石舘 卓三 | 市立函館病院病理研究検査科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石舘 卓三
市立函館病院病理研究検査科
-
石舘 卓三
市立函館病院 病理研究検査科
-
石舘 卓三
国立病院機構函館病院臨床検査科
-
富樫 信
市立函館病院病理研究検査科
-
富樫 信
市立函館病院中央検査部臨床病理科検査情報センター
-
下山 則彦
市立函館病院
-
下山 則彦
市立函館病院中央検査部臨床病理科
-
下山 則彦
函館市立函館病院 脳神経外科
-
富樫 信
市立函館病院臨床病理科
-
秋田 隆司
市立函館病院病理研究検査科
-
秋田 隆司
市立函館病院臨床病理科
-
秋田 隆司
市立函館病院病理研究検査センター
-
前田 亨
市立函館病院病理研究検査科
-
前田 亨
市立函館病院臨床検査科
-
前田 亨
市立函館病院
-
土田 貴美子
国立病院機構函館病院臨床検査科
-
大滝 清介
市立函館病院 病理研究検査科
-
大滝 清介
市立函館病院病理研究検査科
-
木村 伯子
国立病院函館病院病理部
-
高橋 一人
市立函館病院病理研究検査科
-
高橋 一人
市立函館病院臨床病理科
-
高橋 一人
市立函館病院中央検査部細胞生物検査センター
-
高橋 一人
市立函館病院 感染対策チーム(ICT)
-
大島 信一
市立函館病院呼吸器科
-
大島 信一
函館市立病院呼吸器科
-
荒谷 義和
国立病院機構函館病院呼吸器科
-
荒谷 義和
独立行政法人国立病院機構函館病院呼吸器科
-
荒谷 義和
国立函館呼吸器科
-
荒谷 義和
函館病院 呼吸器科
-
大島 信一
市立函館病院
-
土田 貴美子
国立函館病院研究検査科
-
荒谷 義和
国立函館病院
-
工藤 浩三郎
青森市民病院臨床病理部
-
小澤 正則
市立函館病院外科
-
方山 揚誠
八戸市民病院病理検査科
-
方山 揚誠
市立函館病院病理
-
木村 伯子
国立病院機構函館病院臨床検査科
-
工藤 浩三郎
市立函館病院病理研究検査科
-
黒沢 幸
市立函館病院病理研究検査科
-
黒沢 幸
市立函館病院 病理研究検査科
-
小沢 正則
函館市立函館病院
-
木村 伯子
国立病院機構函館病院 外科
-
岩代 望
北海道大第二外科
-
安田 悳也
国立函館病院呼吸器科
-
工藤 浩三郎
市立函館病院病理
-
小室 一輝
国立函館病院外科
-
岩代 望
国立函館病院外科
-
大原 正範
国立函館病院外科
-
中西 喜嗣
国立病院函館病院外科
-
小室 一輝
国立病院函館病院外科
-
岩代 望
国立病院函館病院外科
-
石坂 昌則
国立病院函館病院外科
-
大原 正範
函館市医師会病院 外科
-
石坂 昌則
国立病院機構函館病院 呼吸器外科
-
前田 享
市立函館病院病理研究検査科
-
中西 喜嗣
北海道大学腫瘍外科
-
千葉 裕
市立函館病院産婦人科
-
新谷 文恵
市立函館病院呼吸器科
-
東 学
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科
-
中西 善嗣
国立函館病院外科
-
森谷 洋
市立函館病院外科
-
高島 且統
労働者健康福祉機構東北労災病院検査科
-
阿部 和子
労働者健康福祉機構東北労災病院検査科
-
小室 一輝
国病機構函館病院外科
-
中西 喜嗣
国病機構函館病院外科
-
岩代 望
国病機構函館病院外科
-
大原 正範
国病機構函館病院外科
-
石坂 昌則
国病機構函館病院外科
-
石舘 卓三
国病機構函館病院病理
-
木村 伯子
国病機構函館病院病理
-
冨樫 信
市立函館病院病理研究検査科
-
米澤 一也
国立病院機構函館病院臨床研究部
-
川田 将也
国立函館病院外科
-
平 紀代美
国立函館病院 研究検査科
-
平 紀代美
国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科
-
東 学
国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科
-
平紀 代美
国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科
-
東 学
国立函館病院 研究検査科
-
佐々木 玲子
南北海道保健センター
-
新谷 文恵
市立函館病院呼吸器内科
-
平 紀代美
国立病院機構北海道がんセンター 臨床検査科
-
川村 富幸
八雲総合病院臨床検査室
-
中西 喜嗣
国立病院機構函館病院 呼吸器外科
-
蔦原 紳
市立函館病院呼吸器科
-
田村 是六
市立函館病院産婦人科
-
金城 盛吉
市立函館病院産婦人科
-
米澤 一也
国立病院函館病院臨床研究部
-
中西 善嗣
北海道大学消化器外科II
-
山城 勝重
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科
-
山城 勝重
国立病院機構北海道がんセンター臨床研究部
-
山城 勝重
国立札幌病院臨床研究部
-
松林 聡
国立札幌病院臨床検査科
-
土田 貴美子
国立札幌病院
-
岩本 和彦
国立札幌病院臨床検査科
-
松谷 英樹
大館市立総合病院外科
-
方山 揚誠
八戸市立市民病院
-
池田 健
函館五稜郭病院病理部
-
藤田 昌宏
国立札幌病院病理
-
松谷 英樹
弘前大学 医学部消化器・乳腺・甲状腺外科
-
潘 紀良
国立函館病院消化器科
-
黒滝 日出一
弘前大学医学部第一病理学教室
-
安田 眞也
国立函館病院
-
平田 康二
国立函館病院内科
-
石井 徹
国立函館病院消化器科
-
鎌田 義正
弘前大学医学部第一病理学教室
-
熊谷 幸江
八戸市立市民病院臨床検査科
-
吉岡 治彦
青森市民病院臨床病理科
-
西村 泰司
日本医科大学医学部泌尿器科学教室
-
佐藤 真
南北海道保健センター病理・細胞診
-
高坂 公雄
八戸市立市民病院検査科病理
-
藤本 俊郎
国立函館病院 産婦人科
-
根本 勺
国立病院機構函館病院泌尿器科
-
西村 泰司
日本医科大学付属病院泌尿器科
-
高坂 公雄
八戸市立市民病院臨床検査科
-
加藤 誠也
市立函館病院呼吸器科
-
森 裕二
市立函館病院呼吸器科
-
北村 寛
八雲総合病院 泌尿器科
-
住吉 葉子
札幌医科大学第四内科
-
熊谷 幸江
八戸市立市民病院臨床検査科病理
-
佐藤 いずみ
遊佐病院病理
-
岩本 和彦
国立療養所道北病院研究検査科
-
久留島 徹大
市立函館病院外科
-
池田 健
函館五稜郭病院パソロジーセンター
-
根本 勺
日本医科大学千葉北総病院泌尿器科
-
鈴木 伸作
市立函館病院消化器病センター外科
-
工藤 和洋
市立函館病院臨床病理科
-
米澤 一也
国立函館病院臨床研究部
-
方山 場誠
市立函館病院病理研究検査科
-
森 裕二
市立函館病院 呼吸器科
-
池田 仁
函館中央病院中央検査センター
-
川田 将也
国病機構函館病院外科
-
米澤 一也
国病機構函館病院臨床研究部
-
川田 将也
国立病院機構函館病院外科
-
中西 喜嗣
国立病院機構函館病院外科
-
小室 一輝
国立病院機構函館病院外科
-
岩代 望
国立病院機構函館病院外科
-
大原 正範
国立病院機構函館病院外科
-
石坂 昌則
国立病院機構函館病院外科
-
米沢 一也
国病機構函館病院臨床研究部
-
石井 徹
独立行政法人国立病院機構函館病院消化器科
-
平田 康二
独立行政法人国立病院機構函館病院内科
-
堀 泰之
札幌医科大学第4内科
-
工藤 浩三都
市立函館病院病理研究検査科
-
松谷 英樹
市立函館病院外科
-
落合 浩平
市立函館病院外科
-
山城 勝重
国立札幌病院
-
山城 勝重
国立札幌病院 病理部
-
松林 聡
国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科
-
松林 聡
国立札幌病院
-
西村 泰司
日本医大
-
鈴木 伸作
市立函館病院外科
-
川嶋 博
八戸市立市民病院病理
-
十文字 文男
八戸市立市民病院病理
-
黒滝 日出一
弘前大学医学部病理学第一講座
-
片山 揚誠
市立函館病院病理研究検査科
-
笹村 啓人
国立病院機構西札幌病院泌尿器科
-
鎌田 義正
弘前大学医学部付属病院病理部
-
磯西 紀恵子
南北海道保健センター病理細胞診
-
和田 龍一
弘前大学医学部病理学第一講座
-
和田 竜一
弘前大学 第1病理
-
西村 泰司
大田原赤十字病院泌尿器科
-
桜庭 博
函館五稜郭病院産婦人科
-
桜庭 博
函館五稜郭病院パソロジーセンター
-
和田 龍一
弘前大学大学院医学研究科分子病態病理学講座
-
方山 場誠
青森県総合健診センター
-
中川 英之
弘前大学医学部病理学第一講座
-
工藤 和洋
市立函館病院 中央検査部 臨床病理科
-
石舘 卓三
独立行政法人国立病院機構函館病院臨床検査科病理
-
山城 勝重
国立札幌病院病理部
-
米澤 一也
国立病院機構函館病院
-
中園 誠
八戸市立市民病院第4内科
-
笹村 啓人
時計台病院 泌尿器科
-
金子 重信
国立函館病院産婦人科
-
藤田 昌宏
国立札幌病院
-
加藤 誠也
市立函館病院 呼吸器科
-
岩代 望
国立病院機構函館病院 呼吸器外科
-
田名部 妙子
八戸市立市民病院病理
-
佐藤 いずみ
弘前大学第1病理
-
賀佐 桂子
弘前大学第3内科
-
中園 誠
弘前大学第3内科
-
前田 亭
市立函館病院病理研究検査科
-
朝倉 靖夫
市立函館病院外科
-
小室 一輝
国立病院機構函館病院 呼吸器外科
-
窪田 利幸
国立函館病院産婦人科
-
磯西 紀恵子
南北海道保健センター病理・細胞診
-
西村 泰司
日本医科大学
-
鈴木 伸作
市立函館病院乳腺外科
-
小笹 里砂
国立函館病院消化器科
-
宮島 治也
国立函館病院消化器科
著作論文
- PP-347 高齢者閉塞性乾燥性亀頭炎の治療経験(陰嚢内容・陰茎・尿道,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 183.肺原発平滑筋肉腫の細胞像(呼吸器3, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 42.Large granular cell lymphomaの細胞像(血液2:リンパ腫II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 85.胸水細胞診で悪性リンパ腫と診断した多形性免疫芽球型悪性リンパ腫の1例(総合7 : 体腔液(III), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- スコアリングによる中皮腫と反応性中皮の鑑別診断
- P-2-676 後腹膜に発生した傍神経節腫の1例(後腹膜1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- パラガングリオーマ・カルチノイド 小腸粘膜下腫瘍として剖検された後腹膜パラガングリオーマの1例 (内分泌病理学最近の進歩 2008)
- P-347 肺原発印環細胞癌の一切除例(多形癌・特殊型2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-1-284 門脈ガス血症を認めた癒着性イレウスの1例(イレウス1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- W8-6 中皮腫と反応性中皮細胞の鑑別は可能か(細胞診はどこまで中皮腫に迫れるか,ワークショップ8,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 広範な門脈腫瘍塞栓を形成したAFPおよびPIVKA-II産生胃癌の1例
- 82.肝硬変+肝癌患者の腹水中にみられた原発不明悪性腫瘍細胞について(総合6 : 体腔液(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 201. 気管支カルチノイドの2症例(呼吸器7 カルチノイド他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 255.29歳男性にみられた肺巨細胞癌の1例(呼吸器60, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 137.腹腔内臓器に転移したEpendymomsの細胞診(総合(脳・神経)32, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 15.胸膜陥入を伴った肺腺様のう胞癌の1例(呼吸器(4), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- PC-1-009 迷入膵より発生した食道腺癌の1例
- 244 子宮頚部小細胞癌の一例 : 術中腹水、尿中細胞像を中心に
- いわゆる細気管支肺胞上皮癌の細胞像の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 呼吸器I
- 323 Desmin陽性のDiffuse malignant mesotheliomaの1例
- 臨床的に転移性、原発性の鑑別が問題になった肺高分化腺癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器V
- 睾丸Yolk sac tumorの1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器III
- 気管に発生した多形腺腫の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器VI
- 148.高齢男性にみられた膵Solid and Cystic Tumorの1例 : 消化器VII
- 319.褐色細胞腫の細胞像 : その他III
- 264 メルケル細胞癌の1例(骨・軟部6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 250. 若年型顆粒膜細胞腫の細胞像(卵巣III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 207 胃原発のいわゆるSignet ring cell lymphomaの細胞像(いわゆるCD30陽性リンパ腫)及び類縁疾患4例の細胞像について(リンパ・血液VII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 158. 膀胱上皮内癌の1例(泌尿器III)
- 72 乳癌に伴う破骨細胞様多核巨細胞の免疫組織化学的検討 : 特に良性疾患に出現する多核巨細胞との比較(乳腺IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 328. 肝の間葉性過誤腫の1例(消化器V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 161. 組織型を異にした同時性両側乳癌の1例(乳腺4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 96. Pulmonary Histiocytosis Xの細胞像(呼吸器6)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 119.乳腺原発印環細胞癌の1例(乳腺2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 249. 慢性腎不全患者に見られた骨病変の細胞像(総合11:泌尿器, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 単純ヘルペスウイルス食道炎 : in situハイブリダイゼイション法,免疫組織化学法による病理学的研究(永井一徳教授退官記念特別号)
- 252 精巣原発嚢胞性乳頭状腺癌の1例(泌尿器10)
- Rhabdoid phenotypeを示した男性乳癌の1例
- 368 細胞診にて診断し得た副腎骨髄脂肪腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 114 神経内分泌細胞への分化を示した乳癌の2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿細胞診を契機として診断した腎孟移行上皮内癌の1例
- 182 小唾液腺に発生した多形腺腫の2例
- 食道癌切除111例の全割による食道微小GISTの臨床病理 (特集 GIST診療の進歩)
- 動注化学療法が奏効した浸潤性膀胱癌の2例
- 231 喀痰細胞診陽性であった慢性膿胸に合併した悪性リンパ腫(呼吸器4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 76 破骨細胞様巨細胞を伴う子宮体癌の1例(子宮体部V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 131 穿刺吸引細胞診で推定しえた縦隔脂肪肉腫の1例(呼吸器V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91.副甲状腺の細胞診 第2報 : 副甲状腺腺腫の細胞像(総合6 : その他, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 喀痰細胞診にて異型細胞の出現した肺塞栓症の1例
- 213.喀痰に異型細胞が出現した肺栓塞症の1例(呼吸器5, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 13.スタンプ標本を用いたDopa反応で診断した直腸肛門部原発悪性黒色腫(消化器4:腸(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 226.甲状腺腺腫との比較よりみた卵巣甲状腺腫の1例(婦人科5 : 卵巣, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 33.細胞診で診断したMullerian Mixed Tumorの1例(婦人科7:肉腫(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 346.CIS、AISを伴った子宮頚部カルチノイドの1例(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 乳癌におけるエストロゲンレセプター, 癌遺伝子c-erbB-2産物および増殖細胞核抗原(PCNA)の免疫組織学的・臨床病理学的検討(永井一徳教授退官記念特別号)
- 166. 腹腔内出血を伴った腎血管筋脂紡錘の1例(泌尿器V)