南里 嶽仁 | 九州大学歯学部歯科補綴学第二講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
南里 嶽仁
九州大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
森本 啓三
森本歯科医院
-
末次 恒夫
九州大学歯学部歯学科補綴学第二講座
-
森本 啓三
九州大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
南里 嶽仁
九大・補綴
-
末次 恒夫
九大・補綴
-
竹下 文隆
九州大学歯学部第二補綴学講座
-
森本 啓三
九大・補綴
-
大部 彰義
九州大学歯学部補綴学第2講座
-
永田 良臣
九州大学歯学部補綴学第2講座
-
平田 誠一
九大・補綴
-
中島 哲雄
九大・補綴
-
竹下 文隆
九大・補綴
-
笹本 純司
九州大学歯学部補綴学第2講座
-
山崎 裕
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
中島 哲雄
九州大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
久保 光弘
九州大学歯学部補綴学第2講座
-
真子 知文
九州大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
田辺 修
九州大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
竹下 文隆
九州大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
竹下 文隆
九州大学歯学部歯学科補綴学第二講座
-
岡野 裕
九大2補
-
田辺 修
九大・補綴
-
真子 知文
九大・補綴
-
荒木 靖邦
九大2補
-
南里 嶽仁
九大2補
-
末次 恒夫
九大2補
-
平田 誠一
九州大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
真子 知文
九州大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山崎 裕
九大・口外
-
南里 嶽仁
九大・歯・補綴
著作論文
- 2. 義歯性口内炎の病理組織学的研究
- 6. 無咬頭人工歯を応用した症例 (日本補綴歯科学会九州支部学会講演抄録)
- 16. ジルコニアセラミックスの歯科インプラントへの応用の可能性について 第2報
- スリップキャスト法によるジルコニアの生物学的適合性に関する研究
- 23. 箔焼付ポーセレンの研究 (第59回日本補綴歯科学会抄録)
- カラーレス金属焼付ポーセレン冠 : 第2報 適合状態の観察
- カラーレス金属焼付ポーセレン冠 : 第1報 箔圧延法による製作法
- 15. 補綴物が起因したと思われる頬粘膜腫瘤
- 補綴物に起因すると思われる頬粘膜腫瘤
- 義歯性口内炎 : 第1報 臨床的および病理組織学的研究
- 6. 加工用レーザの歯科補綴への応用 : 第6報 レーザ溶接とろう付との併用法 (昭和55年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- 歯科領域におけるレーザホログラフィ干渉顕微鏡の応用 : 第1報 光学顕微鏡との比較
- 加工用レーザの歯科補綴への応用 : 第6報 レーザ溶接とろう付との併用法
- 加工用レーザの歯科補綴への応用 : 第5報 レーザ溶接の臨床的検討
- 加工用レーザの歯科補綴への応用 : 第4報 レーザ溶接の基礎的研究 : 溶接時の雰囲気と溶接部の問題点
- 加工用レーザの歯科補綴への応用 : 第3報 レーザ溶接の基礎的研究 : 曲げ試験
- 1B1615 加工用レーザの歯科補綴への応用 第3報
- 加工用レーザの歯科補綴への応用 : 第2報 レーザ溶接の基礎的研究
- 加工用レーザの歯科補綴への応用 : 第1報 レーザ溶接の基礎的研究