遠藤 俊輔 | 自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
遠藤 俊輔
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器外科
-
遠藤 俊輔
自治医科大学 呼吸器外科
-
遠藤 俊輔
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科
-
蘇原 泰則
自治医科大学呼吸器外科
-
金井 義彦
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科
-
金井 義彦
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
手塚 憲志
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科
-
蘇原 泰則
自治医科大学外科学講座呼吸器外科学部門
-
手塚 憲志
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
遠藤 俊輔
自治医科大学外科学講座呼吸器外科学部門
-
長谷川 剛
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
長谷川 剛
自治医科大学医療安全対策部
-
山本 真一
自治医科大学呼吸器外科
-
長谷川 剛
自治医科大学医療安全対策部・呼吸器外科
-
遠藤 哲哉
自治医科大学呼吸器外科
-
大谷 真一
自治医科大学呼吸器外科
-
山本 真一
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器外科
-
坪地 宏嘉
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科
-
中野 智之
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科
-
長谷川 剛
自治医科大学呼吸器外科
-
中野 智之
自治医科大学呼吸器外科
-
蘇原 泰則
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
手塚 康裕
自治医科大学呼吸器外科
-
小山 信一郎
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器科
-
小山 信一郎
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器外科
-
小山 信一郎
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
渡辺 恭孝
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器科
-
渡辺 恭孝
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器科
-
渡辺 恭孝
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
佐藤 幸夫
自治医科大学外科学講座呼吸器外科学部門
-
蘇原 泰則
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器外科
-
手塚 憲治
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
山本 真一
自治医科大学胸部外科
-
山本 真一
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
三輪 千尋
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器科
-
長谷川 剛
自治医科大学胸部外科
-
大谷 真一
自治医科大学胸部外科
-
蘇原 康則
自治医科大学外科呼吸器外科部門
-
三輪 千尋
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
塚田 博
自治医科大学呼吸器外科
-
塚田 博
筑波大学 呼吸器外科
-
塚田 博
筑波大外科
-
塚田 博
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器外科
-
手塚 康裕
自治医科大学外科学講座呼吸器外科学部門
-
塚田 博
自治医科大学 外科学講座呼吸器外科部門
-
塚円 博
自治医科大学呼吸器外科
-
塚田 博
佐野厚生総合病院呼吸器外科
-
佐藤 幸夫
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
小山 信一郎
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器科
-
三輪 千尋
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器科
-
山本 真一
鳥取大学工学部土木工学科
-
遠藤 哲哉
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
光田 清佳
自治医科大学外科学講座呼吸器外科学部門
-
手塚 康裕
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
渡辺 恭考
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器科
-
野首 光弘
自治医科大学附属さいたま医療センター病理科
-
遠藤 哲也
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
野首 光弘
自治医科大学さいたま医療センター病理科
-
野首 光弘
自治医科大学 アレルギーリウマチ科
-
野首 光弘
自治医科大学さいたま医療センター病理部
-
斉藤 紀子
自治医科大学呼吸器外科
-
柴野 智毅
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
白石 守
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器科
-
松浦 克彦
自治医科大学附属さいたま医療センター放射線科
-
白石 守
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器科
-
峯岸 健太郎
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
白石 守
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
松浦 克彦
自治医科大学さいたま医療センター
-
工藤 史明
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器科
-
長谷川 剛
自治医科大学小児外科
-
斎藤 紀子
自治医科大学呼吸器外科
-
齊藤 紀子
自治医科大学 外科学講座呼吸器外科部門
-
工藤 史明
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
石川 成美
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
坂東 政司
自治医科大学呼吸器内科
-
杉山 幸比古
自治医科大学呼吸器内科
-
坂東 政司
自治医科大学 呼吸器内科学 教室
-
斉藤 紀子
自治医科大学 外科学講座 呼吸器外科
-
杉山 幸比古
自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門
-
白石 守
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
村山 史雄
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
村山 史雄
自治医科大学呼吸器外科
-
村山 史雄
自治医科大学胸部外科
-
真木 充
自治医科大学さいたま医療センター呼吸器外科
-
石川 成美
国際医療福祉大学呼吸器外科
-
杉山 幸比古
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
坂東 政司
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
大渓 清佳
自治医科大学呼吸器外科
-
手塚 康裕
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
中曽根 悦子
自治医科大学呼吸器内科
-
間藤 尚子
自治医科大学呼吸器内科
-
中山 雅之
自治医科大学呼吸器内科
-
中屋 孝清
自治医科大学呼吸器内科
-
山沢 英明
自治医科大学呼吸器内科
-
間藤 尚子
自治医科大学アレルギー研究所
-
山沢 英明
自治医科大学医学部内科学講座呼吸器内科部門
-
中山 雅之
常陸大宮済生会病院内科
-
山沢 英明
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
渡部 茉莉
自治医科大学附属病院呼吸器外科
-
岩下 あゆみ
自治医科大学附属病院呼吸器外科
-
古川原 春菜
自治医科大学附属病院呼吸器外科
-
木村 有希
自治医科大学附属病院呼吸器外科
-
中曽根 悦子
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
中屋 孝清
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
斉藤 紀子
佐野厚生病院
-
塚田 博
佐野厚生病院
-
山本 達生
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
藤澤 朋幸
自治医科大学呼吸器内科
-
佐多 将史
自治医科大学呼吸器内科
-
水品 佳子
自治医科大学呼吸器内科
-
平野 利勝
自治医科大学呼吸器内科
-
中澤 晶子
自治医科大学呼吸器内科
-
鈴木 恵理
自治医科大学呼吸器内科
-
細野 達也
自治医科大学呼吸器内科
-
高橋 博人
秀和総合病院呼吸器外科
-
五十嵐 孝
自治医科大学麻酔科
-
高橋 博人
秀和綜合病院呼吸器外科
-
山本 真一
宇都宮社会保険病院胸部外科
-
高橋 博人
国立病院機構東埼玉病院呼吸器外科
-
高橋 博人
東埼玉病院呼吸器外科
-
高橋 博人
自衛隊大湊病院
-
山本 達生
国際医療福祉大学呼吸器外科
-
村山 史雄
自治医科大学 病理
-
村山 史雄
筑波大学 外科
-
須原 宏造
自治医科大学附属大宮医療センター外科
-
飯塚 悠祐
自治医科大学大宮医療センター
-
大谷 真一
宇都宮社会保険病院胸部外科
-
塚山 博
自治医科大学呼吸器外科
-
五十嵐 孝
自治医科大学病院中央手術部
-
水品 佳子
自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門
-
中野 智之
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
齊藤 紀子
佐野厚生総合病院呼吸器外科
-
眞木 充
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
樋口 敬和
自治医科大学附属さいたま医療センター血液科
-
神田 善伸
自治医科大学附属さいたま医療センター血液科
-
小櫃 保
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
柿澤 奈緒
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科
-
手塚 憲志
厚生連佐野厚生病院呼吸器外科
-
斉藤 紀子
厚生連佐野厚生病院呼吸器外科
-
塚田 博
厚生連佐野厚生病院呼吸器外科
-
谷口 祐子
自治医科大学さいたま医療センター呼吸器外科
-
石塚 俊紀
自治医科大学さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
斎藤 紀子
国際医療福祉大学病院呼吸器外科
-
白石 学
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科呼吸器科病理部
-
野首 光宏
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科呼吸器科病理部
-
森 敬子
自治医科大学呼吸器内科
-
大門 皇寿
自治医科大学呼吸器内科
-
曽田 学
自治医科大学呼吸器内科
-
小松 有
自治医科大学呼吸器内科
-
石井 義和
自治医科大学呼吸器内科
-
仁木 利朗
自治医科大学病理診断部
-
澤田 哲郎
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
澤幡 美千瑠
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
弘中 貢
自治医科大学病理
-
福井 太郎
自治医科大学呼吸器外科
-
森 美鈴
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
近藤 総一
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
林 浩史
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
英 雅世
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
野本 弘章
自治医科大学外科学講座呼吸器外科部門
-
松原 大祐
自治医科大学病理
-
佐藤 幸夫
宇都宮社会保険病院呼吸器外科
-
斉藤 紀子
国際医療福祉病院呼吸器外科
-
土橋 洋
自治医科大学附属さいたま医療センター病理部
-
弘中 貢
自治医科大学病理学教室
-
弘中 貢
自治医科大学病理学
-
弘中 貢
自治医科大学 呼吸器内科
-
弘中 貢
自治医科大学病理部
-
土橋 洋
自治医科大学大宮医療センター病理部
-
松原 大祐
自治医科大学病理学講座
-
松原 大祐
自治医科大学統合病理
-
加藤 高晴
自治医科大学さいたま医療センター一般消化器外科
-
松原 大祐
自治医科大学
-
加藤 高晴
自治医科大学さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
伊藤 聖学
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器外科
-
野首 光広
自治医科大学さいたま医療センター病理部
-
堀 大治郎
自治医科大学さいたま医療センター
-
冨永 理人
自治医科大学さいたま医療センター
-
大門 皇寿
自治医科大学 神経内科
-
遠藤 俊輪
自治医科大学外科学講座呼吸器外科
-
柿澤 奈緒
自治医科大学附属さいたま医療センター一般消化器外科
-
白石 学
自治医科大学埼玉医療センター心臓血管外科
-
堀 大治郎
自治医科大学附属さいたま医療センター 心臓血管外科
-
大渓 清佳
宇都宮社会保険病院呼吸器外科
-
草野 彩
自治医科大学呼吸器内科
-
大圃 美穂
自治医科大学呼吸器内科
-
山内 浩義
自治医科大学呼吸器内科
-
野村 基子
自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸器科
-
柴野 智哉
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器診療グループ
-
市田 晃佑
自治医科大学さいたま医療センター外科
-
加藤 高晴
自治医科大学さいたま医療センター外科
-
栗山 健吾
自治医科大学付属さいたま医療センター呼吸器系診療部
-
瀧上 理子
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
黒崎 史朗
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
澤田 哲郎
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
開 陽子
自治医科大学附属病院呼吸器内科
-
澤幡 美千瑠
自治医科大学附属病院呼吸器内科
著作論文
- 13.多発浸潤影,縦隔リンパ節腫大および左上大区内腔に腫瘤性病変を認めたIgG4関連肺疾患の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 26.気管内悪性リンパ腫による気道狭窄に対して気管内ステントを留置した1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 無症候性の後天性左上葉気管支閉鎖症の1手術例
- 7.拡大管状肺葉切除術を施行した左下葉肺癌の1切除例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 28.嚢胞性病変を伴うsolitary fibrous tumorの1例(第129回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 14.無症候性の左上葉気管支閉鎖症(Asymptomatic atresia of the lobar bronchus of the lung)の1手術例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PO16-6 当院にて経験された気管支結石症5切除症例の検討(異物・結石,ポスター16,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR17-1 左肺癌症例に対するポートアクセス縦隔リンパ節郭清術(胸腔鏡・他,一般口演17,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR5-6 肺切除術後,輪状甲状間膜切開孔(ミニトラックII)からの極細径気管支鏡による気道内観察・喀痰吸引(極細径気管支鏡,一般口演5,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- V-3 上肺静脈還流異常を伴う肺癌症例に対する胸腔鏡下右肺下葉切除術(胸腔鏡手術,第49回日本肺癌学会総会号)
- VWS-2 肺悪性腫瘍に対する完全胸腔鏡下肺区域切除術(鏡視下手術における新しい手技,器械の導入,第49回日本肺癌学会総会号)
- 26.右中下葉管状切除を行った肺門部扁平上皮癌の1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 23.血中CA19-9が37,600U/mlと異常高値を示した細気管支肺胞上皮癌の1手術例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 32. 定位放射線治療後に,一時的に気道の粘膜壊死と狭窄を生じた肺扁平上皮癌の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24.GGO病変の増大とともに血中CEA値が上昇した浸潤傾向の少ない肺腺癌の1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- OR6-6 肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除の成績(VATS(治療),一般口演6,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 11.右下葉切除術後に広汎な中間幹壊死を起こした症例に対する広背筋充填術(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- びまん性肺疾患と外科的肺生検 (診療に役立つ「呼吸器疾患外科治療」のすべて) -- (良性疾患)
- PS-012-5 呼吸器手術における術前グリセリン浣腸の必要性の検討(周術期管理・合併症5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PO13-5 気管支吻合部狭窄拡張術後に早期再狭窄した1例(合併症その他,ポスター13,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR11-5 胸腔鏡下部分切除,胸腔鏡下S8区域切除後に胸腔鏡下切除し得た口底癌肺転移の1例(胸腔鏡2,一般口演11,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 30.BF-XP260Fを用いた気管内反転法による観察(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- HP-159-3 軟X線画像解析装置を用いた肺内微小血管の動的解析(肺(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-164-6 MRI cine画像で肺癌の大動脈浸潤の有無を評価できた2手術症例(肺・気管・気管支(診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-37 他臓器悪性腫瘍肺転移手術症例におけるFDG-PETの検討(核医学,第49回日本肺癌学会総会号)
- VWS-1 肺癌胸膜浸潤の胸腔鏡下NBI:Narrow Band Imaging(狭帯域光観察)による評価(鏡視下手術における新しい手技,器械の導入,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-723 胸腔内巨大Solitary fibrous tumorの1切除例(胸膜・胸壁腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- RV02-01 巨大空洞を形成した肺アスペルギルス症に対し,広範囲胸壁合併切除を伴う胸膜肺全摘術を施行した1例(肺感染症,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-285 悪性腫瘍と鑑別困難であったinflammatory pseudotumorの2例(一般演題(ポスター)30 症例06,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS1-4 PET-CTを用いた臨床病期Ia期非小細胞肺癌の縮小手術適応決定の試み(ワークショップ FDG-PETの意義と応用1,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR15-1 気管支鏡検査時におけるBISモニターの使用経験(気管支鏡検査時の工夫, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-043-2 当科における膿胸治療の検討(膿胸3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-13-1 胸腔鏡下肺切除時における左縦隔リンパ節郭清の工夫(縦隔リンパ節郭清(左), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-170 高齢者肺癌手術症例の検討(低肺機能・高齢者肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- VS3-1 胸腔鏡下肺切除時におけるリンパ節郭清の工夫(第47回日本肺癌学会総会)
- S3-2 気管支鏡検査における予防的抗菌薬(レボフロキサシン:LVFX)投与の検討(シンポジウム3 気管支鏡に於けるリスクマネージメント,抄録集(2),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-089 悪性胸膜中皮腫及び胸膜播種を伴う肺癌に対する広範囲胸壁・横隔膜・心嚢合併切除を伴う胸膜肺全摘術(一般示説15 拡大手術・気管腫瘍,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP12-4 p-N因子別にみた術前化学療法の外科治療成績(一般口演12 術前術後補助療法(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 32.繰り返す肺炎にて発見された左底区域気管支原発カルチノイドに対して左管状下葉切除術を施行した1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P22-03 術後再発気胸に関する検討(気胸1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V09-05 左肺全摘後に発生した右肺癌に対して胸腔鏡手術を施行した1例(肺癌2,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-370 炎症性リンパ節の術前FDG-PETによる評価(一般演題(ポスター)39 画像診断4,第48回日本肺癌学会総会)
- 16. 肺内へ進展した右上葉気管支平滑筋腫の1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 20.原発巣術後13年目に再発した精巣腫瘍肺転移に対する1治験例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 12.自然気胸の術後3年目に喀血を呈し再手術を施行した1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O-135 Minmal II/IIIA期肺癌に対する完全鏡視下肺葉切除術の早期治療成績 : 胸腔鏡下手術は妥当か?(一般演題(口演)23 リンパ節郭清,第48回日本肺癌学会総会号)
- 30.血中CEA上昇で再発し腫瘍の増大とともにCEA発現腫瘍細胞の増殖が優勢となった大細胞神経内分泌肺癌の1切除例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 2.乳がん術後放射線治療後の2次的な気管支拡張症が原因と考えられた喀血症例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 9. 胸腔鏡検査により診断し得た悪性リンパ腫関連乳び胸の2例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P12-6 気管支結石症の外科治療(ポスター12 炎症・気管支結石,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR24-3 喀血を呈する良性肺疾患に対する治療戦略(一般口演24 喀血,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR8-5 完全胸腔鏡下肺葉切除及び区域切除の安全性に関する検討(一般口演8 外科2,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P36-08 肺癌に対する5ポート完全胸腔鏡下肺葉切除術(肺癌・胸腔鏡,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- OR6-5 胸腔鏡下肺葉切除術における安全性確保のための対策(外科手術, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-064-6 成熟型奇形腫に対する胸腔鏡下摘出術(胸腔鏡手術5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-02-3 完全鏡視下肺葉切除における肺静脈損傷に対するトラブルシューティング(胸腔鏡手術(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-09-3 完全胸腔鏡下左肺上葉切除術 : 安全な肺動脈切離を目指して(その他の肺葉切除術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-08-4 中間幹管状切除を併用した右中下葉切除術(気管・気管支形成(3), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-02-5 分葉不全肺に対する完全胸腔鏡下右上葉切除術 : 気管支及び葉間処理の工夫(右上葉切除(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- SY1-6 肺アスペルギルス症に対する外科治療(呼吸器感染症に対する外科治療, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-304 胸壁腫瘍と鑑別を要した末梢原発性肺癌の2例(一般演題(ポスター)32 症例08,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-349 胸腺胸腺腫摘除後に重症筋無力症を合併した抗アセチルコリン受容体抗体陰性胸腺腫の1例(一般示説49 重症筋無力症,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸壁に広汎な浸潤を認めた微小肺癌の2手術例
- 肺野多発陰影,縦隔リンパ節腫大および左気管支内腔に腫瘤性病変を認めたIgG4関連肺疾患の1例
- 15.縦隔型肺底区動脈(A^)を認めた左上葉肺癌の1切除例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P22-7 気道異物による膿胸の1例(気道異物・膿胸,ポスター22,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P16-4 1肺葉を超える管状肺葉切除術症例の検討(肺癌-1,ポスター16,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P4-2 当院にて経験した気管支,肺カルチノイドの3切除症例に関する検討(気管支腫瘍・腫瘤性病変,ポスター4,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR10-4 極細径気管支鏡による気管内反転法(肺癌2,一般口演10,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR1-6 気管支鏡検査時における気管内挿管の影響(鎮静,一般口演1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 外国文献紹介
- 拡大胸腺摘出術および放射線照射後に器質化肺炎と両側緊張性気胸を発症した重症筋無力症合併胸腺腫の1例
- 8.副心臓支穿孔が疑われた皮下,縦隔気腫の1症例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O19-4 左肺底区動脈大動脈起始症に対する完全胸腔鏡下底区域切除術の1例(区域切除・ビデオ,一般口演19,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O7-3 肺切除術後気管支鏡検査とNBI (Narrow Band Imaging)の検討(気管支断端/形成術,一般口演7,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O6-3 当科における気管支充填術の検討(LVR/インターベンション,一般口演6,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- VSY-3 当科における気管分岐部切除術の工夫(複雑気管・気管支形成術の安全性と工夫,ビデオシンポジウム,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 13.白血病治療中に発症した縦隔アスペルギローマに対する胸腔鏡補助下傍胸骨切開摘出術の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O2-1 胸腔鏡下肺生検を施行したシェーグレン症候群合併肺病変症例の検討(びまん性/BAL,一般口演2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O7-4 原発性肺癌術後の気管支断端観察において経過観察を要した症例(気管支断端/形成術,一般口演7,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 18.右肺下葉切除術後気管支断端瘻に対して気管支鏡下ポリグリコール酸(PGA)シート充填が有効だった1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 31.右B^2転位気管支・分葉不全を伴う右下葉肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除術の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24.歯科印象材による気管支充填術および自己血癒着術が奏効した難治性続発性気胸の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 33.左肺全摘術を回避し,左下葉+舌区管状切除術を施行した左下葉扁平上皮癌の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24. 気管支充填術と胸郭成形術で治癒した有瘻性膿胸の1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 26.右管状肺全摘術後吻合部瘻に対してPGAシート充填が有効であった1例(第140回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 30.気管支形成術時に用いたプレジェットのピットフォールの1例(第140回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 胸郭出口部疾患に対する外科治療
- 17.外傷性多発気管支損傷に対して中間幹管状切除術を伴う右S^2+S^6区域切除にて右肺を温存できた1例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- SF-043-4 潜在的進行小型肺癌(cN0-pN1/2)に対する胸腔鏡下手術の治療成績(SF-043 サージカルフォーラム(43)肺 外科治療(悪性),第112回日本外科学会定期学術集会)