鈴木 俊夫 | 長岡技術科学大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 俊夫
長岡技術科学大学
-
鈴木 俊夫
長岡技術科学大学工学部
-
宮田 保教
National Institute Of Radiological Sciences
-
宮田 保教
長岡技術科学大学工学部
-
宮田 保教
長岡技術科学大学
-
鈴木 俊夫
東京大学工学系大学院
-
佐久田 博司
長岡技術科学大学工学部
-
鈴木 俊夫
東京大学工学部総合試験所
-
Yoshida Yoshio
Biomedical Imaging Research Center University Of Fukui
-
小林 勝
長岡技術科学大学
-
宮川 松男
長岡技術科学大学
-
鳥阪 泰憲
工業技術院機械技術研究所
-
鳥阪 泰憲
産総研
-
鳥阪 泰憲
機械技研
-
渡辺 寧
長岡技術科学大学
-
太田 睦彦
長岡技術科学大学大学院
-
渡辺 寧
長岡技術科学大学:(現)ソニー(株)
-
太田 睦彦
長岡技術科学大学大学院:(現)セイコーエプソン(株)
-
鈴木 俊夫
東京大学工学部
-
一ノ瀬 幸雄
長岡技術科学大学電気系
-
小林 史典
長岡技術科学大学
-
飯尾 浩一
長岡技術科学大学
-
黒部 淳
長岡技術科学大学大学院
-
月崎 伸一
長岡技術科学大学機械系大学院
-
黒部 淳
長岡技術科学大学大学院:(現)日新製鋼(株)
-
一ノ瀬 幸雄
長岡技科大
-
一ノ瀬 幸雄
長岡技術科学大学
著作論文
- 175 一方向凝固の統一的記述(凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 192 二元合金のデンドライト成長理論(バルジング, 高温機械的性質, 凝固基礎, 大型鋼塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 溶融金属-チル間の伝熱係数の測定
- 404 非均質材料の加工シミュレーション : 弾塑性解析による材質制御成型法の検討(第 2 報)(加熱, 冷却, 熱, 溶接, 酸洗, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 361 弾塑性解析による材質制御成型法の検討 : 円柱の据え込み鍛造シミュレーション(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 単相ステンレス鋼の再結晶および高温変形挙動
- δ/γ二相ステンレス鋼の超塑性挙動
- CO_2 レーザーによる Fe-3%C-2%Si 合金表面の急速溶解凝固
- レオキャスティングにおける初晶粒子径の冷却速度依存性
- デンドライト成長理論の構造
- マランゴニ対流の解析
- 765 溶融金属-チル間の熱伝達係数測定法(急冷金属 : 急冷金属・粉末, 急冷凝固伝熱・解析, 急冷凝固材料特性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 「Solidification Processing 1987」に出席して
- 西ドイツにおける連鋳研究の動向