上野 秀樹 | 新潟大・教育
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上野 秀樹
新潟大・教育
-
上野 秀樹
新潟大学
-
藤山 直之
北大理
-
藤山 直之
北教大・函館・理科
-
片倉 晴雄
北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門
-
上野 秀樹
北大地球環境科学
-
片倉 晴雄
北大院・理・生物科学
-
片倉 晴雄
北海道大学・大学院理学研究科・生物科学専攻
-
中村 佳代
広島大・生物圏科学
-
三浦 一芸
広島大・生物圏科学
-
藤山 直之
北海道大学
-
三浦 一芸
近中四農研:広大院・生物圏科学
-
片倉 晴雄
北海道大・理・系統進化
-
藤山 直之
北海道教育大学
-
Kahono Sih
LIPI
-
Jong Peter
Leiden大学
-
Brakefield Paul
Leiden大学
-
石黒 則雄
岐大・農・昆虫
-
武山 桂子
岐大・農・昆虫
-
土田 浩治
岐大・農・昆虫
-
上野 秀樹
新潟大学教育学部
-
上野 秀樹
名大・農
-
上野 秀樹
名大害虫学
-
土田 浩治
岐阜大学応用生物科学部昆虫生態学研究室
-
石黒 則雄
岐大院・連農・昆虫
著作論文
- C307 細胞内共生細菌Spiroplasmaのナミテントウにおける雄殺し(一般講演)
- I220 ナミテントウの卵塊内の共食いと雄殺しの関係(生態学)
- I203 インドネシア産ニジュウヤホシテントウの新しい寄主利用の遺伝的背景(生態学)
- E207 フタモンテントウ(Adalia bipunctata)のwingless遺伝子とその発現の変異について(行動生態学)
- E302 ヤマトアザミテントウの寄主範囲に影響する生理的、行動的形質について(寄主選択・耐虫性)
- D101 ニカメイチュウのイネ寄生系統とマコモ寄生系統における遺伝的差違(生態学)
- E101 異なる環境条件下における生活史形質の遺伝分散と共分散について(動物行動学・行動生態学)
- G101 ナミテントウにおけるP2値の種内変異(生態学 行動学)
- C123 ナミテントウにおける変動環境下での生活史形質の遺伝基盤(行動学)
- D3-1 エゾアザミテントウが利用する二種の植物上での幼虫の生活史形質の基礎的な遺伝解析(リアクションノーム・遺伝子型環境相互作用(D-3 続・道具としての量的遺伝学))(小集会)
- J302 ナミテントウ野外個体群における繁殖様式(行動学)
- D109 ナミテントウ飼育個体群におけるFluctuating Asymmetry(集団生態学)
- I13 オオトゲシラホシカメムシの精子優先に関する研究(行動・日周行動・配偶行動)