屋我 実 | 琉球大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
屋我 実
琉球大
-
屋我 実
琉球大学
-
Yaga Minoru
Department Of Mechanical Systems Engineering University Of The Ryukyus
-
Kenyu Oyakawa
Energy And Heat Transfer Lab. Dep. Of Mechanical Systems Engineering Fac. Of Engineering Univ. Of Th
-
親川 兼勇
琉球大・工
-
親川 兼勇
琉球大
-
屋我 実
琉球大工
-
親川 兼勇
琉球大学理工学部
-
親川 兼勇
琉球大学工学部
-
親川 兼勇
Department Ofmechanical System Engng. Faculty Of Engng. Ryukyus University
-
松田 昇一
沖縄工業高等専門学校機械システム工学科
-
松田 昇一
琉球大
-
瀬名波 出
琉球大
-
瀬名 波出
琉球大
-
Izuru Senaha
Energy And Heat Transfer Lab. Dep. Of Mechanical Systems Engineering Fac. Of Engineering Univ. Of Th
-
瀬名波 出
琉球大学工学部
-
親川 兼勇
琉球大工
-
松田 昇一
沖縄工業高等専門学校 機械システム工学科
-
滝谷 俊夫
日立造船株式会社
-
松田 昇一
沖縄高専
-
滝谷 俊夫
日立造船
-
金城 芳雄
琉球大院
-
福岡 寛
琉球大学工学部
-
福岡 寛
奈良高専
-
福岡 寛
琉球大院
-
屋我 実
琉球大学工学部
-
宮藤 義孝
沖縄工業高等専門学校技術支援室
-
峰 秀樹
琉球大院
-
峰 秀樹
琉球大学工学部
-
岩田 康嗣
産総研
-
宮藤 義孝
富山高専
-
山本 健司
琉球大院
-
宮藤 義孝
沖縄工業高等専門学校
-
檜和田 宗彦
岐阜大
-
檜和田 宗彦
岐阜大工
-
檜和田 宗彦
岐阜大学工学部
-
上地 裕介
琉球大院
-
比嘉 博之
琉球大院
-
中村 直樹
IHI
-
落 章
琉球大院
-
DOERFFER Piotr
Institute of Fluid Flow Machinery, Polish Academy of Science
-
岸田 将明
ブイテックス
-
山口 和洋
東芝セラミックス(株)
-
Doerffer Piotr
Institute Of Fluid Flow Machinery Polish Academy Of Science
-
福岡 寛
琉大大学院
-
杉村 陽
甲南大理工
-
杉村 陽
甲南大学量子ナノテクノロジー研究所 : 甲南大学理工学部
-
杉村 陽
甲南大学 理工学部物理学科 量子ナノテクノロジー研究所
-
梅津 郁朗
甲南大学理工学部
-
小村 明夫
日立造船
-
屋我 実
琉大工
-
岸田 将明
日立造船
-
興梠 泰明
琉球大学大学院
-
藤澤 竜
琉球大
-
松田 昇一
琉大院
-
小村 明夫
日立造船(株)技術・開発本部
-
瀬名波 出
琉球大工
-
中川 哲郎
琉球大院
-
比嘉 博之
琉大院
-
金城 芳雄
琉大院
-
花城 可清
琉球大学大学院
-
花城 可清
琉球大院
-
親川 兼勇
琉大工
-
仲西 健
琉球大院
-
山口 和洋
琉大院
-
宮城 司
(株)テクノ菱和
-
宮城 司
琉球大院
-
山本 健司
琉球大学大学院理工学研究科
-
金城 芳雄
琉球大学大学院理工学研究科
-
岡本 賢志
沖縄電力(株)
-
梅津 郁朗
甲南大学理工学部物理学科 : 甲南大学量子ナノテクノロジー研究所
-
杉村 陽
甲南大学理工学部物理学科 : 甲南大学量子ナノテクノロジー研究所
-
石川 周司
琉球大学大学院
-
石川 周司
琉球大院
-
中村 直樹
琉大院
-
山本 健司
琉大院
-
Doerffer Piotr
PAN
-
玉城 真澄
琉球大院
-
松田 昇一
沖縄高等
-
梅津 郁朗
甲南大学
-
杉村 陽
甲南大学
-
杉村 陽
甲南大
著作論文
- F05 レーザーアブレーションによって生成するナノクラスターの成長に及ぼす衝撃波の影響(熱工学I)
- E06 高圧小容積の衝撃波管を用いた非定常超音速ジェットに関する研究(OS3 流体力学の新展開II)
- 807 セル内の非定常超音速ジェットによって形成される衝撃波の挙動(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その2))
- A155 楕円体セル内の超音速ジェットによって形成される衝撃波の挙動
- A213 微小量ミスト噴霧による後向きステップ下流の伝熱促進(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御I)
- A153 流路内壁面近くに置かれた鈍頭物体による伝熱促進
- C216 後向きステップ流れ下流の流動・温度特性(オーガナイズドセッション6 : 自由噴流,衝突噴流およびはく離を伴う熱・物質移動)
- A154 矩形不足膨張噴流による垂直平板上熱伝達に関する研究
- E08 ピエゾ素子を用いた遷音速ディフューザ内のアクティブコントロールに関する実験的研究(OS3 流体力学の新展開II)
- 801 遷音速ディフューザ内のアクティブコントロールに関する実験的研究(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その1))
- 806 2つの不足膨張衝突噴流に関する研究(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その1))
- 804 超音速流れと多孔壁近傍から噴出する垂直噴流との干渉に関する研究(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その1))
- F132 衝突噴流群の流動および熱伝達特性(強制対流1)
- 2341 2つの不足膨張衝突噴流に関する研究(S46-2 圧縮性流れの基礎と応用(超音速流2),S46 圧縮性流れの基礎と応用)
- F234 衝突噴流群の伝熱特性
- C212 不足膨張噴流の傾斜平板衝突熱伝達に関する実験および数値計算(オーガナイズドセッション6 : 自由噴流,衝突噴流およびはく離を伴う熱・物質移動)
- C211 2つの不足膨張衝突噴流の干渉場に関する研究(オーガナイズドセッション6 : 自由噴流,衝突噴流およびはく離を伴う熱・物質移動)
- A122 円管内強制対流場における縦渦を発生させた場合の伝熱促進(オーガナイズドセッション2 : 複雑な流れにおける熱・物質伝達)
- 不足膨張噴流の衝突平板上の温度分布
- 超音速流れと多孔壁近傍からの突出し棒との干渉に関する研究(流体工学,流体機械)
- 103 レーザーナノクラスター形成装置の開発(2008年度関西支部賞受賞記念講演)
- F225 管内縦渦による乱流伝熱促進機構
- 809 楕円体セル内非定常超音速ジェットの境界条件に関する検討(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その2))
- 2噴口不足膨張衝突噴流に関する研究
- A224 Heat Transfer from a Surface for Different Arrangement of Short Rectangular Fin
- A214 衝突噴流群の流動および熱伝達特性に関する研究(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御I)
- A212 不足膨張衝突噴流による平板上の圧力および温度分布(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御I)
- 408 不足膨張衝突噴流が衝突する平板の圧力および温度分布(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用(噴流),OS4 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用,オーガナイズドセッション)
- 複数の縦渦列配置による円管内伝熱促進(熱輸送・伝熱促進,熱工学部門一般講演)
- E124 複数個の縦渦を用いた円管内伝熱促進
- 円管内縦渦下流の流れ場と温度場の関係
- AM06-15-012 超音速流れと多孔壁近傍のロッドとの干渉に関する研究(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- 矩形不足膨張衝突噴流に関する研究(OS3-4高速流れと衝撃波現象(その4))
- 911 楕円体セル内の非定常超音速ジェットによって形成される衝撃波の挙動(2)(OS9-3 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS9高速流れと衝撃波現象の解明と制御)
- 911 楕円体セル内の非定常超音速ジェットによって形成される衝撃波の挙動(1)(OS9-3 高速流れと衝撃波現象の解明と制御,OS9高速流れと衝撃波現象の解明と制御)
- 105 矩形不足膨張噴流に関する研究
- 505 高圧小容積の衝撃波管を用いた非定常超音速ジェットに関する研究(OS6.各種スケールにおける熱流動現象(1),オーガナイズドセッション)