加納 健 | 果樹試興津
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
加納 健
果樹試興津
-
小泉 銘冊
果樹試興津
-
小泉 銘冊
果樹試験場カンキツ部(興津)
-
加納 健
農研機構本部
-
岩波 徹
果樹試興津
-
山口 昭
果樹試験場:(現)日本種苗協会
-
Permar T.a.
果樹試興津
-
Garnsey S.m.
U.s.d.a
-
土崎 常男
農研セ
-
柏崎 哲
北海道農研
-
柏崎 哲
農業研究センター
-
山口 昭
果樹試盛岡
-
柏崎 哲
農研センター
-
家城 洋之
果樹試興津
-
家城 洋之
果樹研ブドウ・カキ
-
重田 進
山口大島柑試
-
小泉 銘册
熱研
-
渡辺 豊
大分柑試験
-
家城 洋之
果樹試安芸津
-
山口 昭
果樹試興津
-
重田 進
山口県大島柑きつ試験場:(現)山口県錦農業改良普及センター
-
富安 裕一
JICA
-
GAUTAM S.P.
ネパール農業省
-
Garnsey S.M.
U.S.D.A.
-
Permar T.A.
U.S.D.A.
-
富安 裕一
国際協力事業団ネパール園芸開発プロジェクト
-
柏崎 哲
農研セ
-
前 博視
三重農技セ紀南
-
小泉 銘册
果樹試興津
-
家城 洋之
同安芸津
-
山口 昭
日植防
著作論文
- (3) 温州萎縮ウイルス (Satsuma dwarf virus, SDV) の1系統によるスイートオレンジ (Citrus sinensis Osbek.) のleaf blotch 症状 (秋季関東部会)
- (230) 温州萎縮ウイルス(Satsuma dwarf virus,SDV)の新しい serotype について (日本植物病理学会大会)
- (228) ネパールにおけるカンキツトリステザウイルス(CTV)の ELISA 法による発生調査 (日本植物病理学会大会)
- (16) カンキツタターリーフウイルスの病原性の変異について (夏季関東部会)
- (253) カンキツベインエネーション単独感染ユズ中に見いだされたウイルス様小球状粒子について (平成2年度大会講演要旨)
- (256) 血清型を異にするカンキツトリステザウイルス(CTV)による混合感染について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (203) 各種ウイルス感染カンキツ葉からの二本鎖 RNA の検出 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) モノクローナル抗体に対するカンキツトリステザウイルス分離株の反応の差異 (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- (216) ウイルス感染カンキツ葉からの二本鎖 RNA (dsRNA) の検出条件の検討 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) 温州萎縮病発病地土壌からのサンゴジュによるSDVの捕捉 (夏季関東部会講演要旨)
- (175) カンキツエクソコーティス病に関する研究 (3) : 各種分離株の木本及び草本検定植物上での反応の差異 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (38) わが国のカンキツに見出されたソローシス症状について (夏季関東部会講演要旨)
- (11) 極早生系ウンシュウミカン「楠本早生」萎縮症状の原因 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (11) カンキツエクソコーティス病に関する研究 (2) : 草本検定植物への接種方法の検討及び検定植物の探索 (秋季関東部会講演要旨)
- (221) カンキツエクソコーティス病に関する研究 : (1) ビロードサンシチを用いた直接ナイフ接種法による検定 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)