯血ホルモンとの関連と環境化学物質の胎児影響評価への応用(Group44 胎児・新生児の生理・病理2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 組織型別化学療法 : 卵巣明細胞腺癌に塩酸イリノテカンは有効か?
- 卵巣明細胞腺癌は予後不良因子なのか?
- 帝切後子宮出血に子宮動脈塞栓術が有用だったITP合併全前置胎盤の1例
- 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術(UAE) : 適応と治療成績 (特集 これだけは知っておきたい手術の知識 : 最新情報からみた最近の話題)
- 子宮体癌臨床進行期I/II期に対する子宮摘出の術式の検討
- 当院で経験した子宮腺肉腫の3症例
- 再発子宮体癌に対する塩酸イリノテカンとプラチナ製剤併用療法の有効性について