玉岡 明洋 | 東京医科歯科大学呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
玉岡 明洋
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
玉岡 明洋
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
玉岡 明洋
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
稲瀬 直彦
東京医科歯科大学 医学部呼吸器内科
-
稲瀬 直彦
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
宮崎 泰成
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
宮崎 泰成
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科睡眠制御学
-
稲瀬 直彦
東京医科歯科大学呼吸器科
-
古家 正
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
古家 正
東京医科歯科大学 医学部呼吸器内科
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学
-
角 勇樹
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
角 勇樹
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
角 勇樹
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
藤井 ゆみ
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
藤井 ゆみ
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
稲瀬 直彦
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
土屋 公威
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
坂下 博之
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
土屋 公威
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
坂下 博之
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
土屋 公威
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
坂下 博之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
宮崎 泰成
東京医科歯科大学 大学院統合呼吸器病学分野
-
三宅 修司
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
三宅 修司
東京医科歯科大学 保健管理センター
-
吉沢 靖之
筑波大学 呼吸器内科
-
三宅 修司
東京医科歯科大学第1内科
-
吉澤 靖之
Department Of Integrated Pulmonology Tokyo Medical And Dental University
-
岡安 香
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
大場 岳彦
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
岡 安香
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
宮崎 泰成
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
藤江 俊秀
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
藤江 俊秀
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
岡本 師
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
磯貝 進
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
磯貝 進
東京医科歯科大学呼吸器科
-
磯貝 進
東京医科歯科大学 大学院統合呼吸器病学分野
-
小島 勝雄
東京医科歯科大学医学部附属病院心臓肺外科
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科老年病総合臨床医学分野
-
Yoshizawa Yasuyuki
東京医科歯科大学 呼吸器内科
-
岡安 香
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学統合呼吸器病学
-
藤江 俊秀
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
高山 幸二
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
高山 幸二
東京医科歯科大学統合呼吸器病学
-
小島 勝雄
東京医科歯科大学心肺機能外科
-
岡本 師
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
内堀 健
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
倉持 仁
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
海野 剛
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
倉持 仁
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
海野 剛
東京医科歯科大学 呼吸器内科
-
千葉 佐保子
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
岡本 師
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
山崎 智久
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
藤原 直之
東京医科歯科大学医学部附属病院心臓肺外科
-
高山 聡
東京医科歯科大学附属病院呼吸器内科
-
高山 聡
横須賀共済病院内科呼吸器
-
山内 秀太
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
海野 剛
東京医科歯科大学大学院統合呼吸器病学
-
海野 剛
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
立石 知也
東京医科歯科大学 神経内科
-
古澤 春彦
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
古澤 春彦
横須賀共済病院呼吸器センター内科
-
山内 秀太
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
古澤 春彦
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
古澤 春彦
横須賀共済病院呼吸器内科
-
高山 聡
東京医科歯科大学老年病内科
-
立石 知也
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
白濱 龍太郎
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
古澤 春彦
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
仁多 寅彦
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
遠藤 順治
東京医科歯科大学呼吸器科
-
遠藤 泰之
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
仁多 寅彦
東京医科歯科大学大学院統合呼吸器病学分野(呼吸器内科)
-
白濱 龍太郎
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
遠藤 順治
小平記念東京日立病院内科
-
近藤 恭子
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
高山 聡
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
古澤 春彦
東京医科歯科大学病院呼吸器内科
-
根井 雄一郎
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
岸 雅人
東京医科歯科大学医学部付属病院 呼吸器内科
-
武村 民子
日赤医療センター病理
-
武村 民子
日本赤十字社医療センター 呼吸器科
-
岸 雅人
東京医科歯科大学大学院統合呼吸器病学分野(呼吸器内科)
-
岸 雅人
東京医科歯科大学 大学院統合呼吸器病学分野
-
武村 民子
日本赤十字医療センター病理
-
武村 民子
日本赤十字社医療センター病理
-
須原 宏造
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
秋月 憲一
東京医科歯科大学呼吸器科
-
田邨 カンナ
東京医科歯科大学呼吸器科
-
武村 民子
日赤医療センター病理科
-
秋月 憲一
湯島肺癌研究グループ
-
吉澤 靖之
東京医科歯科大学大学院統合呼吸器病学分野
-
高崎 寛司
東京医科歯科大学附属病院呼吸器内科
-
田邨 カンナ
東京医科歯科大学 医学部呼吸器内科
-
武村 民子
日本赤十字社医療センター 病理部
-
増尾 昌宏
日本赤十字社医療センター呼吸器科
-
筒井 俊晴
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
園田 史郎
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
尾形 朋之
東京医科歯科大学病院呼吸器内科
-
増尾 昌宏
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
武村 民子
日本赤十字社医療センター 病理科
-
筒井 俊晴
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
園田 史朗
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
尾形 朋之
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
筒井 俊晴
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
田尾 まゆ子
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
武村 民子
日本赤十字社医療センター病哩部
-
小松 有
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
越智 淳一
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
越智 淳一
九段坂病院(共済) 内科
-
赤松 秀樹
東京医科歯科大学心臓肺外科
-
鵜浦 康司
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
小山 信之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
明石 巧
東京医科歯科大学病理
-
安井 牧人
東京医科歯科大学 医学部 呼吸器科
-
赤松 秀樹
東京医科歯科大学 心肺機能外科
-
赤松 秀樹
東京医科歯科大学大学院心肺機能外科
-
赤松 秀樹
東京医科歯科大学胸部外科
-
赤松 秀樹
東京医科歯科大学心臓・肺外科
-
藤井 真弓
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
見高 恵子
東京医科歯科大学統合呼吸器病学分野
-
芝 靖貴
東京医科歯科大学附属病院呼吸器内科
-
明石 巧
東京医科歯科大学医学部附属病院病理部
-
明石 巧
東京医科歯科大学病因 病理学
-
明石 巧
東京医科歯科大学病因・病理学
-
安井 牧人
東京医科歯科大学統合呼吸器病学分野
-
小山 信之
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
小山 信之
東京医科歯科大学第二内科
-
野口 智加
東京医科歯科大呼吸器科
-
石塚 聖洋
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
藤井 真弓
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科循環制御内科学
-
野口 智加
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
駒崎 義利
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
白井 剛
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
立石 知也
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
石塚 聖洋
東京医科歯科大学病院呼吸器内科
-
河内 洋
東京医科歯科大学病理部
-
龍神 慶
平塚共済病院呼吸器科
-
吉村 信行
平塚共済病院呼吸器科
-
土井 賢
東京医科歯科大学
-
蔦 幸治
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
蔦 幸治
国立がんセンター中央病院臨床検査部病理
-
駒崎 義利
東京都立広尾病院呼吸器科
-
福岡 俊彦
取手共同病院呼吸器科
-
吉澤 泰之
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
古澤 靖之
東京医科歯科大学 呼吸器内科
-
臼井 裕
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
松永 康二郎
東京医科歯科大学医学部付属病院 呼吸器内科
-
河内 洋
東京医科歯科大学病理
-
河内 洋
東京医科歯科大学人体病理学
-
南郷 栄秀
東京医科歯科大学呼吸器科
-
十河 容子
東京医科歯科大学呼吸器科
-
榊原 ゆみ
東京医科歯科大学呼吸器科
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院病理診断科
-
斎木 茂樹
順天堂大学第一病理
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院・病理診断科
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学統合呼吸器病学分野
-
山下 理奈子
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
龍神 慶
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
土田 直輝
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
小野 宏
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
藤原 真之
東京医科歯科大学医学部心臓肺外科
-
石川 欽也
東京医科歯科大学神経内科
-
堀田 浩一
横浜市立みなと赤十字病院呼吸器科
-
龍神 慶
平塚共済病院呼吸器内科
-
臼井 裕
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
十河 容子
平塚共済病院呼吸器科
-
土田 直輝
東京医科歯科大学 神経内科
-
吉村 信行
平塚共済病院呼吸器内科
-
筒井 俊晴
横浜市立みなと赤十字病院呼吸器科
-
土井 賢
東京医科歯科大学医学部付属病院内分泌代謝内科
-
山下 カンナ
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科統合呼吸器病学
-
遠藤 太嘉志
東京医科歯科大学医学部付属病院病理部
-
堀田 浩一
東京医科歯科大学呼吸器科
-
藤江 俊秀
東京医科歯科大学呼吸器科
-
石川 欽也
東京医科歯科大学 大学院 脳神経機能病態学
-
玉岡 明洋
マッギル大学ミーキンスクリスティー研究所
-
Qutayba Hamid
マッギル大学ミーキンスクリスティー研究所
-
James Martin
マッギル大学ミーキンスクリスティー研究所
-
石川 欽也
東京医科歯科大学 脳神経機能病態学
-
遠藤 太嘉志
東京医科歯科大学医学部病理
-
土井 賢
東京医科歯科大学 大学院 内分泌代謝内科
-
河内 洋
東京医科歯科大学付属病院病理部
-
瀬間 学
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
林 光恵
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
千葉 佐保子
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
山下 理奈子
武蔵野赤十字病院呼吸器科
-
立石 智也
東京医科歯科大学病院呼吸器内科
-
藤原 高里
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
島田 裕之
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院
-
河内 洋
東京医科歯科大学人体病理
著作論文
- 6.気管に連続した巨大空洞を呈した肺腺癌の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺門リンパ節に対する超音波気管支鏡下針生検(EBUS-TBNA)が確定診断および病期診断に有用であった末梢型肺癌の2例
- MS10-6 慢性過敏性マウスモデルにおける上皮間葉転換(Epithelial mesenchymal transition)の検討(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支鏡下アルゴンプラズマ凝固後区域切除を行った気管支原発神経鞘腫の1例
- 16. 多発小結節が空洞形成とともに増大癒合し,さらに塊状影へと進展した肺腺癌の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 25.気管支病変を認め,皮膚癌肺転移と原発性肺癌との鑑別が困難であった扁平上皮癌の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- MS16-10 Toll-like receptor 3(TLR3)リガンドpoly I : Cがラット喘息モデルに与える影響(気管支喘息-動物モデル1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 89 ラット気道平滑筋細胞におけるTLR3,4,サイトカインの発現とリガンドによる影響(気管支喘息-病態生理3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-393 進行非小細胞肺癌に対するTS-1とカルボプラチン併用療法の第1相試験(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-364 肺癌の内科的治療におけるFDG-PET検査施行症例の検討(一般演題(ポスター)38 画像診断3,第48回日本肺癌学会総会)
- 5 ラット気道平滑筋細胞におけるToll-like Receptor3・4の発現とリガンドによる影響(気管支喘息-病態生理1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2. 気管支鏡下レーザー照射後区域切除を行った気管支原発神経鞘腫の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-72 当科におけるFDG-PET検査施行症例に関する検討(FDG-PET1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 339 ラット喘息モデルの気道リモデリングにおけるEGF受容体の役割(気管支喘息-病態生理5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 8.抗原吸入誘発試験前後のBAL所見が診断に有用だった慢性鳥飼病の1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- P-198 慢性過敏性合併肺癌, 膠原病肺合併肺癌の臨床病理学的検討(肺病変合併肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- MS17-6 関節リウマチに伴う間質性肺炎(RAILD)におけるIL-6,IL-6受容体,gp130の検討(膠原病と類縁疾患,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4.慢性鳥関連過敏性肺炎通院中発見された胸腺原発大細胞神経内分泌癌の1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 109 肺サルコイドーシスにおけるIP-10とTARCの検討(T細胞免疫1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 419 薬剤性肺炎の臨床的検討(薬物アレルギー1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 247 慢性鳥関連過敏性肺炎の肺病変におけるアポトーシスの検討(臓器アレルギー,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-6 肺病変先行型膠原病肺の臨床的検討(膠原病,ミニシンポジウム8,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 26.気管病変を合併した肺クリプトコッカス症の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- MS33-6 住居関連過敏性肺炎におけるELISAによる特異抗体の検討(アレルゲン・抗原と症例2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS31-#2 ラット気道平滑筋細胞におけるToll-like receptor 3,4リガンドによるRANTES発現とEGFRとの関連(気管支喘息-病態生理2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 31.末梢病変からの診断が困難で肺門リンパ節に対するEBUS-TBNAが有用であった2例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 大量喀血で発症し人工呼吸器管理を必要とした気管気管支アミロイドーシスの1例
- 全身化学療法抵抗性の再発小細胞肺癌肝転移に対し,シスプラチン,ドキソルビシン,イリノテカンによる肝動注化学療法が奏効した1例
- 症例 ステロイド療法中止後に再燃を繰り返したアミオダロン肺障害の1例
- P-699 組織型の同定が困難であった肺動脈肉腫の一切除例(肉腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-242 当院における病理病期IB〜IIIA期完全切除非小細胞肺癌に対する術後化学療法の現状(術後補助療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-176 小腸転移をきたした肺癌3症例の臨床的検討(転移の診断と治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS13-5 間質性肺炎合併肺癌の臨床像と予後に関する検討(肺病変合併肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 9.再発小細胞肺癌肝転移に対し,シスプラチン,ドキソルビシン,イリノテカンによる肝動注化学療法が奏功した1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 28. 気管支鏡検査で多発性隆起病変を認めたMALTリンパ腫の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18. 大量喀血が発症し人工呼吸器管理を要した気管気管支アミロイドーシスの1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 284 急性増悪の臨床像 : 慢性鳥関連過敏性肺炎100例の検討より(臓器アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 256 Churg-Strauss症候群の肺病変の検討(膠原病と類縁疾患6/その他2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 23.BALにより迅速に治療を開始できた肺胞出血の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 当院にて傍腫瘍性神経症候群を呈した肺癌症例の臨床的検討
- 当院におけるSLADH合併肺癌の臨床的検討
- 癌化学療法により間質性肺炎が発症または増悪した非小細胞癌症例の検討
- 21. Lambert-Eaton症候群にて発症し,経過中異所性ACTH症候群をきたした肺小細胞癌の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 285 慢性鳥関連過敏性肺炎の急性増悪症例におけるHMGB1とRAGEの検討(臓器アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-473 HIV感染症を合併した肺癌の2例(一般演題(ポスター)50 肺癌と感染症,第48回日本肺癌学会総会)
- 2-methoxyestradiolの悪性胸膜中皮腫細胞に対する増殖抑制効果の検討(び慢性中皮腫治療はどこまで進歩したか)(ワークショップ2)
- 126 CD8+αβT細胞は遅発型喘息反応(LAR)と好酸球性気道炎症を誘導する
- 薬剤性肺障害の発生機序
- 20.高カルシウム血症を契機に発見されEBUSにて診断したサルコイドーシスの1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P30-3 鳥関連過敏性肺炎におけるKL6・SPD値についての検討(P30 過敏性肺炎,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O46-1 住居関連過敏性肺炎におけるトリコスポロン特異抗体の検討(O46 職業・環境アレルギー2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P30-2 慢性鳥関連過敏性肺炎における架橋線維化の臨床病理学的検討(P30 過敏性肺炎,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O40-5 当院における抗ARS抗体陽性間質性肺炎症例の検討(O40 膠原病の肺病変,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 肺門リンパ節に対する超音波気管支鏡下針生検(EBUS-TBNA)が確定診断および病期診断に有用であった末梢型肺癌の2例
- O22-5 Double-stranded RNAがラット喘息モデルに与える影響(O22 喘息動物モデル2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 65 Pigeon dropping extracts(PDE)がヒト単球細胞株THP-1のTNFα産生に及ぼす影響の検討
- 気管支喘息におけるフルチカゾン・モンテルカスト併用療法とフルチカゾン・サルメテロール併用療法の比較検討
- 9.TBLBにより診断されたIgG4関連肺疾患の1例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17.メトトレキサート使用中に発症した悪性関節リウマチに伴う間質性肺炎の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 家族性間質性肺炎の一家系
- 8.気管支内腔病変を認めたサルコイドーシスの2症例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 3.EBUS-TBNAで診断した上縦隔発生神経鞘腫の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O26-7 慢性鳥関連過敏性肺炎における抗原回避に関する検討(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-6 鳥関連過敏性肺炎におけるリンパ球刺激試験の有用性(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-2 慢性鳥関連過敏性肺炎の臨床病理学的検討(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-1 間質性肺炎の家族歴をもつ慢性過敏症肺炎の臨床的検討(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1. EBUS-TBNAにより診断したHodgkinリンパ腫の1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 12.気管食道瘻に対して食道バイパス術を行った肺扁平上皮癌の1例(第140回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 5.気管狭窄に吸入ステロイドを併用した気管気管支結核の1例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 29.胸腔内巨大腫瘤を認めEBUS-TBNAにて診断した縦隔原発びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の1例(第142回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 気管支食道瘻に対して食道バイパス術を行った肺扁平上皮癌の1例
- O13-5 慢性過敏性肺炎における気管支肺胞洗浄(BAL)(びまん性疾患,一般口演13,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)