大井 竜司 | 東北大学第2外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大井 竜司
東北大学第2外科
-
葛西 森夫
東北大学第2外科
-
鈴木 宏志
東北大学第2外科
-
渡辺 至
東北大学第2外科
-
林 富
東北大学第2外科
-
島貫 政昭
東北大学第2外科
-
松本 勇太郎
東北大学第2外科
-
島貫 政昭
山形市立病院済生館外科
-
内田 孝
東北大学第2外科
-
松村 吉一
東北大学第2外科
-
内田 孝
長井市立総合病院外科
-
松村 吉一
松村クリニック
-
小松 和久
東北大学第2外科
-
岡本 篤武
都立駒込病院外科
-
岡本 篤武
東北大学第2外科
-
大橋 映介
大橋医院小児外科・小児科
-
渡辺 至
NTT東北病院外科
-
千葉 庸夫
東北大学第2外科
-
沢 直哉
東北大学第2外科
-
大橋 映介
東北大学第2外科
-
小池 信夫
仙台赤十字病院小児医療センター外科
-
小池 信夫
東北大学第2外科
-
澤 直哉
東北大学 医学部小児科
-
浅倉 義弘
東北大学第2外科
-
大河内 信弘
東北大学第二外科
-
大河内 信弘
筑波大学大学院消化器外科・臓器移植外科
-
大河内 信弘
筑波大学 大学院人間総合科学研究科消化器外科
-
花松 正寛
東北大学第2外科
-
大原 洋一郎
東北大学第2外科
-
山口 正人
NTT東北病院外科
-
山口 正人
東北大学第2外科
-
西平 哲郎
東北大学第2外科
-
望月 泉
東北大学第2外科
-
大河内 信宏
東北大学第2外科
-
加藤 哲夫
東北大学第2外科
-
矢部 清武
岩手県立大船渡病院外科
-
矢部 清武
東北大学第二外科
-
標葉 隆三郎
東北大学第2外科
-
加藤 博孝
東北大学第2外科
-
陳 維昭
東北大学第2外科
-
加藤 博孝
東北大学小児外科
-
野田 哲生
東北大学第二外科
-
吉成 道夫
東北大学麻酔科
-
渡辺 悦美
東北大学第二外科
-
渡辺 悦美
東北大学第2外科
-
花松 正憲
東北大学第2外科
-
大河内 信弘
東北大学第2外科
-
葛西 森夫
東北大学:日本小児外科学会
-
葛西 森夫
NTT東北病院外科
-
木村 茂
愛媛大学第二外科
-
赤石 隆
東北大学第2外科
-
二宮 健次
東北大学第2外科
-
丹 正義
東北大学第2外科
-
奥山 吉也
東北大第二外科
-
鈴木 知信
山形県立新庄病院外科
-
葛西 森夫
東北大学 外科
-
葛西 森夫
東北大学
-
高橋 秀禎
東北大学第2外科
-
大河内 信宏
東北大学第二外科
-
二宮 健次
石巻赤十字病院外科
-
鈴木 康之
東北大学胸部外科
-
小関 和士
東北大学第2外科
-
京極 方久
東北大学
-
上沖 修三
東北大学第2外科
-
奥山 吉也
東北大学第2外科
-
野田 哲生
癌研ゲノムセンター
-
小関 和士
八潮中央総合病院外科
-
折笠 精一
東北大学泌尿器科
-
加藤 博幸
東北大学第2外科
-
鈴木 知信
東北大学第2外科
-
岩崎 秀康
東北大学第2外科
-
遠藤 尚文
東北大学第2外科
-
大友 貞孝
渡辺病院
-
前山 俊秀
仙台社会保険外科
-
前山 俊秀
東北大学
-
京極 方久
東北大学医学部第一病理学教室
-
大原 洋一郎
大原綜合病院小児外科
-
船山 完一
東北大整形外科
-
斎藤 伸夫
東北公済病院
-
高橋 希一
東北公済病院
-
鈴木 宏
東北大学小児科
-
平 幸雄
仙台市立病院
-
沢 直哉
八戸市立市民病院
-
並木 健二
東北大学第2外科
-
内山 継躬
岩手医大第3外科
-
葛西 森夫
東北逓信病院外科
-
大橋 映介
大橋外科医院
-
京極 方久
東北大学第一病理
-
大友 貞孝
東北大学第二外科
-
平 幸雄
東北大学第2外科
-
前山 俊秀
東北大学第二外科
-
平 幸雄
市立室蘭総合病院外科
-
及川 舜
東北大学第2外科
-
内田 学
東北大学第2外科
-
岩崎 秀康
石巻赤十字病院外科
-
並木 健二
岩手県立中央病院外科
-
菖西 森夫
東北大学第2外科
-
船山 完一
東北大学整形外科
-
渡辺 仁吉
東北大学整形外科
-
Lilly John
コロラド大学小児外科
-
葛西 森夫
東北大
-
松付 言一
東北大学第2外科
-
吉成 道夫
同麻酔科
-
赤石 隆
東北大学第二外科:東北大学電気通信研究所
-
大原 洋一郎
東北公済病院小児外科
-
Shikes Robert
コロラド大学病理
-
川嶋 潔
花巻市川嶋小児科
-
木村 茂
愛媛大学第2外科学教室
-
丹 正義
東北大学第2内科
著作論文
- 7.胆道閉塞症における術後の門脈圧と肝組織像の推移について(第6回先天性胆道閉鎖症研究会)
- II-A-106 胆道閉塞症(II型)における肝門部微小胆管の形態
- 122. 先天性胆道閉塞症の治療成績(第7回日本消化器外科学会大会)
- 外胆嚢瘻造設後, 肝外胆管に限局性拡張を生じた先天性胆道閉鎖症の一例
- I-A-23 先天性胆道閉鎖症における肝血管病変 : 特に肝血管病変と術後胆汁排泄に関して(肝・胆道 V, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- S-1-2 先天性胆道閉塞症, 5 年以上生存例の検討(シンポジウム(1), 「先天性胆道閉鎖症 : 5 年以上生存例の検討」講演要旨)(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- A-74 外胆汁〓造設後、肝外胆管に限局性拡張をみた先天性胆道閉塞症の一例
- A-72 先天性胆道閉塞症の手術時期による治療成績の検討
- 先天性胆道閉塞症に対する肝門部腸吻合術変法の治療成績, 及び本症の手術時期についての検討
- C-186 先天性胆道閉塞症術後黄疸消失例における肝組織の検討 : 肝線維化と増殖胆管の推移
- 21.直腸肛門反射陽性を示した筋層間神経叢異常の1例(主題II 直腸肛門(2), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 1.Double fistula を有した食道閉鎖症の1例(第31回日本小児外科学会東北地方会)
- 23.呼吸困難の為,救急手術を必要とした乳児縦隔内巨大リンパ管腫の1例(第29回日本小児外科学会東北地方会)
- 5.小児消化管手術前後での低残渣食の使用経験(第29回日本小児外科学会東北地方会)
- 11.のう腫十二指腸吻合後に輝石形成をみた先天性総胆管拡張症の1例(第30回日本小児外科学会東北地方会)
- 16.当科における小児の外科的食道疾患について(第32回 日本小児外科学会東北地方会)
- 211 腸閉鎖症腸管の組織学的、組織化学的検討
- 1. 腸管重複症に伴った新生児腸重積症の 1 例(第 22 回日本小児外科学会東北地方会)
- II-C-192 先天性食道閉鎖症術後吻合部狭窄に対する食道ブジーの効果(食道, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-155 経中心静脈栄養に伴う肺合併症の検討
- A-93 小児の筋原性肉腫 6 例の治療経験(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
- B-59 小児における経中心静脈栄養法に伴う合併症の検討(主題 11 高カロリー栄養輸液)
- A-28 新生児特発性胃破裂の治療(主題 3 新生児消化管穿孔の治療)
- A-33 腎芽細胞腫 12 症例の検討(腫瘍 III)
- 末梢胆管閉塞を伴った新生児特発性総胆管嚢腫の1治験例 : 膵管開口例に対する手術法
- S-V-5 小児消化管出血 : とくに小児門脈圧亢進症の治療について
- III-B-34 小児固型癌患児における末梢血リンパ球抗体産生能の検討
- 8. 乳児肝血管内皮腫の一手術治験例(第 26 回日本小児外科学会東北地方会)
- S-IV-6 神経芽細胞腫のアミノ酸要求とアルギナーゼ活性
- 14.新生児乳糜胸の1例(第32回 日本小児外科学会東北地方会)
- A15. 先天性水腎症の治療経験
- 14. 血中のα-フェトプロテイン, リンパ管造影, CT scan で術後経過を的確に把握治療し得た 7 歳女児卵巣悪性奇形腫の 1 例(第 26 回日本小児外科学会東北地方会)
- 8.Hirschsprung病再手術例の検討(第31回日本小児外科学会東北地方会)
- 7.恥骨開離を修復し尿道を再建しえた総排泄腔外反症の1例(第30回日本小児外科学会東北地方会)
- 14.輪状膵に二重膜様物を伴った先天性十二指腸閉鎖症の1例(第28回日本小児外科学会東北地方会)
- 17. 小児胃軸捻転症の二治験例(第 27 回日本小児外科学会東北地方会)
- 10.肝間葉性過誤腫の1治験例(第28回日本小児外科学会東北地方会)
- 新生児の FRC (機能的残気量) の測定とその臨床応用
- C-35 新生児外科術前後に於ける CPAP 及び人工呼吸器管理の経験
- 11. 当科における小児肝悪性腫瘍の治療経験(第 27 回日本小児外科学会東北地方会)
- 249 Entire Colon AganglionosisおよびExtensive Aganglionosisの治療における問題点
- 36 有茎空腸による小児食道再建の経験
- III-A-12 先天性胆道閉塞症における肝門部病理組織像の再検討
- 2. 呼吸困難を伴なった新生児側頸嚢胞の 1 例(第 27 回日本小児外科学会東北地方会)
- 20.ヒルシュスプルング病根治術後の内圧(直腸肛門(1), 第12回小児消化管内圧研究会記録)
- 9.教室におけるrhabodomyo sarcoma の治療(第28回日本小児外科学会東北地方会)
- 2.先天性膀胱臍尿瘻の1例(第28回日本小児外科学会東北地方会)
- 19 小児術後電解質代謝 : Ca, Pを中心に
- W-III(2)-11 術後24年を経過した先天性胆道閉塞症吻合不能型の一例
- W-II-1 小児悪性腫瘍と栄養管理 : 特にTPNの意義について
- I-A-12 当科における臍帯ヘルニア、腹壁破裂の治療経験
- 58 神経芽腫群腫瘍のカテコールアミン代謝に関する臨床的、形態学的研究
- III-B-27 神経芽腫群腫瘍の超微形態 : その分化度との関連について
- III-B-17 組織培養による小児固形悪性腫瘍の基礎的研究
- S-1-5 先天生胆道閉鎖症, 5 年以上生存例の検討(シンポジウム(1), 「先天性胆道閉鎖症 : 5 年以上生存例の検討」講演要旨)(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- W-III(2)-18 血清AFP, CTにより再発を早期発見、治療し長期生存中の卵巣悪性奇形腫の一例