二階堂 徹 | 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第一講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
二階堂 徹
東京医科歯科大学医用器材研究所有機材料部門
-
二階堂 徹
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第一講座
-
二階堂 徹
東医歯大院・医歯・う蝕
-
田上 順次
東医歯大院・医歯・う蝕:東医歯大・歯と骨のgcoe
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 う蝕制御学分野
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院 医声学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕帝御学分野
-
二階堂 徹
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野
-
田上 順次
医歯大・歯・保存i
-
田上 順次
医歯大・歯・保存1
-
田上 順次
東京医科歯科大学 歯 第1歯保存
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
田上 順次
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第一講座
-
池田 正臣
医歯技
-
高垣 智博
東医歯大院・医歯・う蝕制御
-
田上 順次
東医歯大院・医歯・う蝕
-
二階堂 徹
東京医科歯科大学歯学部第一歯科保存学教室
-
ワイディアセケラ カンチャナ
東医歯大院・医歯・う蝕制御
-
カンチャナ ワイディアセケラ
東医歯大院・医歯・う蝕制御
-
高橋 礼奈
東医歯大院・医歯・う蝕
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院
-
池田 正臣
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂触機能保存学講座う蝕制御学分野
-
井上 剛
東医歯大院・医歯・う蝕制御
-
二階堂 徹
De編集委員
-
有吉 芽生
東医歯大院・医歯・う蝕
-
ヌロマン ハミド
東医歯大院・医歯・う蝕制御
-
市川 千秋
東医歯大院・医歯・う蝕制御
-
井上 剛
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
高垣 智博
東京医科歯科大学大学院 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
半場 秀典
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野
-
半場 秀典
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科う蝕制御学分野:グローバルcoeプログラム「歯と骨の分子疾患科学の国際教育研究拠点」
-
新谷 明喜
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第2講座
-
新谷 明一
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第2講座
-
岡野 秀鑑
東医歯大・生材研・機械
-
永井 正洋
東医歯大・生材研・機械
-
安江 透
医歯技
-
三浦 宏之
東医歯大院・医歯・摂食機能保存
-
高久田 和夫
東医歯大・生材研・機械
-
李 娜郷
東医歯大院・医歯・う蝕制御
-
池田 正臣
東医歯大院・医歯技
-
林 純子
日本大学歯学部附属歯科技工専門学校
-
野本 理恵
鶴見大学歯学部歯科理工学講座
-
千田 彰
愛知学院大学歯学部保存修復学講座
-
山田 三良
愛知学院大学歯学部保存修復学講座
-
三浦 宏之
東医歯大院・医歯・摂食機能保存:医歯技
-
岡安 晴生
東京医科歯科大学大学院摂食機能保存学分野
-
新谷 明喜
日本歯科大学歯学部
-
高久田 和夫
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 システム部門 機械分野
-
高久田 和夫
西荻動物病院
-
安江 透
東京医科歯科大学歯学部附属歯科技工士学校
-
中島 正俊
東医歯大院・医歯・う蝕
-
池田 正臣
東医歯大・技工
-
河合 利浩
愛知学院大学歯学部保存修復学講座
-
MATIN Khairul
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科う蝕制御学分野
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野
-
大槻 昌幸
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第一講座
-
北迫 勇一
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第一講座
-
滝井 寛
江崎グリコ株式会社生物化学研究所
-
釜阪 寛
江崎グリコ株式会社生物化学研究所
-
市川 千秋
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
根津 尚史
岩医大・歯・理工
-
新谷 明喜
日本歯科大学生命歯学部補綴学第二講座
-
高橋 礼奈
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
有吉 芽生
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
田中 美由紀
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野
-
田中 智子
江崎グリコ株式会社健康科学研究所
-
北迫 勇一
東京医科歯科大学 大学院 う蝕制御学分野
-
Matin Khairul
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野
-
千田 彰
愛知学院大学
-
内田 僚一郎
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
釜阪 寛
江崎グリコ株式会社
-
釜阪 寛
江崎グリコ株式会社健康科学研究所
-
釜阪 寛
江崎グリコ株式会社 生物化学研究所
-
滝井 寛
江崎グリコ
-
千田 彰
愛知学院大学 歯学部保存修復学講座
-
大槻 昌幸
東京医科歯科大学大学院 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
大槻 昌幸
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔機能学 講座
-
滝井 寛
江崎グリコ 生物化研
-
山田 三良
愛知学院大学大学院歯学研究科歯科保存学専攻
-
山田 三良
愛知学院大学歯学部附属病院歯科保存科 審美歯科外来
-
高久田 和夫
日本自動車研究所 安全研究部
-
新谷 明喜
日本歯大 歯 補綴学第二
-
野本 理恵
鶴見大 歯 歯科理工学
-
河合 利浩
愛知学院大学大学院歯学研究科歯科保存学専攻
-
Senda Akira
Department Of Operative Dentistry School Of Dentistry Aichi Gakuin Univ.
-
Senda Akira
Department Of Operative Dentistry School Of Dentistry Hospital
-
Senda Akira
Department Of Operative Dentistry School Of Dentistry Aichi Gakuin University
-
マティン カイルール
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科う蝕制御学分野
-
中島 正俊
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
友田 篤臣
愛知学院大学歯学部歯科保存学第1講座
-
友田 篤臣
愛知学院大学大学院歯学研究科歯科保存学専攻
-
高久田 和夫
東京医科歯科大
-
友田 篤臣
愛知学院大学歯学部保存修復学講座
-
鈴木 哲也
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能回復学講座摂食機能評価学分野
-
西山 典宏
日本大 松戸歯 歯科生体材料学
-
田中 智子
江崎グリコ株式会社 健康科学研究所
-
岡安 晴生
東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻
-
鈴木 哲也
東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻
-
新谷 明宏
日本歯科大学生命歯学部 補綴2
-
林 純子
DE編集委員会
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学講座う蝕制御学分野
-
新谷 明喜
DE編集委員会
-
有吉 芽生
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野
-
根津 尚史
DE編集委員会
-
高橋 礼奈
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野
-
高垣 智博
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学講座う蝕制御学分野
-
田中 智子
江崎グリコ(株)健康科学研究所
-
釜阪 寛
江崎グリコ(株)健康科学研究所
-
大槻 昌幸
東京医科歯科大学大学院
著作論文
- A-21 ジルコニア切削用ダイヤモンドポイントにおける切削効率の検討(CAD/CAM・切削・研磨,一般講演(口頭発表))
- A-15 デュアルキュア型レジンコアシステムの重合方式が象牙質に対する微小引張接着強さとAcid-base Resistant Zoneの形成に及ぼす影響(接着,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-14 MMA系レジンセメントにおける象牙質微小引張接着強さとAcid-base Resistant ZoneのSEM観察(接着,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- コンポジットレジン修復 : 直接法と間接法の選択基準(MIを考える(1))
- A-21 垂直性歯根破折における3種MMA系レジンセメントの長期接着耐久性の評価(レジン・接着・予防,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-29 長期水中保管後のAcid-base Resistant ZoneのSEM観察(レジン,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- 長期水中保管後の Acid-base Resistant Zone のSEM観察
- 間接法修復におけるレジンコーティングについて--"Super Dentin"の形成 (特集 歯をまもる--接着の進歩と歯質・歯髄の保護に関する最新情報) -- (より確かな象牙質の保護が可能にした着実な臨床)
- リン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca)配合ガム咀嚼後のエナメル質初期う蝕の再石灰化効果および結晶構造の変化
- コンポジットレジンの表面性状とバイオフィルム形成との関連性
- Tooth Wearの歯では何が起きているのか? (特集 Tooth Wearを考える)
- 176号に寄せて
- 日本接着歯学会 第4回 臨床セミナー・べーシックコースを終えて
- 集束イオンビーム(FIB)が実現するナノ構造解析 : SEM,TEM試料作製の新時代(わだい)
- マイクロCTの歯科研究への応用(わだい)
- 失活歯のCR修復について (特集 続 う蝕治療を見直す--接着修復の視点から)
- 可視光応答型酸化チタン光触媒を含む漂白材(ティオンオフィス)の臨床評価
- 1ステップボンディング材の特徴と接着のコツ(かいせつ)
- クリニカル レジンコーティング法で歯を守る・強化する : Super Toothという新しい考え方
- 象牙質知覚過敏抑制コート材について(象牙質知覚過敏抑制コート材)
- 歯科技工操作に学ぶコンポジットレジン/セラミックインレー製作のポイント(わだい)
- メタルインレーか, メタルフリーか
- 光照射器の選択と最近のレジンセメントの硬化特性(商品テスト)
- セラミック用プライマーの使用法とそのポイント(各種表面処理剤)
- 最近のレジンコーティング材と無髄歯への適応(レジンコーティングを考える)
- レジンコーティングの役割と臨床的意義(レジンコーティングを考える)
- 181号に寄せて
- 修復物の二次う蝕について(歯質に対する接着耐久性を考える)