塚林 功 | 日本工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塚林 功
日本工大
-
塚林 功
日本工業大学工学部
-
塚林 功
日工大
-
中村 良治
宇宙研
-
塚林 功
日本工業大学 共通教育系物理
-
佐藤 杉弥
日本工大
-
服部 邦彦
日本工業大学 共通教育系物理
-
中村 良治
元宇宙研
-
鈴木 一良
いろは理科工房
-
服部 邦彦
日本工業大学
-
関 一
日本工業大学工学部
-
関 一
日本工業大学共通系物理
-
柳下 崇
日本工大
-
鈴木 一良
日本工業大学
-
関 一
東京理科大学理工学部
-
佐藤 杉弥
日本工業大学 共通教育系 物理
-
柳下 崇
日本工業大学共通系物理
-
上野 貴博
日本工業大学
-
森田 登
日本工業大学
-
中村 良治
東大宇宙研
-
田中 武
広島工大
-
西澤 聡
日本工業大学工学部
-
小林 幸夫
創価大学工学部
-
毛塚 博史
東京工科大
-
藤川 知栄美
東海大学理学部
-
寺重 隆視
広島国際大学
-
鈴木 恒則
東京工科大学
-
田中 武
広島工業大学
-
光井 俊治
帝京大学
-
那須井 美和子
帝京大学
-
鈴木 恒則
東海大学理学部物理学科
-
西澤 聡
浅香山病院外科
-
那須井 美和子
帝京大学薬学部
-
光井 俊治
帝京大学薬学部
-
鈴木 恒則
東海大学理学部
-
藤城 武彦
東海大学理学部
-
鹿野川 正彦
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
-
藤城 武彦
東海大学理学部物理学科
-
中澤 辰弥
日本工業大学工学部
-
安川 徳秀
日本工業大学工学部
-
荻野 竜樹
名大空電研
-
船木 良輔
日本工業大学工学部
-
森田 登
日本工業大学電気電子工学科
-
荻野 竜樹
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
佐藤 博和
日本工業大学工学部
-
鈴木 一良
東京理科大学理工学部
-
Lonngren K.e
宇宙研
-
小田切 隆之
宇宙研
-
西浦 正隆
宇宙研
-
塚林 功
日本工大宇宙研
-
中村 良治
日本工大宇宙研
-
塚林 功
日本工大 宇宙研
-
中村 良治
日本工大 宇宙研
-
塚林 功
宇宙研
-
加古 富士雄
宇宙研
-
中村 良治
東大宇研
-
萩野 竜樹
広大空電研
-
関 一
東理大・理工学部
-
寺重 隆視
広島国際大学工学部情報通信学科
-
光井 俊治
帝京大学薬
著作論文
- 第6回関東地区「リフレッシュ理科教室」報告
- 地磁気を用いたモータ製作に関する研究(ショートノート(卒論・修論特集))
- 地磁気を用いたモータ製作(ショートノート(卒論・修論発表会))
- ものづくり工房プログラムを通した学生教育
- IH調理器と電子レンジで理科実験
- 演示実験用簡易型大気圧砲
- ものづくりから始める物理教育
- B-021 ものづくりからの物理教育:「物理体感工房」 : 特色GP「7つの工房によるカレッジマイスターの養成-体験的実工学教育-」の実践例(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- 収束円筒イオン波ソリトンの実験 (プラズマ中の定常静電ポテンシャル(研究会報告))
- 日本工業大学「面白い科学の実験」
- 大気圧と真空に関する実験「大気圧砲」
- 第4回日中米大学における物理実験教育シンポジウム報告
- P2 大気圧を実感させる組み合わせ実験 : 真空バズーカ砲,U字管による肺気圧,水枕による体重の静的リフトアップ(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
- 31a-WA-4 負イオンを含むプラズマ中のイオン音波
- 30a-ZE-9 光電離NO(一酸化窒素)プラズマの特性(プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎))
- 28p-Y-8 光電離プラズマ中のイオン音波の特長
- 27p-G-9 光電離プラズマに於ける波動励起的のシースの振舞い
- 25a-D-1 光電離ダブル・プラズマの特性
- 4p-H-6 イオン音波の自己変調過程
- 27a-RA-11 希薄イオン波ソリトンの共鳴現象
- 1p-KB-5 変形K-dvソリトンの励起
- 11a-R-1 円筒波ソリトンII
- 2a-NN-7 2円筒ソリトンの共鳴衝突 II
- 30a-KB-7 円筒ソリトンの衝突
- 円筒ソリトンの衝突(共鳴) (非線形波動現象の数理物理学(研究会報告))
- 1p-N-5 円筒イオン音波ソリトンの伝播
- 物理体感工房の近況報告 ([日本工業大学]教育活動特集号)
- 物理体感工房の概要 ([日本工業大学]教育活動特集号) -- (特集 工房科目)
- 落体実験装置「ピサの斜塔」
- P5 PICを用いた落体実験装置の開発 : 落体実験装置「ピサの斜塔」の改良(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
- 23aD-8 高勾配磁場中の反磁性微粒子の荷電実験
- 27a-C-13 ダイポール磁場周辺の自励振動
- 31p-YQ-11 多極磁場プラズマ中の自励波動
- 6p-YN-6 局在した亜音速包絡イオン波動の励起
- 28a-YG-12 イオン音波分散関数のその場測定
- 31a-WA-5 弱磁場中の静電イオン波動
- 30p-YB-3 乱れた低速イオン波動 I
- 26p-Y1-8 負イオンを含むイオン音波のFM変調波による不安定性
- 物理研究室に於ける出前授業・体験授業に関する活動報告 (共通教育系特集号) -- (特集 新たな理数教育を目指して)
- 物理の設備利用例 (共通教育系特集号) -- (特集 新たな理数教育を目指して)
- 物理の授業例 (共通教育系特集号) -- (特集 新たな理数教育を目指して)
- 第22回物理教育に関するシンポジウム開催報告
- 31p-H3-6 イオン音波の自己変調による包絡ソリトン(プラズマ物理・核融合(カオス,イオン波,ソリトン他))
- 31p-A9-9 負イオンを含むプラズマ中の大振幅孤立波(31p A9 プラズマ物理・核融合(波動・不安定性・非線型))
- 31p-CI-10 負イオンを含むプラズマ中の変調不安定性(応用数学・力学・流体物理,第41回年会)