横田 隆司 | 大阪大学大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横田 隆司
大阪大学大学院工学研究科
-
横田 隆司
大阪大学大学院
-
吉村 英祐
大阪大学大学院工学研究科
-
吉村 英祐
大阪大学大学院
-
柏原 士郎
大阪大学大学院工学研究科
-
飯田 匡
大阪大学大学院工学研究科
-
阪田 弘一
大阪大学大学院工学研究科
-
岡田 光正
大阪大学
-
岡田 光正
大阪工業大学
-
岡田 光正
阪大
-
柏原 士郎
武庫川女子大学
-
佐野 こずえ
近畿大学理工学部建築学科
-
伊丹 康二
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
佐野 こずえ
大阪大学大学院工学研究科
-
阪田 弘一
京都工芸繊維大学
-
坂田 弘一
京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科
-
生川 慶一郎
京都市景観・まちづくりセンター
-
阪田 弘一
京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科
-
木多 彩子
摂南大学工学部建築学科
-
藤本 幹也
大手前短期大学
-
佐野 こずえ
近畿大学大学院工学研究科建築学専攻
-
金 漢洙
大阪大学
-
林 史朗
E&a設計(株)
-
大野 拓也
大阪大学大学工学研究科
-
劉 形影
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
李 明権
大阪大学大学院工学研究科
-
李 明權
大阪大学大学院
-
劉 〓〓
大阪大学大学院工学研究科
-
西岡 絵美子
香川大学工学部
-
吉村 英祐
大阪工業大学
-
生川 慶一郎
大阪大学大学院
-
金 漢洙
大阪大学大学院
-
河野 学
大阪工業大学工学部建築学科
-
河野 学
大阪大学大学院工学研究科
-
八木 康夫
大谷女子短期大学家政学科
-
木多 彩子
大阪大学大学院
-
生川 慶一郎
大阪大学大学院工学研究科
-
木多 彩子
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
中島 佐智子
大阪大学大学院工学研究科
-
LIU Tongtong
大阪大学大学院工学研究科
-
大浦 寛登
大阪府
-
三好 庸隆
(株)PPI計画・設計研究所
-
林 史朗
E&A設計(株)
-
池上 悌介
神戸市役所
-
三好 庸隆
Ppi計画・設計研究所
-
西岡 絵美子
大阪大学大学院工学研究科
-
長谷川 貴則
西日本旅客鉄道(株)
-
森田 孝夫
京都工芸繊維大学
-
片岡 正和
大阪市
-
森田 孝夫
京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科
-
八木 康夫
大阪大学大学院
-
西岡 絵美子
大阪大学大学院工学研究科博士課程後期
-
松尾 哲彦
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
鄭 軍植
大阪大学大学院工学研究科博士後期課程
-
井ノ本 亘
東畑建築事務所
-
森田 孝夫
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
横田 郁
大林組
-
鄭 軍植
大阪大学大学院工学研究科
-
林 史朗
ナショナル住宅産業(株)
-
柏木 裕貴
旭化成ホームズ株式会社
-
倉橋 尉仁
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻,博士後期課程
-
倉橋 尉仁
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻 博士後期課程
-
橋口 真依
国土交通省
-
岡島 英範
大成建設株式会社
-
小西 沙恵
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
平田 光明
積水化学工業
-
村井 健治
大阪大学大学院工学研究科修士課程
-
林 志穂
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
塩見 真理
ナショナル住宅産業株式会社
-
川副 正博
(株)大林組
-
川村 崇
(株)PPI計画・設計研究所
-
大浦 寛登
大阪大学大学院工学研究科
-
橋口 真依
東京大学大学院
-
藤本 幹也
大手前女子短期大学
-
吉川 智子
松本明建築研究所
-
柏木 裕貴
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
吉本 佳代
大阪ガス(株)
-
中西 哲也
西日本旅客鉄道株式会社
-
森 英彦
大阪市
-
井上 雅博
徳岡昌克建築設計事務所
-
雑古 和矢
(株)クラウン・パッケージ
-
川合 通裕
野村不動産
-
平井 貞義
大阪大学大学院
-
中川 彩子
大和ハウス工業
-
崔 〓栄
啓明実業専門大学
-
鶴丸 達也
大阪市役所
-
桑原 宏明
(株)竹中工務店
-
中村 三智之
大阪大学大学院前期課程
-
川村 崇
Ppi計画・設計研究所
-
梅 林
大阪大学大学院
-
梅 林
大阪大学大学院工学研究科
-
積田 洋
東京電機大学
-
伊丹 絵美子
香川大学
-
西口 純子
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了
-
崔 容準
大阪大学大学院工学研究科
-
室崎 益輝
総務省消防庁消防研究センター
-
阪田 弘一
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
井上 典彦
大阪大学大学院
-
片岡 正和
大阪大学大学院
-
田中 義規
大阪大学大学院
-
常峰 一城
清水建設
-
王 杰
高橋上田設計事務所
-
井ノ本 亘
大阪大学大学院
-
林 弥寿子
関西電力株式会社
-
室崎 益輝
消防研究センター
-
中矢 賢司
大阪大学大学院
-
呂 佳隆
大阪大学大学院
-
榎木 靖倫
大阪大学大学院
-
杉本 憲祐
大阪大学大学院
-
板谷 善晃
大阪大学大学院
-
李 明權
大阪大学・大学院
-
阪田 弘一
浅井謙建築研究所
-
ハムザウイ タレル
大阪大学大学院工学研究科博士後期課程
-
長谷 知里
大阪府
-
劉 〓
天津大学建筑学院
-
大氏 正嗣
デザイン・構造研究所
-
飯田 匡
大阪大学建築工学専攻
-
積田 洋
東京電機大学未来科学部建築学科
-
佐野 こずえ
近畿大学工学部建築学科
-
雑古 和矢
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
澤田 碧
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
西岡 絵美子
香川大学大学院工学研究科
-
伊丹 康二
とよなか都市創造研究所
-
小松 春樹
日本航空
-
藤生 恵
大阪大学大学院工学研究科教授院工学研究科
-
川副 正博
大阪大学大学院
-
寺嶋 徹
積水ハウス
-
田中 信久
鹿島建設
-
永江 功治
大成建設株式会社関西支店
-
辻 勝治
清水建設(株)
-
山田 佑亮
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士前期過程
-
山内 幸治
大和ハウス工業株式会社
-
村井 孝至
西日本旅客鉄道株式会社
-
真鍋 翼
株式会社昭和設計
-
生川 慶一郎
関西ビジネスインフォメーション株式会社
-
高木 恭子
大阪大学大学院工学研究科
-
高木 恭子
大阪大学大学院博士後期過程
-
山本 陽子
電通
-
横田 郁
大阪大学大学院
-
平野 裕司
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
平野 裕司
大阪大学大学院
-
渡辺 純一
大阪大学
-
小川 哲弘
大阪大学大学院
-
木多 彩子
大和ハウス工業(株)
-
森 英彦
大阪大学大学院
-
洲脇 規男
(株)大林組
-
桑原 宏明
大阪大学大学院
-
渡辺 純一
大阪大学大学院
-
樋口 達也
(株)鴻池組
-
東 利彦
日建設計
-
椎名 辰之
大阪市役所
-
稲葉 明彦
佐藤工業(株)
-
崔 〓栄
大阪大学
-
岡田 光正
大阪大学大学院
-
伊丹 絵美子
香川大学工学部
-
上田 規弘
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻修士課程
-
塩見 真理
大阪大学・大学院
-
小川 哲弘
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻博士前期過程
-
木林 泰弘
奥村組
-
張 海燕
大阪大学大学工学研究科
-
大野 拓也
大阪大学・大学院
-
山田 雅一
阪急電鉄株式会社
-
山田 雅一
大阪大学大学院
-
吉川 智子
大阪大学大学院修士課程
-
井上 雅博
大阪大学大学院前期課程
-
倉橋 尉仁
東畑建築事務所
-
伊丹 康二
東畑建築事務所
-
林 史朗
E & A設計(株)
-
平野 圭祐
(株)奥村組
-
藤田 勝彦
大阪大学大学院修士課程
-
西岡 絵美子
積水ハウス
-
長谷川 貴則
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
星野 典子
大阪大学大学院修士課程
-
西崎 智
大和ハウス工業
-
山盛 貴重
大阪大学大学院
-
飯田 匡
大阪愛学大学院工学研究科建築工学専攻
-
LIU Tong
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
野口 悟志
積水ハウス
-
川合 美紗子
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
中井 達也
日建設計
-
張 海燕
大阪大学大学院工学研究科
-
山上 裕之
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
鷲尾 真弓
大阪大学大学院
-
柳 尚吾
大阪大学大学院博士後期課程
-
村井 孝至
西日本旅客鉄道(株)
-
永江 功治
大成建設株式会社
-
岡島 英範
大阪大学大学院修士課程
-
川合 美紗子
大阪大学大学院工学研究科
-
中西 哲也
大阪大学大学院
-
八木 利典
大林組
-
矢野 晃一郎
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
榎木 靖倫
Nttファシリティーズ
-
金 漢沫
大阪大学大学院
-
柏原 士朗
大阪大学大学院工学研究科
-
曽我 航
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士前期謀程
-
勝田 裕子
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
小橋 明奈
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
出口 加奈子
大阪大学大学院工学研究科博士前期課程
-
王 小栄
天津大学建築設計院
-
板谷 善晃
清水建設(株)
著作論文
- 5007 戸建て住宅団地の空き家と空き地の現状に関する研究 : 千里ニュータウンを対象に(建築計画)
- 高齢者福祉施設の適正配置計画へのDEAモデルの適用性の検討 : DEAモデルによる地域施設の配置計画に関する研究 その1
- 8137 郊外戸建住宅地における空家とその管理状況の実態 : 千里ニュータウンを対象にして(選抜梗概,住宅ストック(4),オーガナイズドセッション,建築経済・住宅問題)
- 繁華街におけるストリート・パフォーマンスの実態とその発生場所の空間特性 : コミュニケーションを誘発する都市空間に関する研究
- 5072 ストリート・パフォーマンスの実態とその発生場所の空間特性に関する研究(建築計画)
- 個人の住宅管理を支援する市民活動団体の活動の実態 : 大阪府下で活動する団体を対象として
- 建築関連法規が廃校後の公立小学校の用途変更に及ぼす影響について : 京都市・大阪市・神戸市の場合
- 5549 浸水危険地に存在する地階を有する建物の浸水対策について : 大阪市西区の場合(安全計画・法規, 建築計画I)
- 5396 多段型に近い直線スロープと通常型直線スロープにおける車いすの走行性評価の比較(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1), 建築計画I)
- 5235 千里ニュータウンの近隣センターにおける施設構成の経年変化(商業施設, 建築計画I)
- 5173 廃校後の公立小学校を用途変更するときに考慮すべき諸問題について : 京都市・大阪市・神戸市の場合(廃校・跡地利用・用途変更, 建築計画I)
- 5065 精神障害者生活訓練施設における活動プログラムの実施状況(障害者施設, 建築計画I)
- 5031 公的賃貸集合住宅団地における団地内施設の施設構成について : 関西圏におけるUR賃貸集合住宅団地を対象とした分析および武庫川団地に対する提案 その1(建築計画)
- 5032 公的賃貸集合住宅団地における団地内施設の空き店舗率に与える影響因子について : 関西圏におけるUR賃貸集合住宅団地を対象とした分析および武庫川団地に対する提案 その2(建築計画)
- 5042 ショッピングセンター周辺における地域施設の分布実態と発生予測に関する研究 : (その2)数量化I類による分析ならびに地域施設の発生予測手法の開発(建築計画)
- 5041 ショッピングセンター周辺における地域施設の分布実態と発生予測に関する研究 : (その1)地域施設の分布特性の経年変化及び施設発生の方向性の把握(建築計画)
- 5045 大規模都市施設の周辺における地域施設の分布実態と発生過程に関する研究(2) : ショッピングセンター周辺における場合(建築計画)
- 病院種別にみた喫煙室の利用実態とその座席数の規模計画に関する研究
- 5063 病院の喫煙室の利用実態とその規模計画について(建築計画)
- アンケート調査からみた建築の寿命に対する設計者の意識について
- 阪神・淡路大震災における神戸市区役所の避難・救援拠点としての空間の転用実態 : 災害時における公共建築の役割に関する研究
- 21048 建築の長寿命化に関する設計者の意識について
- 5093 区役所における平面構成の変化の実態 : O市における場合
- 5087 公共建築の汚れ・減耗の実態について : O市区役所を対象として(建築計画)
- 549 区役所の維持管理の実態と保全計画について : 大阪市における場合(建築計画)
- 5081 ゲームセンターにおける群集の分布状況とその時間的変動について(建築計画)
- 5035 高層事務所ビルからみた日本・アメリカ・台湾の建築防災法規の比較(建築計画)
- 5036 地下空間における災害発生の実態に関する研究(建築計画)
- 5037 追跡調査に基づく梅田地区地下街における歩行者の流動実態に関する研究(建築計画)
- 5072 コンペ(設計競技)の実態と設計者の意識に関する研究(建築計画)
- 5069 建築設計における軸線の導入手法に関する一考察(建築計画)
- 5067 街並みの景観分析を目的とした再構成システムの開発(建築計画)
- 5055 演劇空間としてのフリースペース型ホールに関する建築計画学的研究(建築計画)
- 5044 大規模都市施設の周辺における地域施設の分布実態と発生過程に関する研究(1) : 鉄道駅周辺地域における場合(建築計画)
- 5043 大阪市における民間スポーツ施設の実態とその発生予測手法に関する研究(建築計画)
- 5061 一対比較アンケートからみた人の求める住環境要素の分析 : 魅力的な住環境のあり方に関する研究 その 2
- 5060 住環境の異なる 3 地区における住民意識の比較分析 : 魅力的な住環境のあり方に関する研究 その 1
- 5680 集合住宅の玄関前における住民の緑化行動を誘発する空間特性について
- 5080 集合住宅における住民の緑化行動を誘発する空間特性に関する研究(建築計画)
- 5037 住宅地における建ぺい率・容積率・敷地面積と戸数密度の関係について(建築計画)
- 5003 韓国と日本の都市における単位人口当りの施設数について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)
- ハンドル形電動車いすによる施設利用上の問題点とその改善方策について : 電動車いすユーザーに対応する生活環境のあり方に関する研究 その2
- 5224 精神障害者生活訓練施設(援護寮)における共用空間の利用実態に関する研究 その1(精神障害・ユニバーサルデザイン,建築計画I)
- 5225 精神障害者生活訓練施設(援護寮)における共用空間の利用実態に関する研究 その2(精神障害・ユニバーサルデザイン,建築計画I)
- 5461 多目的トイレにおける重度肢体不自由者の利用上の問題点について : その1 トイレ内動作観察及びヒアリング調査による考察(UD(公共施設),建築計画I)
- 5462 多目的トイレにおける重度肢体不自由者の利用上の問題点について : その2 多目的トイレ実態調査結果の考察(UD(公共施設),建築計画I)
- 5492 防火区画のつながり方からみた避難経路の信頼度の定量的評価方法について(駅空間・安全,建築計画I)
- 5493 医療・福祉施設における防災計画手法に関する設計者の意識調査(駅空間・安全,建築計画I)
- 5558 事例分析に基づく用途変更時の妨げとなる建築関連法規に関する考察(法規・コンバージョン・環境配慮,建築計画I)
- 5634 階層別にみた超高層集合住宅におけるリビングの窓の開放状況(超高層集合住宅,建築計画II)
- 5045 車いす利用者の観点からみた多目的トイレの現状と問題に関する調査(建築計画)
- 5063 スライド提示一対比較法による階段の上がりやすさの評価実験(建築計画)
- 5065 モデルを用いる避難経路の信頼度の定量的評価方法に関する研究(建築計画)
- 5066 医療・福祉施設における防災計画手法とその普及対策に関する設計者の意識調査(建築計画)
- 5079 建築における日本的なものと日本建築における機能の表現に関する研究(建築計画)
- 5085 建築物の用途変更時に考慮すべき建築関連法規とその対応事例について(建築計画)
- 5019 自然通風・自然採光からみた高層・超高層集合住宅の住戸平面の評価(建築計画)
- 公的賃貸集合住宅団地の住環境に対する住民評価の構造分析
- 電動車いすユーザーを対象とした使用実態調査 : 電動車いすユーザーに対応する生活環境のあり方に関する研究
- 5068 外国人旅行者向け観光パンフレットからみる日本の観光資源としての建築に関する研究(建築計画)
- 5115 旅行用パンフレットにみるヨーロッパの観光資源としての建築について(建築計画)
- 5006 集会機能を持つ施設の分布と市民による施設の利用実態 : 大阪府豊中市を対象として(選抜梗概,戸建て住宅地のマネジメント,オーガナイズドセッション,建築計画I)
- 5667 タウンハウスの共有地に対する居住者意識に関する研究(集合住宅の共用空間,建築計画II)
- 14085 WAY FOR LIVING
- 光源投射法を応用した自然監視性モデルの開発の試み : 中間画地の戸建住宅における侵入被害開口部事例に基づくスタディー,小池博,山本俊哉,松本吉彦,柏原誠一,山岸秀之,美濃部圭太(評論)
- 戸建住宅居住者の住宅管理における住宅関連業者の選定と継続関係 : 郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究 その2
- 5070 ニュータウンの住宅地における地域施設の分布実態と誘導施策の有効性に関する研究 : 神戸市西部のNTを対象に(建築計画)
- 5019 戸建住宅・住宅地のまちなみに影響する緑の表出に関する研究(建築計画)
- 5189 地区計画区域における地域施設の発生と分布特性 : 能勢電鉄沿線のニュータウンを対象として(地域施設の利活用(2),建築計画I)
- 5056 泉北ニュータウンにおける地区センターの変容に関する研究(建築計画)
- コンビニエンスストアにおける立地特性及び施設発生予測分析,梅林(評論)
- 戸建住宅居住者と建築工事業者との継続関係の実態 : 郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究
- 5696 戸建住宅居住者とその住宅の施工者との継続関係について : 郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究(戸建て住宅(2), 建築計画II)
- 5010 空間の高低差に対する歩行者の心理的抵抗に関する研究 : 並列するエスカレータと階段における調査(建築計画)
- 5033 避難所利用を考慮した学校体育館の建築計画に関する研究 : 大阪市を対象として(建築計画)
- 5009 鉄道駅周辺地域における地域施設の分布特性について : 混在型施設の立地計画に関する研究(建築計画)
- 5016 兵庫県南部地震による窓ガラス被害とその要因に関する研究 : 大阪市都心部とO大学吹田キャンパスを中心として(建築計画)
- 5002 文献調査に基づく地震による人的被害の発生場所と発生要因の関係について(建築計画)
- 5029 実態調査に基づく兵庫県南部地震における公共施設の避難所への転用に関する研究 : 指定避難所以外の施設を中心として(建築計画)
- 5028 避難者の家族構成からみた神戸市灘区の避難所の圏域構造について : 兵庫県南部地震における避難所の圏域構造に関する研究(3)(建築計画)
- 5629 高齢化が進む大阪都市圏の郊外住宅地における住民の住環境に対する評価と意識(住宅地の再生,建築計画II)
- 5252 事例からみた木造建築物のコンバージョンの実態に関する研究(まちづくりの変容,建築計画I)
- 7135 高架化前後の鉄道駅周辺における商業施設の変化に関する研究 : 阪急宝塚本線を対象として(駅前空間,都市計画)
- 5039 高齢者を対象とした地域福祉サービスの実態に関する研究 : 吹田市・豊中市を事例として(地域居住,建築計画I)
- 5377 混雑時における視認傾向に着目した観光地等の歩行空間の快適性評価(外観の構成要素,建築計画I)
- 5080 一般開放されている屋上緑化の利用実態に関する研究(建築計画)
- 集合住宅の部位別にみた緑化に対する住民評価について(集合住宅の公共スペース(2),建築計画II)
- 建て替えによる集合住宅の空間特性の変化が自主緑化に与える影響 : 自主緑化を誘発する集合住宅の計画手法に関する研究
- 5605 集合住宅のバルコニーにおける自主緑化の実態およびその特性についての考察(集合住宅の外部空間,建築計画II)
- 5014 集合住宅のバルコニーにおける自主緑化の実態およびその特性についての考察(建築計画)
- 545 南港ポートタウンの医療施設配置に関する研究 : 診療所の分布を中心として(建築計画)
- 5202 年平均増加率等からみた施設数の経年変化 : 各業種における施設数の経年変化とその要因に関する研究(その2)
- 5201 施設数の経年変化の実態とそのパターン分類 : 各業種における施設数の経年変化とその要因に関する研究(その1)
- 5186 周辺施設が少ない公営住宅における住民の日常生活行動に関する研究 : 大阪府営住宅を対象に(施設利用者・ワーカーの行動,建築計画I)
- 5684 評価グリッド法によるミニ開発の外部空間の評価構造(密集市街地,建築計画II)
- 5055 アンケートによる精神病院の看護者に対する防災意識の実態調査(建築計画)
- 津波避難ビルの施設整備要件とその検証手法, 八木真爾, 長谷見雄二, 高井茂光, 水落秀木, 299
- 5373 大阪市西区新町における店舗分布の変化とファサードの特性に関する研究(外観の構成要素,建築計画I)
- 5415 三次元メッシュシミュレーションによる避難誘導方式の有効性の検討
- 5226 西神ニュータウンにおける商業施設の選択利用状況について : 地域施設の配置構成に関する研究
- 5011 須磨ニュータウンにおける地域施設の利用状況について : 地域施設の配置構成に関する研究(建築計画)
- 5012 西神ニュータウンにおける地域施設の選択利用行動について : 地域施設の配置構成に関する研究(建築計画)
- 5035 三次元メッシュシミュレーションを用いた避難誘導方式の有効性に関する研究(建築計画)
- 5010 鉄道駅周辺地域における地域施設の発生予測について : 混在型施設の立地計画に関する研究(建築計画)
- 5008 大阪市における屋台の実態調査(建築計画)
- 7062 神戸市における消防団の実態について : 都市防災に関する研究(都市計画)
- 建築計画における研究テーマの発展 : その変貌と方向性について考える
- 5391 浮体構造物における火災時の安全性について : 船舶を対象とした避難シミュレーション
- 5207 疾病分類からみた一般病院の類型化と患者数の将来予測について : 医療施設の適正配置に関する研究・3
- 5002 避難誘導を組み込んだ三次元ネットワーク避難 : シミュレーションシステムの開発(建築計画)
- 5042 ニュータウンの成熟化に伴う地域施設発生の実態について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)
- 5009 歩行者の流動分布と歩行路の幅員の計画について(建築計画)
- 小松幸夫氏の質疑に対する回答(「建物の寿命とその分布の推定方法に関する研究」に対する討論(崔 〓栄, 岡田光正, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司著, 日本建築学会計画系論文報告集, 第402号, pp.87〜95, 1989年8月掲載))
- 土地区画整理により開発されたニュータウンにおける地域施設発生の予測方法について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究
- 開発手法と地域施設の分布パターンおよび発生量の関係について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究
- 5158 ニュータウンにおける医療施設の選択利用行動について : 地域施設の配置構成に関する研究
- 建物の寿命とその分布の推定方法に関する研究 : K市の公共建築を対象とした場合
- 5024 既成市街地における地域施設発生の予測方法について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)
- 5781 団地の立地特性と住民の住環境評価の関係分析 : 公的賃貸集合住宅団地の再生に関する研究 その4(公営住宅の再生計画,建築計画II)
- 5780 公的団地の住環境に対する住民の評価について : 公的賃貸集合住宅団地の再生に関する研究 その3(公営住宅の再生計画,建築計画II)
- 546 大阪市における一般病院の適正配置計画について : 多目的計画法による医療施設の配置計画に関する研究(建築計画)
- 5063 案内標識と誘導灯の分布実態とその見やすさに関する考察 : 梅田地区地下街における場合(建築計画)
- 5038 高齢の歩行者を考慮した日常生活圏の構築に関する研究 : 韓国ソウルの高齢者が利用する施設を中心に(地域居住,建築計画I)
- 5267 ニュータウンの成熟化に伴う地域施設発生の実態について : 神戸市須磨ニュータウンの場合
- 5221 The Landmark Trustにおけるコンバージョン事例に関する考察(ストック・歴史的建物の活用,建築計画I)
- 5004 リフォームの事例分析に基づく住宅の長寿命化に有効な設計手法について : 建築の長寿命化に関する研究(建築計画)
- 5088 バルコニーの機能とそのデザイン手法の分類に基づく考察(建築計画)
- 5162 阪神・淡路大震災における小規模施設の避難所への転用に関する研究 : 指定避難所以外の避難所を中心に
- 5037 施設混在が街並み立面に与える影響について(建築計画)
- 5118 防火・避難に関する建築法規を考慮したファサードデザインの手法の分類(建築計画)
- 5080 施設分布・ファサードデザインと来街者の意識からみた中華街の実態に関する研究(建築計画)
- 5036 鉄道駅周辺地域における地域施設の分布特性と発生予測に関する研究 : 数量化I類による分析および地域施設の発生予測手法について(建築計画)
- 5198 鉄道駅周辺地域における土地利用の実態について : 大阪環状線における場合
- 5045 大阪市における娯楽関連施設の分布実態とその発生予測手法に関する研究(建築計画)
- 5204 ニュータウンの成熟化に伴う近隣センター内施設の変容について
- 5677 環境共生型集合住宅団地におけるベランダ緑化状況の経年変化に関する研究 : 大阪府営河内長野木戸住宅を対象に(環境共生住宅,建築計画II)
- 5052 千里ニュータウンの地区市民ホールに対する住民の評価意識について
- 5066 地域施設の利用実態からみた高齢者の行動特性について : 高齢社会に対応した地域施設の整備手法に関する研究(建築計画)
- 土地区画整理による住宅地の整備状況に対する評価意識の世代間比較について : 高齢社会に対応した地域施設の整備手法に関する研究
- 5008 住居周辺地域との関わりからみた若年単身者の生活行動実態について
- 5018 住宅地の整備状況に対する評価意識の高齢者層にみられる特性について : 高齢社会に対応した地域施設の整備手法に関する研究(建築計画)
- 5088 箕面市小野原地区における地域施設の整備状況に対する住民の評価意識について : 土地区画整理による住宅地の整備手法に関する研究
- 5087 郊外型住宅地居住者の交通手段選択行動に関する研究 : 米国における高齢ドライバーの実態をふまえて
- 5084 車いすの利用しやすさからみた大学キャンパスの実態調査(建築計画)
- 5079 高齢者福祉施設の立地特性に関する研究 : 東京都と大阪府を中心として(建築計画)
- 5003 入院患者の診療圏とそのモデル化について : 医療施設の適正配置に関する研究 2(建築計画)
- 5005 市民プールの利用圏と利用者数の推定について : 神戸市における場合(建築計画)
- 5089 外壁の汚れを制御・誘導する建築のデザイン手法に関する研究(建築計画)
- 5072 建設コストと利用状況の経年変化からみたこれからの公共文化施設のあり方に関する研究 : 公共建築のあり方に関する研究 その1(建築計画)
- 西神南ニュータウンにおける"街角施設"の導入計画による地域施設混在の実態と住民意識に関する研究
- 5019 西神南ニュータウンとウッディータウンにおける街角施設の立地実態について : 住宅地への地域施設の混在手法に関する研究 その1(建築計画)
- 5020 西神南ニュータウンとウッディータウンにおける街角施設に対する住民意識について : 住宅地への地域施設の混在手法に関する研究 その2(建築計画)
- 公共賃貸環境共生住宅の居住者意識からみた環境共生手法の在り方 : 環境共生型集合住宅の設計手法に関する研究
- 5728 環境共生住宅に関する居住者の意識について : 環境共生住宅の設計手法に関する研究
- 5082 土地区画整理地区における地域施設の分布特性と発生予測に関する研究 : 箕面市小野原地区を対象として(建築計画)
- 5023 既成市街地における地域施設発生の実態について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)
- 5007 主要幹線道路からの距離および用途地域別による施設分布について : 地域施設の空間分布に関する研究(建築計画)
- 5006 博物館・美術館等の単位人口当り施設数および施設規模について : 地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)
- 5002 病院の類型化と入院患者数の将来予測について : 医療施設の適正配置に関する研究 1(建築計画)
- 5210 都市における単位人口当り施設数の地域的な分布特性 : 韓国・大邱市における場合
- 5006 コンペ(設計競技)に対する設計者の意識について(建築計画)
- 千里ニュータウンにおける戸建て住宅のリフォームと建替えの実態 : 長寿命化を目的とした住宅のリフォーム手法に関する研究
- 5665 階段室型公団賃貸住宅における採光に対する居住者の評価(集合住宅の共用空間,建築計画II)
- 5008 階段室型公団賃貸住宅における夏場の開口部の開放状況と通風環境に対する居住者の評価(建築計画)
- 5106 建築におけるスロープのデザイン手法の分類に基づく考察
- 5124 大阪市を対象とした児童数の経年変化による区別の傾向について : 社会変動に伴う大都市における小学校の立地環境の変化に関する研究(地域施設基礎(1),建築計画I)
- 環境共生集合住宅の居住者による居住環境の評価 : 環境共生型集合住宅の設計手法に関する研究 その2
- 5011 集合住宅の居住者意識からみた環境に配慮した生活を誘導し得る集合住宅計画に関する一考察(建築計画)
- 5679 環境共生集合住宅居住者の緑化に対する意識からみた緑化を誘発させる要因
- 5054 「避難経路の信頼度」を用いた避難経路の冗長性の定量的評価について(建築計画)
- 5065 病院における防火区画の取り方による避難経路の信頼性の変化に関する考察(建築計画)
- 5246 観光資源としての建築について
- 5085 観光資源としての建築について(建築計画)
- 5088 鉄道駅の機能複合とその周辺地域の施設分布特性の関連性に関する研究(建築計画)
- 552 郊外型ショッピングセンター周辺における地域施設の発生過程に関する研究(建築計画)
- 5061 多段型に近い直線スロープと通常型直線スロープにおける車いすの走行性評価の比較(建築計画)
- 5429 車いす利用者によるスロープユニットの昇降性の評価 : 車いすの避難計画に関する研究 その3(避難誘導・車いす避難,建築計画I)
- 5430 階段型スロープと通常型スロープの昇降のしやすさの評価の比較 : 車いすの避難計画に関する計画 その4(避難誘導・車いす避難,建築計画I)
- 5088 避難時の安全性の向上を目的とした階段型スロープの提案 その3 : 車いす利用者によるスロープユニットの昇降性の評価(建築計画)
- 5089 車いすの避難の安全性の向上を目的とした階段型スロープの提案 その4 : 階段型スロープと通常型スロープの昇降のしやすさの評価の比較(建築計画)
- 医療・福祉施設の避難階段の平面寸法からみた一時待機場所の設置可能性について : 下肢障害者を対象とした避難計画に関する研究
- 公的賃貸集合住宅団地の立地・住環境に対する住民評価
- 空家率等からみた公的賃貸集合住宅団地の立地環境とその評価
- 数量化分析による空家率推定への試み : 公的賃貸集合住宅団地の再生に関する研究 その2(団地・住宅地再生,建築計画II)
- 応募倍率と空家率からみた団地の分類について : 公的賃貸集合住宅団地の再生に関する研究 その1(団地・住宅地再生,建築計画II)
- 5082 公的賃貸集合住宅団地の立地特性とその評価について : 集合住宅団地の再生手法に関する研究
- 5464 建替え公団集合住宅の入居者による部屋の広さに対する評価(内部空間,建築計画I)
- 5655 公的集合住宅団地の建て替えによる団地内集会所の空間と利用の変化(団地再生,建築計画II)
- 5059 廃校後の小学校の用途変更時に考慮すべき建築関連法規の影響について : 京都市・大阪市・神戸市の場合(建築計画)
- 5818 保存制度から見る建築物の価値とその保存について(用途転用・その他,建築計画II)
- 5052 西国街道沿いの建物実態および住民意識からみた小野原地区の街並みに関する研究(建築計画)
- 5066 市町村合併を契機とする公共施設整備に関する研究 : 東大阪市を対象として(建築計画)
- 集合住宅のバルコニーにおける自主緑化の実態およびその特性についての考察 : 自主緑化を誘発する集合住宅の計画手法に関する研究 その2
- 5032 阪神・淡路大震災における避難所運営の実態に関する研究 : 神戸高校避難所体育館を中心として(建築計画)
- 5197 病院の類型化と入院患者数の将来予測 : 医療施設の適正配置に関する研究・1
- 5087 現代建築における鳥瞰的視点を意識した外観デザインについて(建築計画)
- 14011 いま、京都にみちを通すということ(コミュニティ(道空間),建築デザイン)
- 5037 大阪駅前再開発ビルにおける業種構成の変容過程に関する研究(建築計画)
- 5091 商業施設の選択行動への競合着地モデルの適合性について : ニュータウンと既成市街地における比較研究
- 5047 建物内の避難経路および防災設備の耐震性に対する意匠設計者と構造設計者の意識の差について : 建築学会会員を対象としたアンケート調査より(建築計画)