玉井 元治 | 近畿大学理工学部社会環境工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
玉井 元治
近畿大学理工学部
-
玉井 元治
近畿大学理工学部社会環境工学科
-
玉井 元治
(株)ECI-KU
-
中西 亜貴夫
近畿大学理工学部
-
中西 亜紀夫
近畿大学理工学部
-
松川 徹
(株)建設技術研究所 大阪支社水工部
-
棚田 成紀
近畿大学薬学部
-
松川 徹
(株)建設技術研究所 大阪本社 水工部
-
玉井 元治
近畿大学 理工学部土木工学科
-
棚田 成紀
近畿大学薬学部医療薬学科
-
松川 徹
近畿大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
松川 徹
(株)建設技術研究所大阪支社水工部
-
中村 武夫
近畿大学薬学部医療薬学科
-
中村 武夫
近畿大学環境科学研究所
-
中村 武夫
近畿大学薬学部
-
川崎 直人
近畿大学薬学部
-
川崎 直人
近畿大学 薬 環境科
-
山林 彰宏
堺市水道局 配水部工務第二課
-
中村 武夫
近畿大学 薬学部
-
吉田 宗久
奥村組土木興業 環境開発本部
-
中村 武夫
近畿大学 薬
-
松本 和興
聖徳大学人文学部
-
吉田 宗久
奥村組土木興業(株)技術部
-
杉浦 善充
(株)杉浦組 技術部
-
南 勝之
南和産業(株) 技術部
-
佐野 到
近畿大学理工学部情報学科
-
水口 裕之
徳島大学工学部
-
畑中 重光
三重大学工学部建築学科
-
川崎 直人
パナソニックコミュニケーションズ株式会社
-
川崎 直人
九州松下電器(株)開発研究所
-
平田 瑞穂
近畿大学薬学部
-
村上 聖
熊本大学大学院
-
中澤 隆雄
宮崎大学工学部
-
佐野 到
近畿大学大学院総合理工学研究科
-
向井 苑生
近畿大学大学院総合理工学研究科
-
向井 苑生
近畿大学理工学部
-
保本 正芳
近畿大学理工学総合研究所
-
中西 亜貴夫
近畿大学大学院総合理工学研究科
-
松川 徹
株式会社建設技術研究所大阪支社技術第一部
-
杉浦 善充
株式会社鴻池組名古屋支店
-
南 勝之
南和産業株式会社技術部
-
小野田 義輝
株式会社応用地学研究所生物工学研
-
向井 苑生
近畿大学理工学部情報学科
-
柳橋 邦生
竹中工務店
-
Sano Itaru
Kinki University Rist And Faculty Of Science & Technology
-
Mukai Sonoyo
Kinki University Rist And Faculty Of Science & Technology
-
Nakazawa Takao
Department Of Civil And Environmental Engineering Faculty Of Engineering Miyazaki University
-
川崎 直人
龍谷大学理工学部
-
保本 正芳[他]
近畿大学
-
国枝 稔
岐阜大学工学部
-
片平 博掌
土木研究所構造物マネジメント技術チーム
著作論文
- 木質系廃棄物を利用した強化型調湿炭に関する研究
- 有機性未利用物質由来炭素材料による屋内の調湿能について
- 研究委員会報告 ポーラスコンクリートの設計・施工法の確立に関する研究委員会の活動
- ADEOS/AVNIRデータによる内湾クロロフィル濃度の推定
- ポーラスコンクリートに用いる結合材のレオロジー特性と緑化への適用
- 自然と共生するコンクリート
- 大粒径ポーラスコンクリート製魚礁の海底における安定性に関する検討, 前川明弘, 社河内敏彦, 湯浅幸久, 三島直生, 畑中重光, 53
- ポーラスコンクリートはエコマテリアル
- 生物共生を配慮したポーラスコンクリートの研究
- 生物共生を目指すポーラスコンクリート
- 木質系廃棄物を利用した強化型調湿炭に関する研究 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- ポーラスコンクリートに適用する結合材の性質に関する研究
- 生物共生を目指すポーラスコンクリート (特別企画 注目建設プロジェクトとコンクリート技術の貢献) -- (土木分野の注目プロジェクト)
- 木炭・セメントを複合化した多機能性建設素材の開発 : 吸音素材としての検討
- 自然環境に優しい多孔質コンクリートの緑化に関する研究
- ポーラスコンクリートブロックの性質と生物付着に関する研究
- ポーラスコンクリートの耐久性に関する実験的研究
- ポーラスコンクリート河川護岸工法の概要
- 多孔質コンクリートの可能性 エコマテリアルとして注目されるPOC (特集 コンクリートのハイブリッド(高機能)化)
- 木質系廃棄物由来木炭・鉄複合材料による屋内の調湿能について
- 1191 ポーラスコンクリートに適用する結合材の性質に関する研究(エコ・緑化コンクリート)
- 3 ポーラスコンクリートの設計・施工法の確立に関する研究委員会の活動
- 1190 ポーラスコンクリートの耐久性に関する実験的研究(エコ・緑化コンクリート)