堀田 洋之 | 清水建設
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀田 洋之
清水建設
-
堀田 洋之
清水建設(株)
-
福武 毅芳
清水建設株式会社技術研究所
-
福武 毅芳
清水建設
-
福武 毅芳
清水建設(株)和泉研究室
-
尾上 篤生
長岡工業高等専門学校環境都市工学科
-
福武 毅芳
清水建設(株)技術研究所
-
尾上 篤生
長岡工業高等専門学校
-
長井 秀明
Crcソリューションズ
-
堀田 洋之
清水建設技術研究所
-
福武 毅芳
清水建設技術研究所
-
馬渕 倉一
CRCソリューションズ
-
風間 広志
清水建設 技研
著作論文
- 20327 2004年新潟県中越地震における切盛り地盤の三次元有効応力解析と等価線形解析の比較(動的問題 (2), 構造I)
- 耐震研究者の被災体験と建屋の被災原因の検討 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (4章 中越地震がもたらした災害)
- 21106 中越地震における切盛り地盤の三次元等価線形解析による安定性の検討(不整形地盤,構造II)
- UDC : 550.34:624.131地盤-杭-構造物の地震時相互作用に関する実験と解析, Ross W.Boulanger, Christina J.Curras, Bruce L.Kutter, Daniel W.Wilson, and Abbas Abghari : Seismic Soil-Pile-Structure Interaction Experiments and Analyses [ASCE Journal of Geotechnical and Geoenvironmental E
- 地震動周波数成分の簡易評価, Ellen M. Rathje, Norman A. Abrahamson, and Jonathan D. Bray : Simplified Frequency Content Estimates of Earthquake Ground Motions [Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering, ASCE, Vol.124, No.2, February, 1998, pp.150-159, 図1
- 21242 液状化地盤における直接基礎建物の有効応力解析による応答と沈下量評価(相互作用:実験・観測,構造II)
- UDC : 624.154 水平力を受ける単杭の設計用地盤反力-変位曲線の選択, M.F.Bransby : Selection of p-y Curves for the Design of Single Laterally Loaded Piles [International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, Vol.23, No.15, December, 1999, pp.1909-1926, 図19](構
- 振動履歴が乾燥砂の剛性と減衰に与える影響, X.S. Li and W.L. Yang : Effects of Vibration History on Modulus and Damping of Dry Sand [Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering, ASCE, Vol.124, No.11, November, 1998, pp.1071-1081, 図18, 表1](構造)(文献抄録)
- シ-ルドル-フ工法 (シ-ルド工法--自動化の現況-1-)
- 東北地方太平洋沖地震における東京湾北部埋立地の有効応力解析による検討