深田 康人 | 住友金属工業株式会社 総合技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
深田 康人
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
深田 康人
住友金属工業株式会社 総合技術研究所
-
深田 康人
住友金属工業(株)
-
小溝 裕一
住友金属工業(株) 総合技術研究所 材料研究部
-
小溝 裕一
大阪大学接合科学研究所
-
濱田 昌彦
住友金属工業(株)
-
濱田 昌彦
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
小溝 裕一
大阪大学 接合科学研究所
-
樫本 文雄
住友金属工業(株)研究開発本部
-
樫本 文雄
住友金属テクノロジー
-
染谷 良
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
加藤 善雄
住友金属工業(株)
-
岸 伸典
住友金属工業(株) エネルギープラント技術部
-
加藤 善雄
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
森本 雅之
住友金属テクノロジー(株)
-
平田 弘征
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
別所 清
住友金属工業(株)東京本社
-
上田 幸雄
大阪大学溶接工学研究所
-
高山 透
住金・総研
-
高山 透
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
別所 清
住友金属工業(株)
-
中塚 康雄
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
西澤 正士
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
小溝 裕一
大阪大学接合技術研究所
-
高 隆夫
住友金属工業(株)
-
中塚 康雄
住友金属工業(株)鹿島製鐵所
-
中塚 康雄
住友金属工業(株) 研究開発本部
-
中塚 康雄
住友金属工業
-
高 隆夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
平田 弘征
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
平田 弘征
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
高 隆夫
住友金属工業
-
平田 弘征
住友金属工業株式会社 総合技術研究所
-
房 漢瑞
朝鮮大学校
-
山下 昭
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
房 漢瑞
大阪大学溶接工学研究所
-
平田 弘征
住友金属工業
-
有井 保彦
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
高山 透
住友金属工業 総技研
-
西澤 正士
住友金属工業(株)鹿島製鐵所
著作論文
- 251 大径ラインパイプ鋼管のフラッシュバット溶接による円周溶接性
- 206 スーパー二相ステンレス鋼溶接金属の析出挙動(第1報)
- 153 鉄筋コンクリート用棒鋼のアモルファス接合(第4報)
- 655 高強度・高靱性ラインパイプ溶接部の性能 : X80-X100 級ラインパイプの開発第 2 報(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 225 再熱割れ試験方法の検討(第一報)
- 315 低炭素低合金鋼溶接金属の組成および組織に及ぼすAl量の影響
- 245 低炭素低合金鋼アモルファス接合部の衝撃特性
- 209 低炭素低合金鋼溶接熱影響部の組織・析出物に及ぼすN量の影響
- 208 低炭素低合金鋼溶接熱影響部の組織および靱性に及ぼすAl濃度の影響
- 407 低炭素低合金鋼溶接熱影響部の組織に及ぼすAl濃度の影響
- 低炭素低合金鋼溶接熱影響部のCTOD特性と島状マルテンサイト(昭和63年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 低炭素低合金鋼溶接熱影響部の限界CTOD特性に及ぼすAl含有量の影響
- 2 鋼材からみた脱技能化へのアプローチ(生産技術のニューウェーブ《溶接の脱技能化》)
- 235 低Al含有鋼の限界CTOD特性改善機構の検討 : 低炭素低合金鋼溶接熱影響部の限界CTOD特性に関する研究(第5報)
- 424 鉄鋼材料への高能率銅合金肉盛溶接方法の検討
- 低炭素低合金鋼溶接熱影響部のCTOD特性と島状マルテンサイト(昭和63年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 322 UOE鋼管の周溶接性におよぼすシーム溶接金属組成の影響
- 低炭素低合金鋼溶接熱影響部の靭性と島状マルテンサイト
- 303 UOE製管溶接用6電極サブマージアーク溶接法に関する検討(第一報)
- 405 鉄筋コンクリート用棒鋼のアモルファス接合(第三報)